契約者専用板です。
有意義な情報交換が出来れば良いなと思います。
[スレ作成日時]2012-04-12 21:48:35
現在の物件
プラウドシティ稲毛海岸
プラウドシティ稲毛海岸 [最終期(第4期2次)]
![プラウドシティ稲毛海岸](/img/noimg.gif)
- 所在地:千葉県千葉市美浜区稲毛海岸5丁目1番452(レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
- 交通:京葉線 「稲毛海岸」駅 徒歩17分 (レジデンス ザ・ガーデン、レジデンス ザ・フォレスト)
- 総戸数: 425戸
プラウドシティ稲毛海岸【契約者用】part2
121:
入居済みさん
[2012-04-30 23:17:55]
引っ越しはそろそろ終わりでしょうか。いよいよ勢揃いですね。ゴミ、洗濯物、喫煙、駐車場、キックボードなど解決するべきこともいくつかあります。みんなで考えを出し合って、譲り合って、みんなで問題乗り越えてより良いマンションにしたいなぁ。楽しみ!
|
||
122:
入居済みさん
[2012-05-01 23:19:34]
心配していた騒音(直床・14号)も全然平気だし、以外に静かで良いマンションですね!ここにして良かったと思います。
|
||
123:
入居済みさん
[2012-05-02 10:51:29]
122さん私も音・空気に関して心配しましたが予想よりも静かですね。
景観も綺麗でスーパー・学校近く便利です。 最近は悲しい事故もあり通学路にガードレール歩道が完備されているので安心です。 |
||
125:
入居済みさん
[2012-05-03 16:48:43]
うちは上階のお子さんが毎日運動会状態の音が・・・
それ以外は静かでこのマンションにしてよかったなと毎日実感しています |
||
127:
入居済み
[2012-05-03 19:24:35]
うちも上階のお子さんの走り回る音、物を落とすような?音が結構します(汗)
意外と音が響きますよ。 |
||
128:
匿名さん
[2012-05-03 22:17:48]
上の階の人は、頭の中ではわかっているつもりでも、日々の生活に追われてしまうと
下の階で人が生活しているということを失念してしまうんですよ。ついつい... |
||
130:
入居済みさん
[2012-05-05 04:43:18]
出来ることをやればいいんじゃない!防音マット敷いたり、スリッパ履かせたりして。何も対策しないで子供だからしょうがないはチョット違うんじゃない?
|
||
132:
匿名
[2012-05-05 18:20:44]
対策やって当然!! |
||
134:
匿名
[2012-05-05 21:09:30]
まあまあここで言い合ってもしかたがありません。住民じゃないかたもいるでしょう。意見は相手に直接言うか、管理組合にかけるかしましょう。
空気悪くなるだけですぜ |
||
136:
契約済みさん
[2012-05-08 00:34:16]
バーベキューってほんとにやってたの・・・?
|
||
|
||
137:
匿名さん
[2012-05-08 01:43:01]
バーべQ確かにやってましたね。
換気扇でタバコ吸っても結局出口がバルコニーの所にあるので結果同じ。 タバコは換気扇無しで吸ってもらわないと無理そうだね・・・ バルコニー干し物・自転車とかは無くなって貰わんないと困る。 景観損ねてあれを昼間に見ると1日が凹みます。 |
||
138:
匿名
[2012-05-08 15:10:13]
バーべキューは1階でも駄目よ...マンションなんだから火事になったら大変。
もう1回規約を読んで、自分も人に迷惑かけないように注意します。 タバコは換気扇の下ならしょうがないのでは?時間帯に気を付ければ良いと思う。 自分は吸わないが、換気扇無しで吸えって酷すぎない? |
||
139:
入居済みさん
[2012-05-08 15:36:53]
以外に夏でもエアコン使用量少なそう!扇風機もいらないかもね。いい風入ってくるよぉー。
|
||
140:
契約済みさん
[2012-05-08 17:06:51]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
141:
入居済みさん
[2012-05-09 15:42:37]
皆さん、バルコニーの掃除ってどうなさってるのですか?
|
||
143:
契約済みさん
[2012-05-10 10:16:31]
なんで水洗いダメなの?意味分からん?
|
||
145:
入居済みさん
[2012-05-10 15:51:17]
防水シート貼ってるじゃん!水たれはコーキング不足じゃない?ただ水撒きは基本NGだけどね。上から水がじゃんじゃん降ってきたらそれこそ意味解からんし洗濯物干してたら最悪でしょ!
|
||
147:
匿名
[2012-05-10 21:53:14]
ザブザブってどの程度? バケツに水ためてたわしでこするってだめ?
