契約者専用板です。
有意義な情報交換が出来れば良いなと思います。
[スレ作成日時]2012-04-12 21:48:35
現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸 [最終期(第4期2次)]
![プラウドシティ稲毛海岸](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
- 交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
- 総戸数: 425戸
プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part2
361:
匿名
[2012-06-01 18:46:38]
|
||
362:
匿名
[2012-06-01 18:50:16]
タバコぐらい辞めれないかな?
自分は辞めて10年になるけど強い意思さえあれば辞めれますよ。 それにこの時世、喫煙家は身が狭い思いしてまで喫煙したくないです。 喫煙するなら喫煙出来る環境の所で喫煙した方が楽。 喫煙の件で近隣に対して嫌な思いさせたくないし。 |
||
363:
入居済みさん
[2012-06-01 21:41:11]
ところでみなさん電気料金の明細、きてますか?
|
||
364:
匿名
[2012-06-01 21:53:05]
タバコやめろというのは、間違い。 吸うか吸わないかまで言うのは他人の言う事でない。
|
||
365:
匿名
[2012-06-01 22:49:42]
脳卒中にになるリスクは吸わない人の二倍らしいよ
知人で煙草を止めるくらいなら死んだ方がマシなんて言って肺癌で亡くなったけど。 全く吸わない人で肺癌になって手術した人も居ます。 どこで吸っても疎まれるくらいなら家族のためにも禁煙してみては? |
||
366:
匿名
[2012-06-01 23:07:01]
タバコをやめるべき、とは言わないがマナーは守るべき。ベランダは絶対にやめるべき。換気扇の下で吸うことまでとやかく言うつもりはありません。
本音はやめて欲しいが。 |
||
368:
マンション住民さん
[2012-06-02 05:18:12]
367さん絡みすぎだよ。
どうしてそんなに書き込みの人を特定したがるのですか? もしかしてあなたが噂のヘビースモーカーですか? それとも愛煙家達に注意でもするおつもり? 愛煙家にもの申す! 吸うなとは言いません。部屋の中でお願いします。 |
||
369:
匿名
[2012-06-02 06:03:56]
不毛ですね
共同住宅でも戸建分譲でも 近隣トラブルは尽きません お隣さんとのお付き合いを悪化させるの覚悟して 直接交渉するしかないのでは? それが出来ないのなら 黙って泣き寝入りして下さい |
||
370:
匿名さん
[2012-06-02 06:10:42]
家の中にまで煙が入ってくるからでしょう
|
||
371:
匿名
[2012-06-02 06:21:05]
開き直りすごいですね!
煙や灰は上下左右の住民に迷惑をかけています。 喫煙しないあなたの家族まで知らないうちに嫌われて可哀想ですね。 健康被害が出たら告訴させていただく覚悟です。 |
||
|
||
373:
匿名
[2012-06-02 06:48:05]
被告人、考えがあまいね
|
||
374:
匿名
[2012-06-02 08:11:09]
喫煙はよく思われないのが確かだね。
|
||
376:
匿名
[2012-06-02 09:16:29]
中立な立場で見守ってきたけど俺もそう思う。どんなに素敵な女性でもたばこ吸うっててだけで幻滅。元気な赤ちゃん産めないよ。
|
||
377:
匿名さん
[2012-06-02 10:20:40]
におう
|
||
378:
匿名さん
[2012-06-02 16:39:37]
「家族まで」ってどう言う事?
あそこの家のお父さんは規約違反してるから遊んじゃダメ って子供に教えるの? みんな同じ地元の学校に行くんだよね? そう言う差別がいじめの原因になるよね? そう言う差別する親に育てられた子供のほうがかわいそう |
||
380:
匿名さん
[2012-06-02 18:19:37]
建築OPまで施工してキャンセルするってどんな事情なんでしょう?
|
||
381:
匿名
[2012-06-02 18:46:31]
焚き火とは一歩間違えば大事故。
親はしっかり責任持って指導しないと。 公園でも少し乱暴な子供がいるのできをつけて欲しいですね。 |
||
382:
匿名さん
[2012-06-02 19:25:34]
焚き火・・・マジっすか(笑) 稲毛は昭和の匂いがする良い街ですね。
|
||
384:
匿名さん
[2012-06-02 20:17:28]
公園って別にココの住民以外だっているでしょう!
|
||
385:
匿名さん
[2012-06-02 20:26:32]
キッズルームって未就学児のたまり場ですよね?この間覗いたら親の気配なしでTVつけっぱではしゃいでいました。どうせエントランスで長々と話し込んでいる邪魔な暇人の・・・じゃないの?また火をつける=喫煙者の・・・だよね!ライターその辺に転がってる家。
|
||
387:
匿名さん
[2012-06-02 21:37:47]
>>385
少し心のバランスがおかしくなっていませんか? 被害妄想なのか、よくそこまで細かく色々と断定できますね。 |
||
389:
匿名
[2012-06-02 23:01:29]
恥ずかしい人間がいますね。住民じゃないことを祈ります。
私は換気扇喫煙ですが隣はベランダです。 |
||
390:
入居済みさん
[2012-06-02 23:42:10]
総会で言っても無駄ですよ!
