野村不動産株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 千葉市
  5. 美浜区
  6. プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part2
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2012-08-13 19:34:39
 

契約者専用板です。
有意義な情報交換が出来れば良いなと思います。

[スレ作成日時]2012-04-12 21:48:35

現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸  [最終期(第4期2次)]
プラウドシティ稲毛海岸
 
所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
総戸数: 425戸

プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part2

81: 入居予定さん 
[2012-04-25 17:25:39]
私もバイク等乗らないですが気になったのでちょっとだけ。

持ち主が分かっているというのは、実際に停めている現場を見たのではないでしょうかね。

二輪も車輌なので規約違反でないのかもしれませんが、原付やバイク等の二輪は四輪車に比べて不安定です。
もし倒れて隣の車に傷をつけたり、隣の区画にはみ出してしまったら…等考慮しなくてよいのでしょうか?
車庫入れするときにぶつけたりドアが当たったりのような有人の時に起こったトラブルとはまた違った問題であると思います。

そのため、私は駐輪場以外にバイクや原付を置くことには反対です。
こういったことも管理人に報告したり皆で話し合ったりしなければいけないのですかね。
まだ始まったばかりですし、トラブルのないよう皆が皆に配慮できるコミュニティ作りをしたいですね。
83: 住民さんE 
[2012-04-25 22:34:48]
バイクも原付も乗りますが隣に倒れたことはありません。もっと狭い駐車場でも。ですからそういった心配はないと思います。
84: 匿名 
[2012-04-25 22:37:37]
そういう意味じゃないんだよ。正当化するな
85: 入居予定さん 
[2012-04-25 22:40:31]
駐車場と言っても車止めの後ろのスペース。ここ共用だし子供の通路!
86: 住民さんB 
[2012-04-25 23:36:13]
前にも通路と書いてありましたが、もしろ自分他人の車の後ろを
歩かせて、大丈夫ですかね?
あの狭いスペースを歩いて、怪我でもしたら大変ですし
仮に、オモチャかなんかで車にキズついたりしても大変ですね。
なんせ所々に柱もあるし、狭いですしね。
確かに、車道は危ないから何れにしても気をつけなきゃいけませんね。
87: 住民さんE 
[2012-04-25 23:38:07]
84さんどういういみですか?81さんの倒れるのではという心配に答えたつもりです。
私はバイクを停めていないし、停めているのをみてもいないので正当化するものがありません。
なんでそんなに偉そうに言われるのか?理解できない。
やはりネットはダメですね。私も発言が誰かを傷つけているのでしょう。ここで議論しても答えはでないし、出たとしても実際活用されないでしょう。
総会で話しましょう。
88: 入居済みさん 
[2012-04-26 08:46:47]
根本的に、バイク専用の置き場が作られているのだから、それ以外の場所に置いてはいけないと思うのですが……
89: 契約済みさん 
[2012-04-26 09:02:40]
子供を持つ親ですが、マンション内を走るキックボードや、ベランダの布団、バルコニー喫煙のほうがよっぽど危ない。特にキックボードや布団は妊婦にぶつかったら、どうするのか。バイクが倒れるよりもずっと簡単に予想できるから、親はやめさせて欲しい。うちはバイクも車もないけれど、共用、規約と繰り返しかくよりも、もっと冷静に何が一番問題か考えてほしい。規約を守らせることばかりにやっきになってないかな。
90: マンション住民さん 
[2012-04-26 10:27:26]
>あの狭いスペースを歩いて、怪我でもしたら大変ですし

原チャリ置けるくらいのスペースで狭い?通行駄目で置物OK?意味解からん!
92: 入居済みさん 
[2012-04-26 14:42:09]
バイク専用置き場があることと駐車場にバイクを置いてはいけないことはイコールですか?

バイクを置いてはいけない、おけるのは四輪の車だけと決まっているならそれでいいと思います。タイヤを置くこととバイクを停めることは同じルールでくくれないとおもいます。

キックボードとこのもんだいも一緒に考えちゃいけない。キックボードのほうが危ないから駐車場なんてどうでもいいとはならない。
93: 匿名 
[2012-04-26 15:28:06]
迷惑行為にどれが一番問題かだなんて決めるのがおかしいですよね。
バイク置き場に困っていても、布団を干したくてもマナーは守るのは当たり前。
キックボードやローラー靴で走ってる子供には積極的に注意しましょう。
子供は大人が注意してあげないと分かりませんから。


94: 匿名さん 
[2012-04-26 15:28:14]
皆さん、よく御存じだと思いますが、言い争いが始まると部外者の煽りレスが増えます。
議論よりも情報交換をしましょう。
95: 匿名 
[2012-04-26 15:28:50]
二輪も車輌だから置いてもいいと思う。
四輪に比べて不安定?倒れて危ない?諸々の危険度などは車も同じ!
万が一何かあった場合は当事者が責任を負うのは車も同じ!
偏見はよくない。
96: マンション住民さん 
[2012-04-26 15:39:58]
なんでそうなるかな?だったらバイク置場に1000円払って置いてるのが馬鹿らしくなる。二輪だの車両だの能書きはいらんから何にも置かなければいいだけだ!張り紙訂正するよう言っとくよ!
97: 入居済みさん 
[2012-04-26 16:02:13]
バイク置き場より駐車場の方が高くない?千円払うのが馬鹿らしいなら駐車場借りてバイクとめたら。私ならバイク置き場にとめるけど。もし車とバイクを同時にとめるという議論なら話になりませんが。そんなのは問題外。車止めの後ろも同じ
もしかしたら話していることがずれているのかな。96さんの意見が理解できない。
99: 匿名 
[2012-04-26 18:51:08]
先週末入居しまして、初めて投稿いたします。
これまでの経緯を拝見させて頂いて私の思った意見ですが、駐車場をお借りになっている人で一つの区画に車とバイクの2車両をとめている人がいるのが、問題だと思いました。

バイクや原付も車両だと思うので一つの区画に1台であれば良いのではないでしょうか?

バイク置場も足りないようですので、どうしてもバイクが必要な人は、賃借料はあがりますが駐車場を一区画借りて真ん中にバイクをとめれば、さほど問題ではないと考えます。
100: 入居済みさん 
[2012-04-26 19:05:44]
同じで~す
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる