一建設株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アイディーコート西葛西シエスト≪契約者・住民専用≫」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 北葛西
  6. アイディーコート西葛西シエスト≪契約者・住民専用≫
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-08-31 23:43:30
 削除依頼 投稿する

色々と情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2012-04-12 14:08:43

現在の物件
アイディーコート西葛西シエスト
アイディーコート西葛西シエスト
 
所在地:東京都江戸川区北葛西5丁目17-1他(地番)
交通:東京メトロ東西線 西葛西駅 徒歩16分
総戸数: 67戸

アイディーコート西葛西シエスト≪契約者・住民専用≫

51: 匿名さん 
[2013-01-11 21:54:38]
あの、、、
時計位自分で子供に持たせて下さい。
自分の部屋じゃないんで、、、
どうしても必要なら自分で買って置いて下さい。
子供困ってるのわかってるんですよね?
52: マンション住民さん 
[2013-01-14 01:24:30]
時計は学校に持っていっちゃいけないんですよね。
それに自分で買って置いたら、それこそ「自分の部屋じゃないんで」ですよね。
勝手に置いても良いなら置かせていただきます。
「ウチの子供が困っている」のではなく「子供たちが困っている」です。
小さいことですがマンションで共有すべき事柄と思って投稿させていただきました。
「そんなこともあるんだ」と気付いていただきたかっただけです。
53: マンション住民さん 
[2013-01-17 21:18:51]
48さん
内科郵便局の前にありましたよ。
クリーニング、うちはヤマダ電機の手前に出してます。

エントランスに時計くらいあってもいいですよね。
54: マンション住民さん 
[2013-01-17 21:44:40]
53さん
情報ありがとうございます!
助かりました(^^)
55: マンション住民さん 
[2013-03-12 23:23:34]
ベランダ喫煙、外出先からの帰りエントランス入る前に目撃しました。
うちも喫煙者ですが、前のコンビニや自家用車へ吸いに出ます。
土日になるとタバコのにおい増えます。
我が家も子供が居ますし、窓閉めたり。
自己中な方のために不快な思いしてる人がいるのですよ。


それと、前のトラックのアイドリングの長さ酷くないですか?
購入時からトラックの存在や多少の音は覚悟でしたが、数時間に
及ぶのは酷い!
皆様どう感じられてますか。


管理会社もイマイチ迅速さに欠けますね。
56: マンション住民さん 
[2013-03-12 23:33:28]
前の話しになりますが、
住人モラル疑う光景。
一階エレベーター前の嘔吐物。。。
駐輪場へ出る扉まえでの嘔吐物。。。
これは、上の階から吐いたと思われる飛び散り方。
エントランス扉に、アイスクリームのようなものがべったり。
あり得ない光景。
57: 住民さんA 
[2013-03-13 00:03:27]
うちも家族でベランダ喫煙目撃した!
前のドラッグストアから渡る時。
そのお宅付近のわが家、いつも匂う迷惑な煙草の元を
つきとめた!許せない。
58: 住民さんE 
[2013-03-13 18:07:42]
管理会社は皆さんの意思次第で変更可能です。

無断駐車、駐輪の件、警告の貼り付けは初めだけです。
私が場所を借りてるなら絶対に許せないです。
粗大ごみも、あのままですと益々増える傾向で、
何より、処分費はみなさんの管理費から支払われるのはご存知ではないのでしょうか?