ほうきで掃くだけでは、落ちない汚れもこの先あるとおもう。 子供のスニーカーとか部屋で洗えないものはどこであらう? |
||
148:
匿名さん
[2012-05-11 00:15:30]
洗面所・風呂場で洗えばいいじゃん!
|
||
150:
契約済みさん
[2012-05-11 12:10:42]
スロップシンクはバルコニーでものを洗いやすくするためにあるものです。
今時、水をバルコニーにまいて下の階に水が漏れるのは、ゼネコンの施工に問題がありますよ… 防水施工していないと言いますが、長尺シートは一応防水シートです‼ 皆さん規約、規約と言いますがあれは野村不動産が作った規約ですよ?野村不動産がこのマンションの住民ですか?皆さんで規約自体を作って変えて行くのが本当によいマンション作りではないでしょうか? マンション規約自体が間違っていると思いませんか? 要は、仮に水漏れしたら野村、長谷工に都合が悪いから、あのような規約を書いているのではないとは思いませんか?規約を守るのも良いですが全て、言われているから、書かれているからでは住みづらいマンションになります。 浜風が強く、まだ目の前で工事していてバルコニーは汚れます。水洗い出来ない意味が分からないと思います? |
||
151:
建築関係者
[2012-05-11 12:13:34]
150に同意
今時のマンションでバルコニーの水漏れなんて施工が悪いからでしょΣ(゚д゚lll) |
||
154:
匿名
[2012-05-11 18:10:50]
実際問題、廊下の色が変わっている部分(石みたいなデザインの部分)に物が置いてあって、何か困る?通行の邪魔になるわけでも無いし。
|
||
156:
匿名さん
[2012-05-11 19:07:11]
美観もありますが、避難路確保を想定するとしたら物は置かない方が良いと思います。
ここは準防火地域なので指導はあるかと思われます。 |
||
157:
匿名
[2012-05-11 21:17:08]
154さんへ
私は、杖か介助用車椅子での生活です。 介助用車椅子の場合、自走用車椅子と違いタイヤが小さいため、傘1本が倒れていても通れなくなってしまいます。 私のような人はまれだと思いますが、廊下には何も置かないでもらいたい気持ちは大変高いです。 |
||
159:
働くママさん
[2012-05-11 21:37:33]
152さん!変なこと言わないでください
免震より耐震の方が良いに決まってるでしょう! 私は耐震だからこのマンションに決めたんです |
||
161:
入居済みさん
[2012-05-11 22:32:29]
159さん
ネットで勉強してください。 免震のほうが上ですよ。 |
||
163:
マンション住民さん
[2012-05-11 22:37:10]
159>
あなたこそ誤っている情報を書き込まないてください。 免震より耐震のが良いって、、、 詳しいひとが正しい情報で反論するのは良いが、、 残念ながら、あなたは正しくはないです。 |
||
164:
住民さんA
[2012-05-11 22:40:19]
159の方へ
値段を考えなければ、免震の方が上でしょう! |
||
165:
マンション住民さん
[2012-05-11 22:41:59]
このマンションの価格が安いのは駅から遠いからでは?
非常階段は金属剥き出し(メッキ)の方が費用的にかかるそうですよ。 ただセンスがなかったですよね。 規約は変えるのも有りだと思いますがその規約の意味をしっかり考えて話し合わなければなりませんね。 第1回の総会は大変そうですね。 |
||
167:
入居済みさん
[2012-05-12 00:11:56]
なんか関係無い人まで書いてそう。
|
||
168:
契約済みさん
[2012-05-12 00:44:15]
窓を開けると爽やかな風~…ではなく、タバコのにおい。バルコニーで喫煙、やめてくれー
|
||
169:
入居済みさん
[2012-05-12 02:44:25]
気になる事
1・駐車場の区画のはみ出し車両 2・駐車場出口のヤオコー側の歩行者が見づらい 3・遊歩道にある原チャリ(住民のか) 4・住民でない人の煽り投稿 |
||
170:
匿名さん
[2012-05-12 07:44:14]
タバコの臭いはバルコニー出ではなく換気扇の出口がバルコニー中央部にあります。
なので換気扇の前で吸っても一緒なんです。 私も困ってます。 新築なんだし我慢できないかな… |
||
173:
匿名
[2012-05-12 09:34:21]
絶対荒らしだよ。総会で話せばいいじゃん。荒れたっていい。ここで避難しあうよりずっといい。本当にくだらない。ただ自己満足したいだけの書き込みが多すぎる。
|
||
174:
入居予定さん
[2012-05-12 10:50:26]
タバコくらい自由に吸わせてくれよ
売買契約に禁煙特約でもついてりゃ別だけどさ |
||
175:
入居済みさん
[2012-05-12 10:58:56]
