アイディーコート西葛西シエスト≪契約者・住民専用≫
43:
マンション住民さん
[2012-10-01 22:48:56]
|
47:
マンション住民さん
[2012-10-08 23:34:50]
我が家もお隣の喫煙で困っています。
確かに迷惑をかけていると気付かない方もいると思いますが、喫煙については、掲示板に貼り紙で注意があり、第1回の総会で管理会社から声かけがあったと聞いています。(急用で欠席しました)そんな中でも気にしない方だときっと考え方も違い、直接話すのもトラブルの心配があります。 運良く改善されれば良いですがずっと隣なわけですから直接話すのはしない方がいいと思います。 お子さんの足音は、どれ位響いてるかわからないし内容的にいいかもしれませんが…。 管理会社は意見が増えてくれば議題にすることも出来る。今のところ掲示板で表示することくらいと言っていました。 難しい問題です…。 |
48:
マンション住民さん
[2012-12-22 20:44:08]
最寄りの内科と、クリーニング屋さんってどこでしょうか?
調べてみても駅付近ばかりで、このマンションから近いところでは見つけられませんでした… みなさんどこを利用されてますか? |
49:
契約済みさん
[2012-12-30 10:17:12]
その管理会社の対応、管理しているのでしょうか。
こちらの要望に対する回答の明確さが曖昧。 掲示も伝達もされているのかなと疑問です! かれこれ一年なのに、こちらで挙がっている問題はどうなっているかなど 住民に経過報告があってよいのではないでしょうか。 |
50:
マンション住民さん
[2013-01-09 21:32:27]
1階のロビーに時計を付けて欲しいです。
小学生の子供が朝、登校班で集合する際に時間が分からなくて困っているみたいです。 |
51:
匿名さん
[2013-01-11 21:54:38]
あの、、、
時計位自分で子供に持たせて下さい。 自分の部屋じゃないんで、、、 どうしても必要なら自分で買って置いて下さい。 子供困ってるのわかってるんですよね? |
52:
マンション住民さん
[2013-01-14 01:24:30]
時計は学校に持っていっちゃいけないんですよね。
それに自分で買って置いたら、それこそ「自分の部屋じゃないんで」ですよね。 勝手に置いても良いなら置かせていただきます。 「ウチの子供が困っている」のではなく「子供たちが困っている」です。 小さいことですがマンションで共有すべき事柄と思って投稿させていただきました。 「そんなこともあるんだ」と気付いていただきたかっただけです。 |
53:
マンション住民さん
[2013-01-17 21:18:51]
48さん
内科郵便局の前にありましたよ。 クリーニング、うちはヤマダ電機の手前に出してます。 エントランスに時計くらいあってもいいですよね。 |
54:
マンション住民さん
[2013-01-17 21:44:40]
53さん
情報ありがとうございます! 助かりました(^^) |
55:
マンション住民さん
[2013-03-12 23:23:34]
ベランダ喫煙、外出先からの帰りエントランス入る前に目撃しました。
うちも喫煙者ですが、前のコンビニや自家用車へ吸いに出ます。 土日になるとタバコのにおい増えます。 我が家も子供が居ますし、窓閉めたり。 自己中な方のために不快な思いしてる人がいるのですよ。 それと、前のトラックのアイドリングの長さ酷くないですか? 購入時からトラックの存在や多少の音は覚悟でしたが、数時間に 及ぶのは酷い! 皆様どう感じられてますか。 管理会社もイマイチ迅速さに欠けますね。 |
|
56:
マンション住民さん
[2013-03-12 23:33:28]
前の話しになりますが、
住人モラル疑う光景。 一階エレベーター前の嘔吐物。。。 駐輪場へ出る扉まえでの嘔吐物。。。 これは、上の階から吐いたと思われる飛び散り方。 エントランス扉に、アイスクリームのようなものがべったり。 あり得ない光景。 |
57:
住民さんA
[2013-03-13 00:03:27]
うちも家族でベランダ喫煙目撃した!
前のドラッグストアから渡る時。 そのお宅付近のわが家、いつも匂う迷惑な煙草の元を つきとめた!許せない。 |
58:
住民さんE
[2013-03-13 18:07:42]
管理会社は皆さんの意思次第で変更可能です。
無断駐車、駐輪の件、警告の貼り付けは初めだけです。 私が場所を借りてるなら絶対に許せないです。 粗大ごみも、あのままですと益々増える傾向で、 何より、処分費はみなさんの管理費から支払われるのはご存知ではないのでしょうか? 掲示の仕方は、長期間貼ってあれば、皆さん見ません。 連絡事項を、ポストインしなければ伝わっていません。 費用がかかるのであれば、見直す点はあると思います。 管理室の目隠しは、誰の何の為?これも管理費から捻出しているのでは? 真冬に植木に水を垂れ流す様に水撒きする費用も同様。 それに比べたら掲示するコピー代には到底及びません。 未使用のポストもチラシが溢れているのに、管理人は知らんぷりですか? 美意識を高めたら、無断駐に目を向けたり、 殴り書きの様な掲示、駐輪場の落ち葉や、 どなたか捨てたクリアケースや箱が異様に散在してるゴミ置き場でない気がします。 別件案ですが、エレベーター点検時は内階段の鍵を解除してもたえたら 鍵をもたせていない子供、配送会社、生協はありがたいです。 面倒ですが、鍵をかけるなら一階エレベーターもかけていないと矛盾しています。 そうしないなら、内階段を解除するか、ドアの開閉騒音を考えドアごと取っ払うことです。 皆さんの粗大ごみと一緒に。。。 |
59:
住民主婦さん
[2013-03-13 22:19:13]
今日、友人が遊びに来てくれたのですが、
エントランスホールの殺風景さと、薄暗さに分譲とは 思えない雰囲気だねと言われてしまいなんだか恥ずかしいような、 ガッカリしました。 早くなんとかして欲しい。 新築マンションってこんなにもごてごてでなんにも進まない もんですかねぇ? 理事会と管理会社との話し合い状況や、経過報告など、もっと こまめにできないものか? 確かに、他の方の意見同様、掲示板添付だけでは見ていませんよ。 違法駐輪もさっさと撤去できないですか? きちんと駐輪代金支払いしてる身にもなって! 粗大ごみにしろ、やったもん勝ちみたいのはホントやめましょうよ。 対策対処が遅いと余計にだらしないマンションになりそうで、嫌です。 |
60:
マンション住民さん
[2013-03-14 23:40:46]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
61:
マンション住民さん
[2013-03-14 23:52:49]
No.58さんがおっしゃる通り管理会社は、住人の意思で変更できます。
しかし、意見を出す方がいて、必要数の意見が集まればということですから、 議題にするよう動くことが必要です。 今のところ、気になるところは管理会社に、対応を見ているところです。 思うことがある時はお金を払って管理して貰ってるのですから遠慮せず 管理会社に意見やお願い、対応についての不満などを 連絡して住みやすいマンションにしていきましょう。 ひとりやふたりの意見ではあまり積極的に動いてくれていないのを感じています。 不満をここで意見するだけでは改善につながりませんので皆さんにお願いしたいです。 また、ここを見ている住人はごく僅かだと思いますし、 住人専用のページと言っても誰でも見れるのでマンション内のことをここで意見しすぎるのも…。 ログインが必要な全住人が把握したページがあるといいと思います。 足確かに、貼り紙を一時的にするだけでなかなか改善されないのはがっかりです。 開放廊下やエレベーター内の床も分譲マンションとは思えないほど汚いのも気になります。 以前に確認したら廊下清掃の業者が入るのは半年に一回で管理人は水を使用した廊下の掃除は しないような答えでした。 以前に住んでいた賃貸は本当にいつも綺麗で月に一度業者の掃除が入っていたのに…。 また、13年以降の修繕費の高さも気になります。機械式駐車場の修繕などのせいかとも考えましたが、 月々の駐車場代も周辺とほぼ同じだけ回収しているのにどうしてか気になっています。 様子を見て管理会社の対応がダメだと判断したらいくらでも良い内容で高くない管理会社はあります。 機会あったら他社に見積りを出してもらいたいと思います。 |