掲示の仕方は、長期間貼ってあれば、皆さん見ません。
連絡事項を、ポストインしなければ伝わっていません。

費用がかかるのであれば、見直す点はあると思います。
管理室の目隠しは、誰の何の為?これも管理費から捻出しているのでは?
真冬に植木に水を垂れ流す様に水撒きする費用も同様。
それに比べたら掲示するコピー代には到底及びません。
未使用のポストもチラシが溢れているのに、管理人は知らんぷりですか?
美意識を高めたら、無断駐に目を向けたり、
殴り書きの様な掲示、駐輪場の落ち葉や、
どなたか捨てたクリアケースや箱が異様に散在してるゴミ置き場でない気がします。


別件案ですが、エレベーター点検時は内階段の鍵を解除してもたえたら
鍵をもたせていない子供、配送会社、生協はありがたいです。
面倒ですが、鍵をかけるなら一階エレベーターもかけていないと矛盾しています。
そうしないなら、内階段を解除するか、ドアの開閉騒音を考えドアごと取っ払うことです。
皆さんの粗大ごみと一緒に。。。





59: 住民主婦さん 
[2013-03-13 22:19:13]
今日、友人が遊びに来てくれたのですが、
エントランスホールの殺風景さと、薄暗さに分譲とは
思えない雰囲気だねと言われてしまいなんだか恥ずかしいような、
ガッカリしました。
早くなんとかして欲しい。
新築マンションってこんなにもごてごてでなんにも進まない
もんですかねぇ?


理事会と管理会社との話し合い状況や、経過報告など、もっと
こまめにできないものか?


確かに、他の方の意見同様、掲示板添付だけでは見ていませんよ。
違法駐輪もさっさと撤去できないですか?
きちんと駐輪代金支払いしてる身にもなって!
粗大ごみにしろ、やったもん勝ちみたいのはホントやめましょうよ。
対策対処が遅いと余計にだらしないマンションになりそうで、嫌です。
60: マンション住民さん 
[2013-03-14 23:40:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
61: マンション住民さん 
[2013-03-14 23:52:49]
No.58さんがおっしゃる通り管理会社は、住人の意思で変更できます。
しかし、意見を出す方がいて、必要数の意見が集まればということですから、
議題にするよう動くことが必要です。

今のところ、気になるところは管理会社に、対応を見ているところです。
思うことがある時はお金を払って管理して貰ってるのですから遠慮せず
管理会社に意見やお願い、対応についての不満などを
連絡して住みやすいマンションにしていきましょう。
ひとりやふたりの意見ではあまり積極的に動いてくれていないのを感じています。

不満をここで意見するだけでは改善につながりませんので皆さんにお願いしたいです。
また、ここを見ている住人はごく僅かだと思いますし、
住人専用のページと言っても誰でも見れるのでマンション内のことをここで意見しすぎるのも…。
ログインが必要な全住人が把握したページがあるといいと思います。

足確かに、貼り紙を一時的にするだけでなかなか改善されないのはがっかりです。
開放廊下やエレベーター内の床も分譲マンションとは思えないほど汚いのも気になります。
以前に確認したら廊下清掃の業者が入るのは半年に一回で管理人は水を使用した廊下の掃除は
しないような答えでした。
以前に住んでいた賃貸は本当にいつも綺麗で月に一度業者の掃除が入っていたのに…。

また、13年以降の修繕費の高さも気になります。機械式駐車場の修繕などのせいかとも考えましたが、
月々の駐車場代も周辺とほぼ同じだけ回収しているのにどうしてか気になっています。

様子を見て管理会社の対応がダメだと判断したらいくらでも良い内容で高くない管理会社はあります。

機会あったら他社に見積りを出してもらいたいと思います。
62: 入居済みさん 
[2013-03-15 07:08:36]
こちらも以前マンションはと比較したら
管理人さんの対応(管理会社との架け橋)が
とてもスムーズでした。
目に付く汚れはもちろん、住人の気持ちになった
対応が(掲示の仕方、共有部清掃)されていました。

住人が年配者が多く、意見する人が多かったからかな。
こちらかの方、勤務時間内から帰宅準備されてますよね。
笑っちゃいました。
時間がくれば既に不在(笑)
あれは!目隠しなんですかね。
勤務時間が近づけば
うつむき気味に寝ていたような(笑)

こちらの場は、不満を書く場所でなく、
提案や意見したり事実の有無の場ならよいですね。
管理会社に私用の依頼際に連絡します。




63: マンション住民さん 
[2013-03-17 23:46:27]
こんばんは☆
いつも気持ち良く挨拶してくださり、荷物が多い時いドアを開けて頂いたり
ご親切にしてくださりありがとうございますm(__)m


久しぶりにこちらを拝見しました。
もうすぐ一年経ちますので皆さん色々思うところがありますよね。
総会も一度きりでしたので、改善点を話し合う場がないのでこちらに書きたくなりますね!

このご時世、トラブルも避けたいのでなかなか直接言いずらいのが正直な所です(-"-)

我が家も入居当初よりお隣の喫煙が気になっており、こちらに書かせてもらいましたが・・・きっとそのご家庭は見ていないんでしょうね。。。
最近は吸殻もベランダに捨てており、排水溝にネットも被せてしまっているようで(我が家は端で排水溝が無くお隣に水が流れます)雨の後は流れが悪く我が家のベランダまで汚れてしまいます。

あと、下のお宅の深夜の宴会?の騒音が気になります。
上にも意外と響くのでお互い気を付けたいですね!!


お互い悪いところばかり見るという目的ではなく、
こちらに書いて少しでも多くの方が気を付けて
皆さんが快適に生活出来ると良いと心から願っています。



64: 住民さんD 
[2013-03-26 12:05:21]
昨日の話ですが、早めの帰宅後にゴミ出しに行ったら中の水道が出しっぱなしでした…。夕方5時きっかりなんで管理人さんのミスとしたら最低2時間は出しっぱなし?

仮に他の要因だったとしてもゴミ置き場が解錠しっぱなしだったり(外へのとびらは施錠されてました)、取り外し式の蛇口がつけっぱなしだというのはやっぱり管理に不安があります。

こういうケースは管理会社に直接電話すべきですか?もしくは管理組合にお話すべきですか?
昨日の話ですが、早めの帰宅後にゴミ出しに...
65: 入居済みさん 
[2013-03-27 18:19:22]
植木へ水やりの件といい、
目隠し?といい、
ゴミ置き場の水…

駐車場に出る扉と、非常階段の踊り場にある
植え込みに、長い間ある段ボールと植木のゴミ、
何とかして頂けないのかな。

一年点検で補修のお伺いがきましたね!
当方は、壁紙クロスの浮きがあらゆるところに
あるのですが、これは指摘事項でよいでしょうか。
66: マンション住民さん 
[2013-04-05 22:49:02]
No.64 住民さんDさん

水の出しっぱなしに早めに気付いていただき
ありがとうございました。
支払っている管理費が無駄な事に使われるのは
本当に困りますよね。

そのご連絡についてご質問がありましたが
単純に管理会社に注意のお電話で良いと思います。
『もしくは管理組合へお話すべきか?』とありますが
管理組合とはご本人を含む住民のことをさすので
管理組合の理事長さんへご連絡という意味でしょうか?
理事長さんへご連絡し今後の総会で管理会社を
検討すべきということを考えてのことでしょうか?

いづれにしろ基本的には理事長さんへ直接連絡は
出来ないので管理会社へご連絡となるはずです。

先日、掃除の仕方が雑だとずっと感じていたので
(特に廊下の床)、管理会社に連絡しました。
すごく綺麗とは言えませんが掃除の方法を工夫している
ところを見かけたので様子を見ていこうと思っています。
67: 住民さんD 
[2013-04-06 17:03:07]
No.66さん

お返事ありがとうございます。
管理組合とは理事会?の意味合いです。分かりづらくて失礼いたしました。
管理会社に電話してみようとは思います。

ところで一年点検は皆さんいかがですか?
我が家は四点ほど不具合がありまして業者さんにお願いいたしました。
もう一年経ったんですね~、早いものです。

色々とあるとは思いますが今後もよろしくお願いいたします。
68: 入居済みさん 
[2013-06-03 09:37:05]
なかなか直接言えないのでここでぼやかせて下さい・・・