タバコってキーワード出せば喫煙者・嫌煙者も反応するからね、面白がってる部外者がいるんだよ!他にもポーチの物を置く行為もね。ホントの住人なら解かると思うけどそんなに酷い部屋は無いよね?少なくても駐車場から自分の部屋まではあっても傘立てくらいでチャリも見ないしその他もない気がする。踊らされないように注意しましょう。
|
||
177:
マンション住民さん
[2012-05-12 18:25:30]
やっぱりタバコは嫌がられますね。
このご時世、愛煙家が嫌われることを自覚していない人はさすがにいないでしょうけど。 私物を置くのはマナー違反です。 共用廊下に美観を損なうものを置かないで欲しいです。 美観を損なうだけでなく、専用ポーチに植木等の私物を置くと業者が掃除やメンテナンスをしにくいのでは?と思いますし、ハンディキャップのある方のためにも極力私物を置くことを止めた方が良いのではないでしょうか。 |
||
179:
マンション住民さん
[2012-05-12 21:54:50]
最近同じような内容が繰り返していますね。
総会まではしょうがないのかな?? 話は変わりますがバス停に行くときや公園行くときに横断歩道が欲しいです。 これは警察に言えばいいのでしょうか? |
||
180:
匿名
[2012-05-12 22:23:12]
窓開けて、聞かせてあげてるんですよ。
|
||
183:
入居済みさん
[2012-05-13 01:01:39]
|
||
184:
匿名さん
[2012-05-13 02:24:58]
|
||
185:
匿名
[2012-05-13 07:39:42]
もう入居予定はないでしょ。部外者だよ。
横断歩道はマンションの総意として伝えた方がいいとおもいます。 |
||
186:
マンション住民さん
[2012-05-13 08:13:56]
上の階がうるさい
一日中足音が聴こえるんだけど… 夜になると隣のテレビ音まで聴こえる始末 賃貸並みのしょぼい造りでがっかりです |
||
187:
入居済みさん
[2012-05-13 09:58:45]
>186
何処のマンション住人ですか?朝から煽りとは随分暇ですね!今日はポカポカ陽気、お出かけ下さい。 |
||
189:
匿名
[2012-05-13 16:06:09]
音そんなに気にならないけどなぁ。
静かだと来た客はいってます。 我が家がラッキーなのかもしれないが |
||
190:
マンション住民さん
[2012-05-13 16:08:15]
186さん
うちも上の階の子ども達の走る音は聞こえますが、テレビの音は聞こえたことないですよ。窓開けていたとか? ちなみに186さんは何階なんですか? ちなみに上の階の子どもの走る音は気にはなりますが不快とかは思いませんよ。 |
||
191:
住民
[2012-05-14 08:27:44]
うちもお隣さんのテレビの音?(ラジオ?)が壁伝いに聞こえてきます。
うちだけか?と前から気になってはいたものの我慢してました。 最近になって注意事項の張り紙に「テレビとかステレオの音量」みたいな項目が書かれていたので、うちだけじゃないんだと思いました。 ベランダのタバコの臭いも気になっています。 ここでの書き込みを見ていると音など気にならないという方が多いので羨ましいです! |
||
192:
入居済みさん
[2012-05-14 19:57:45]
地震の際に家具が倒れないように突っ張り棒をしたいのですが、皆さんどうされていますか?
下地がない部分に突っ張り棒をつけても効果が無い(逆効果という記事も)というような 記事をネットで見るので下地がある部分かどうかちゃんと調べて設置したいのですが、 市販の下地センサーとか使えば分かるものですかね? ご存じの方がいらっしゃれば教えてください。 |
||
193:
入居済みさん
[2012-05-14 22:55:46]
うちも上の階の足音は結構しますよ。子供の足音だと思いますが、走る音などは特にはっきり聞こえます。
でも、いつまでも小さい子供ではないので、数年の間の辛抱だと思っています。 隣の音は一切しません。(うちが)窓をあけてないから? タバコは気になります。今はともかく、夏は窓を開けるから、もっと不快になるでしょう |
||
195:
匿名さん
[2012-05-15 02:25:04]
天井に突っ張り棒をかますと天井と壁越しだと隙間あきません?隅の方にキャットタワーを突っ張り式で配置したら突っ張り過ぎたのか隙間が。自分が強くしすぎたのかな〜。
|
||
197:
匿名さん
[2012-05-15 10:39:22]
下地補強のない二重天井に突っ張り棒をすると、地震の時に天井に穴が開きますから注意が必要です。食器棚などはなるべく背の高いものにして面で天井に当たるようにした方が地震時に軽鉄に引っかかって転倒防止にもなるし見た目も良いかと思います。
|
||
198:
入居済みさん
[2012-05-15 22:28:15]
フローリングの上を歩くと場所により「ミシミシ」鳴るのですが
