分譲マンションに住んでおります。
ピアノの音以外は一切聞こえません。
しかし、隣人のピアノの音が家中に響き渡ります。
ピアノ可=騒音可ではありません。
苦情を言っても改善しないのはなぜですか?
苦情を言われないから大丈夫だと思うのはなぜですか?
周りが迷惑していること、我慢していること、分かりませんか?
弾かないでとはお願いしていません。
防音して、弾いてください。音漏れをさせないでください。
ピアノの音は恐ろしいくらい響きます。
近所には、病気で寝込んでいたり、受験の子供がいることを想定してください。
お願いですから、防音してください。
[スレ作成日時]2012-04-12 22:53:50
マンションで生ピアノを弾く方へのお願い
1081:
匿名さん
[2012-07-24 14:46:39]
|
||
1082:
匿名さん
[2012-07-24 14:49:27]
>1076
屁理屈を言わずに子細を守って演奏しよう 住民なら当然のこと |
||
1083:
匿名さん
[2012-07-24 14:57:10]
スマホで計測したデータを見せて苦情を言えばいいんでしょう?
|
||
1084:
匿名さん
[2012-07-24 15:05:29]
そんな人間がピアノを演奏しても、きっとトゲトゲしてて聴くに耐えないに違いない。
お化け屋敷の効果音とか? |
||
1085:
匿名さん
[2012-07-24 15:18:40]
最近スマホネタを好む人がいますね。
|
||
1086:
匿名さん
[2012-07-24 15:19:24]
持ってないの?
|
||
1087:
匿名さん
[2012-07-24 15:23:50]
手軽に計測できるからね1085
|
||
1088:
匿名さん
[2012-07-24 15:45:38]
スマホ?不要。 ガラケーで十分。
|
||
1090:
匿名さん
[2012-07-24 17:17:46]
法令・規約に沿って粛々と演奏させて頂きます。
直接抗議 壁叩き 天井叩き ドアバン など何でもどうぞ。 将来裁判になるかもしれないことを想定して全て記録させて頂きますので。 ピアノ音が不快に感じる方は 防音工事費を負担するか、引っ越すか 2者選択しかないな。 |
||
1091:
匿名
[2012-07-24 17:51:25]
>将来裁判になるかもしれないことを想定して全て記録させて頂きますので。
規約違反者がそんな事したって裁判官の心象を悪くするだけだよ。 無駄な努力になるだろうけどお好きにどうぞ。 ピアノ音が不快で迷惑といわれた方は、 防音工事費を負担するか、引っ越すか 他にも電子ピアノとか、インシュレーター?とか 結構選択肢はあるみたいですね。 いずれにしても、勘違いせずに、規約くらい黙って守っとけ。 |
||
|
||
1092:
匿名さん
[2012-07-24 17:56:54]
キミに言われなくても好きにしますっていうより好きにしてます。(笑
キミの選択肢にピアノ弾きが従ってくれることを願ってますよ。まあ無理だろうけど。 いずれにしても、法令・規約に沿って粛々と演奏させて頂きます。 直接抗議 壁叩き 天井叩き ドアバン など何でもどうぞ。 防音工事費負担してくれるなら工事してもいいですよ。 これも選択肢に追加できるね。(笑 |
||
1093:
匿名
[2012-07-24 18:02:58]
勘違いせずに、規約くらい黙って守っとけ。
|
||
1094:
匿名さん
[2012-07-24 18:48:20]
俺様が迷惑だと思った=他人に迷惑をかけた
本気か??? |
||
1095:
匿名さん
[2012-07-24 19:59:22]
一般的な規約には「迷惑をかけてはならない」といった旨の記述はあるが、「迷惑と感じることをしてはならない」といった記述ない。
と当時に、迷惑をかけたかどうかという客観的事実と迷惑に感じたかどうかという主観は別問題であり、個人の主観のみで客観的事実とは認められるはずもない。 俺様が迷惑だと感じたら迷惑だと言っている輩がいるが、論理的な破綻しているから話を聞く必要すら全くない。 |
||
1098:
匿名さん
[2012-07-24 21:43:30]
クレーマーの知能・モラルレベルはピンポンダッシュの小学生並みということか
|
||
1099:
匿名さん
[2012-07-24 21:44:05]
屁理屈ばかり言ってないで規約に沿って演奏しましょうね
|
||
1100:
匿名
[2012-07-24 21:52:54]
正しい理屈も理解できない人にとっては屁理屈。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
今のところ配慮の必要性を感じませんが。