なぜらな私が理事なので。。 |
||
391:
匿名
[2012-06-03 00:17:03]
先日ギャラリーに行ったらフォレストの11階が空いてました。聞こえた話ではキャンセルになったとか・・・
キッズルームは午後行くと小学生の溜まり場となっているので行くのは午前中しかいけません。雨の日とか遊ばせたいけど大きな子がいるとちょっと遊びにくいんですよね。せめて幼稚園生までとか年齢制限つけてもらえると助かりますよね。 |
||
392:
匿名さん
[2012-06-03 01:11:33]
>390 ばいばいきーん!なぜらなさん!
|
||
393:
匿名
[2012-06-03 07:51:59]
385さんに同意!
エントランスで長話は暇な人達に見えますし大声で笑ったりで下品ですね。 タバコ吸わない家には大抵ライターがないと思いますし。 公園だってマンションの子供か戸建ての子か分からないし。 近所の団地からも来てますよ。 |
||
394:
匿名
[2012-06-03 07:58:27]
391さん、悪質なあなたの縄張りみたいな言いかたしない方がいいですよ。
嫌なら時間をずらして午前中に遊ばせたらいいじゃない。 こんな事言うのはどのお母さんなんだろう?顔が見たい! |
||
396:
匿名さん
[2012-06-03 08:15:20]
小学生は3時くらいに帰ってきてますね。午前中から遊ばせたとしても3時まで伸び伸びと使えるんだから我が物顔はないんじゃないの?独占欲の強いお母さまですな。小学生が溜まると言ってもたかだか2~3時間だし共用施設はみんなのものだから仲良く共存していくしかないのでは?子供の居ない私にとっては関係のない話ですが。
|
||
397:
匿名
[2012-06-03 08:23:18]
危ないと思うなら注意してあげれば良い。
今日も恐いオバサンが居ると子供たちに顔を覚えてもらえばその子達も気を付けるでしょう。 あなたの子供ももうすぐ言われる立場にあることも念頭に入れて発言してくださいねー(^O^) |
||
398:
匿名
[2012-06-03 08:31:00]
午前中にキッズルームに行けば395さんに会えるのね。
子供が火遊びしたのかはわからないけど タバコを吸う母親がキッズルームにライターを落としていった可能性もなくない? なんでもかんでも子供を目の敵にするのはどうかと思います。 |
||
402:
匿名
[2012-06-03 09:02:51]
練習で反論ってなんだ?
上から目線だしあなたの方が余程荒らしですよ。 |
||
403:
匿名
[2012-06-03 09:26:45]
401さん、393さんは大抵と書き込みしていますよ。よく読んでから投稿ね。
ライターは子供の手の届かないところに置きましょう!って言うと、きっと家には子供は居ませんって反論がくるのでしょうが(苦笑) |
||
404:
匿名さん
[2012-06-03 09:29:36]
なんとかして焚き火とタバコを結び付けようと必死ですな
子供、大人問わず放火癖がある民族というのもいますし 放火=タバコというのはかなり恣意的な意見ではないでしょうか? |
||
405:
匿名
[2012-06-03 09:36:18]
399さんはキッズルーム近くのお宅?
うるさいでしょう?それはそれはお疲れ様。 |
||
406:
入居済みさん
[2012-06-03 09:39:05]
放火癖なんて初耳。
そんなの一部の変わり者でしょう。 |
||
407:
匿名
[2012-06-03 09:42:03]
放火目的のためにわざわざライター買うかな?
|
||
408:
匿名
[2012-06-03 09:42:46]
キッズルームで遊んでいる子供少しマナーが問題かと。
先日用あって立ち合った時にテレビある所から飛び降りて遊んでました。 用具も外に投げ入れたりして。 私が見られてまずいと思ってやめてましたが、その時に悪い事と思ってやめたならやらない方がと注意しました。 焚き火の件は親が危険物をしっかり管理しないと。 |
||
409:
匿名
[2012-06-03 09:48:48]
どっちもどっち
|
||
410:
匿名
[2012-06-03 09:55:28]
わざわざ前置きするなんて
キッズルームに入り浸りの人が私は普段行ってませんよーとカムフラージュしてるかのようなカキコだね 子供ばかりマナーがどうの言ったてる割には通路に放置してるベビーカーや子供用の自転車はどうなんですか? 我が振りなおしてくださいよ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
ポイ捨て、千葉県民の民度は関係ない。話がずれます。
348さん
それも関係ない。
他にも関係ない話がたくさん挟まれています。気を付けないと。荒らしのぱーがうつるぜ。