62:
入居済みさん
[2013-03-15 07:08:36]
こちらも以前マンションはと比較したら
管理人さんの対応(管理会社との架け橋)が とてもスムーズでした。 目に付く汚れはもちろん、住人の気持ちになった 対応が(掲示の仕方、共有部清掃)されていました。 住人が年配者が多く、意見する人が多かったからかな。 こちらかの方、勤務時間内から帰宅準備されてますよね。 笑っちゃいました。 時間がくれば既に不在(笑) あれは!目隠しなんですかね。 勤務時間が近づけば うつむき気味に寝ていたような(笑) こちらの場は、不満を書く場所でなく、 提案や意見したり事実の有無の場ならよいですね。 管理会社に私用の依頼際に連絡します。 |
63:
マンション住民さん
[2013-03-17 23:46:27]
こんばんは☆
いつも気持ち良く挨拶してくださり、荷物が多い時いドアを開けて頂いたり ご親切にしてくださりありがとうございますm(__)m 久しぶりにこちらを拝見しました。 もうすぐ一年経ちますので皆さん色々思うところがありますよね。 総会も一度きりでしたので、改善点を話し合う場がないのでこちらに書きたくなりますね! このご時世、トラブルも避けたいのでなかなか直接言いずらいのが正直な所です(-"-) 我が家も入居当初よりお隣の喫煙が気になっており、こちらに書かせてもらいましたが・・・きっとそのご家庭は見ていないんでしょうね。。。 最近は吸殻もベランダに捨てており、排水溝にネットも被せてしまっているようで(我が家は端で排水溝が無くお隣に水が流れます)雨の後は流れが悪く我が家のベランダまで汚れてしまいます。 あと、下のお宅の深夜の宴会?の騒音が気になります。 上にも意外と響くのでお互い気を付けたいですね!! お互い悪いところばかり見るという目的ではなく、 こちらに書いて少しでも多くの方が気を付けて 皆さんが快適に生活出来ると良いと心から願っています。 |
64:
住民さんD
[2013-03-26 12:05:21]
昨日の話ですが、早めの帰宅後にゴミ出しに行ったら中の水道が出しっぱなしでした…。夕方5時きっかりなんで管理人さんのミスとしたら最低2時間は出しっぱなし?
仮に他の要因だったとしてもゴミ置き場が解錠しっぱなしだったり(外へのとびらは施錠されてました)、取り外し式の蛇口がつけっぱなしだというのはやっぱり管理に不安があります。 こういうケースは管理会社に直接電話すべきですか?もしくは管理組合にお話すべきですか? ![]() ![]() |
65:
入居済みさん
[2013-03-27 18:19:22]
植木へ水やりの件といい、
目隠し?といい、 ゴミ置き場の水… 駐車場に出る扉と、非常階段の踊り場にある 植え込みに、長い間ある段ボールと植木のゴミ、 何とかして頂けないのかな。 一年点検で補修のお伺いがきましたね! 当方は、壁紙クロスの浮きがあらゆるところに あるのですが、これは指摘事項でよいでしょうか。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
お隣のお子さんが夜遅くにベランダで泣いている、とありますが怒られて締め出されてるんでしょうか?
それとも親がベランダで喫煙中に一緒に出ているのでしょうか?
いずれにしても心配ですね。
なかなか直接は言いにくいと思いますが、ここをみる人って決まっていると思いますし、ここに何度もみなさんが苦情を書くより、直接言った方が悩まれてる方にとってもストレスが軽減できるのでは?と思います。
家は上の方へお子さんの夜遅い時間の足音を気をつけていただきたいとこないだお会いした時にお話しました。
二重床だしそんなに響いてると思わなかったと言われました。
それからは気をつけていただけたようでとっても静かになりましたよ。
言われなきゃ気づかない人もいると思います。