こんなもんでしょうか? |
||
199:
入居済みさん
[2012-05-15 22:35:25]
やっぱり、安いマンションは、それなりに我慢しなければ
いけないってことでしょうか? こんなはずじゃなかったってのが正直な思いです。 今も、子供の足音らしき音が響き渡ってます。 駅から遠いのも結構響いてます。 愚痴ばっかりですいません。 |
||
201:
匿名さん
[2012-05-16 00:58:23]
ここは、そんなに俗にいう悪いマンションではありませんよ。
|
||
202:
マンション住民さん
[2012-05-16 01:24:03]
今日、駐車場に向かう時に子供がスタディールームでお菓子を食べて遊んでたのと何日か前にキッズルームで騒いでる小学生を見かけました。
あればどうにかして欲しいですね。 |
||
204:
入居済みさん
[2012-05-16 08:54:19]
そんなに正義感が強いなら警察官にでもなって市民の為に頑張ってくださいよ
マンションの中のことでグチグチ言っててもストレス溜まるだけですよ |
||
205:
契約済みさん
[2012-05-16 09:15:33]
あの子たちがいないときに行けばいんじゃない?放課後にしかいないし。スタディルーム。ちょっとくさくなってるけど。お菓子のにおいで。
|
||
206:
匿名
[2012-05-16 10:31:22]
掲示板なんだから愚痴を書いて良いんじゃない。正義感でなくモラルの問題。
気がつかなかった事だって、ここで分かれば直す人もいる訳でしょう? 面と向かって注意出来ない話も匿名だから出来るのが掲示板の役目じゃないですか。 |
||
207:
匿名さん
[2012-05-16 11:26:31]
今夏は電力不足で節電に協力をと言われていますが、共用部分の電力削減策は何か考えられて
いるのでしょうか。エアコンの設定温度は何度なのかなど話し合われたのでしょうか? 今夏は、節電に協力してスタディルームで読書でもしましょう。子供たちが集まるとうるさいかな? |
||
208:
契約済みさん
[2012-05-16 12:32:40]
ずっとお菓子たべながらしゃべってるだけだから、一度おじゃましてみては?エアコンも異常にかかってるし、現状がわかるかも。とか書くとまた警察官になれ?それとも役員になれ、かな?(^^)
|
||
209:
匿名
[2012-05-16 18:17:54]
206さんに賛成
|
||
210:
匿名
[2012-05-16 18:44:24]
結局スタディルームなんて子供用の施設だよね。あんな隣席と近い距離で勉強なんて出来ないよ。。
|
||
211:
匿名
[2012-05-17 00:33:10]
>200
その通りかもしれません このマンションは決して高級マンションではありません 私を含め収入の範囲でベストな選択と思って選んだんだと思います リッチな人には安マンションかもしれませんが、最高の我が家です |
||
212:
マンション住民さん
[2012-05-17 01:14:40]
当方7階以下の居住だが本日なんと2~3mmの2匹のゴキちゃんと風呂場で遭遇!入居一カ月強でありえない!建材に卵が付いていたのか排水溝から登ってきたのか?どうやって退治するか、はたまたクレームにするか考案中。
|
||
214:
匿名
[2012-05-17 07:30:49]
>>212
家具や洗面用具を全て新調したのならともかく、前の家から連れて来ちゃったと考えるのが自然じゃない? |
||
215:
匿名さん
[2012-05-17 07:46:08]
ゴキが出たからクレームってありえない!
214さんに同意 |
||
216:
入居済みさん
[2012-05-17 07:55:21]
ゴキは前の家からの引き連れでしょうね。
私は前の悪い気も連れてこないようにほとんど家財は捨て新調しました。 ゴキを連れてくぐらい想定しないと。 それよりタバコ気になりますね。 |
||
217:
マンション住民さん
[2012-05-17 08:05:48]
212ですけど洗面・風呂道具は全て新調しました。また前の住居ではお目にかかった事ありませんでしたので。
|
||
218:
匿名
[2012-05-17 08:32:16]
洗面道具とかではなく家具に潜んでいるんですよ。
それでクレームってある意味モンスターかも。 |
||
219:
匿名
[2012-05-17 09:42:30]
配管が繋がってますし、隙間があればどこからでもやってきますよ。
貴方の家で虫が発生したわけじゃなくてもね。 窓枠やベランダからも出入りしますから気をつけないと。 お菓子の食べ歩きの子供やベランダにゴミ箱を置いたりすれば大量発生しますよね(苦笑) |
||
220:
通りがかり(笑)
[2012-05-17 10:09:14]
コンバット置けば大丈夫です(笑)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報