近隣住民のマナーの悪さに困っています。
戸数も少ないしトラブルは避けたいので直接言えません。

ベランダでの喫煙は100歩譲っても、夜10時以降そこで話し込むのはどうなのでしょうか?
さらには時々そのまま吸殻をポイ捨てします。

なぜ言えないかというとこんな人達ですから・・・怖くて言えません。

窓を開けたい時期ですが開けられません。

暗いぼやきになってしまいすみません。

69: マンション住民さん 
[2013-06-18 23:25:51]
管理会社より喫煙、粗大ごみ、騒音について書面の投函がありましたね。

それでも変わらずベランダでの喫煙を全く改善しようという姿がなく
一日に頻繁に煙草を吸っているお隣りさん。
土日朝晩くらいならまだましだけど毎日頻繁に吸っている。
吸うのが一人じゃないならベランダにわざわざ出ずに
家の中で吸えばいいのに。

うちは家族全員煙草を吸っていないのに
毎日家の中で煙草の臭いと害に
悩まされている。
子供が小さいからその度に窓を閉め、
時間をおいて開けに行く。
開ける時間かないと室温が上がり汗だくに。
喫煙に気付くのが遅れると奥の廊下まで臭いが充満。
換気扇を度々回すことも。

本当に毎日ストレスです。

きっとベランダでの喫煙に最もらしい理由をつけるんだろうなぁ。
子供が小さいからとか…

自分の喫煙で他人の家の子供に害があろうが壁紙が汚れようが
毎日迷惑かけていようが
関係ないと思っているんだろうなぁ。

すみません、ぼやき便乗しました。
70: マンション住民さん 
[2013-06-19 09:42:35]
No.68、69さん同感です!!本当にストレスですよね。
せっかく買った家なのに(涙)

うちも窓を開けていても、隣が出てきてカチッと音が聞こえると毎回窓を閉めます。
ライターの音に敏感になりました。

子供と一緒に出てきて煙草を吸い、大声で話したり電話までしています。

あの注意書きを見ても何も思わないのでしょうかね?

お隣とうまくやっていきたい気持ちもあるので言えません。
配慮できる人は最初からこんな非常識な事しませんからね…

ベランダ喫煙反対です!!!
71: 匿名さん 
[2013-06-19 19:51:50]
よそ者が失礼します
防災などを理由にして規約を変えられないものですかね
うちは古くて管理組合がしっかりしてるので、タバコのポイ捨てなどはおおまかな号室指定で貼り紙されてますよ
建物の外ですが喫煙場所もあります
72: マンション住民さん 
[2013-06-26 14:12:40]
喫煙のボヤキ、私も便乗させてください。

お隣でないのはわかっていますが、どこの部屋の方過はわかりませんが、毎朝8時30分前後に煙草のにおいが入ってきます。
土日は1日中ですし、夜は不定期ですがにおいがあります。

朝は気持ちよく洗濯物を干したのに煙草のにおいがつきそうでイヤです。
我が家も子供が皆小さいですし、自分の体の害も気になります。
主人は喫煙者ですが、車へ吸いにいきます。

どなたかおっしゃっていましたが、ホント自分の部屋で吸ったら??
と思います。
もう少し厳しく取り締まる?感じにできないものでしょうか。
73: マンション住民さん 
[2013-07-02 19:42:48]
久々に覗いたらなんだが喫煙でみなさん不満が溜まっているようなので意見の一つとして書きます。まずベランダ喫煙禁止
や取り締まりなどという意見、これは現実的ではありません。みなさんと同じように喫煙者もマンションを購入して住んで
ますし、喫煙自体は犯罪でもないからです。
ただ、あまりにも煙や騒音などがひどい場合は、同意見をお持ちの方と一緒に訪ねて相談するのが一番平和的かと思います。
その際はできるだけ男性同席で感情的にならずにあくまで時間や場所を気にしてね、ということを意識させるぐらいを目的にするのがいいでしょう。
それでもダメであれば、こういった書き込みしている方々が団結して、理事会に相談し、場合によっては総会を開いてもらい
その場で提言したらいいかと思います。
以前もそういうことができないから書いてるんだろ、みたいなことを言ってる方がいましたが、それではただの陰口みたいな
もので何も解決しません
言えないなら騒がないことです、自分ができないのに他人に求めてもそれは子供と一緒かと思います。
私は喫煙者ではないですが、喫煙者が悪者というような流れはどうかと思います。
これからも顔合わせることが多いはずですので、お互いに納得して解決してほしいものです。
74: マンション住民さん 
[2013-07-07 23:47:34]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
75: マンション住民さん 
[2013-07-12 20:48:11]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
76: マンション住民さん 
[2013-07-12 20:54:07]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
77: 主婦さん 
[2013-09-14 21:00:11]
ゴミ置場からの臭い、キツすぎる。
78: マンション住民さん 
[2013-09-20 08:50:07]
ゴミ置き場、本当に不快ですね。

生ごみなどが、入っているゴミ袋は、きつく縛る。
液体は、垂らさない。
ダンボールは、潰す。
基本だと、思いますが。。。

オムツなども、そのまま、放り込んであるのが
嫌でも、目に入ります。

各家庭で、しっかりしないと いつまでも
臭い汚いままですね。

他のマンションも、そうなのでしょうか?
79: マンション住民さん 
[2013-10-15 20:58:08]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
80: マンション住民さん 
[2013-10-17 08:32:49]
 
一時スペースに毎日放置している 
大きいバイク、本人に警告してるのでしょうか? 

管理会社は責任転嫁してませんか。。。。


ゴミはおじさんが一生懸命整理してくれてますね!
 

目に付くので気になるのですが、 
誰もが通過するエレベーター付近に、洋服や雨具を 
引っ掛けてるのは常識外だと思います。 
人を家に呼ぶのに恥ずかしい……。 
自宅内と勘違いしていらっしゃいませんか。

エントランス昼間も暗いままですし。 

提案書を書かせていただいても
空に浮いているだけ!
81: マンション住民さん 
[2013-11-17 15:17:41]
こんにちは。

お達しが出てゴミの臭いは少し良くなりましたね。私ももっと気をつけていきたいと思っています。

ちなみに入居してから排水口の掃除はありましたでしょうか?
私が不在で知らないだけなのでしょうか?
見える範囲はいいのですがその先が詰まらないか不安です。
どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい♪
82: 住民でない人さん 
[2014-02-05 15:20:01]
ゴミの臭いはディスポーザで解消。
タバコの臭いや煙は住人のモラルで解消。
共用部分の占有も住人のモラルで解消。
バルコニーでの話し声は複層ガラスによる防音で解消。
83: マンション住民さん 
[2014-04-22 21:59:46]
他の階を全部見たわけじゃないですが、一階の玄関通路の自転車ちょっといくらなんでも、通路ふさぎすぎ?では?
お子さんたちがマンション内の通路を走り回り、乗り物に乗って関係ないうちの玄関にぶつけたりちょっと酷すぎかと。
親御さんは、お仕事で留守なのですかね?
84: マンション住民さん 
[2014-06-20 17:53:22]
挨拶しない方、エレベーターお降りようとしても子供が道を塞いでいても気にしないお母さん多いですね。
とても淋しい気持ちになります。

今だにベランダで喫煙しまくる隣の人にもうんざりです。

最近は頻繁にエレベーター内に犬の?おしっこで汚れていますね。非常識過ぎます!

せっかく買った家なのに残念です。
85: マンション住民さん 
[2014-06-23 10:31:25]
あいさつはしてくれてますよー

喫煙はやですね
家のなかで吸ったらいいですね
86: マンション住民さん 
[2014-08-31 23:43:30]
こんなところで、くだを巻いてないで 管理組合に
言ったら いかがですか?
このマンションを 選んだのは ご自分でしょ?
みんな 同じ気持ちなんじゃないでしょうか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる