先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。
【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/
[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04
アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
4695:
戸建て検討中さん
[2022-07-25 09:32:11]
|
4696:
通りがかりさん
[2022-07-26 11:26:08]
音を立てずに家を建てられる会社教えてください
|
4697:
戸建て検討中さん
[2022-07-26 11:43:08]
知らんがな、近隣の理解を得ろって言ってんだよ、御分かり?
|
4698:
戸建て検討中さん
[2022-07-26 17:41:39]
先日、30坪で本体価格1800万、付帯工事と申請費用込で税抜2300万と言われました。正直もっと掛かると思うのですがどうですか?
|
4699:
e戸建てファンさん
[2022-07-26 19:48:00]
>>4698 戸建て検討中さん
間取り変更やオプション等でプラス200万前後として、税込2800万弱。そんなものかと。 |
4700:
通りがかりさん
[2022-07-26 21:48:36]
>ごく普通の大きさの、見た目も普通の家だけど。
ごく普通の大きさのって何坪位かしら? |
4701:
通りがかり
[2022-07-27 13:34:15]
裁判を起こさないのはお金の問題もあるがと。
迷わず裁判起こせる余裕がある層が、アイ工務店を選ぶでしょうか。 ローコストに近いイメージで契約されている方は多いはず。 もちろん余裕のある人もいるとは思いますが。 アイ工務店側の裁判にしてもらってもいいなんて発言も、顧客層を分かっていて足元見てるのではないかと考えました。 積水ハウスでは毎年訴訟やってますが、そういうことじゃないのかなって思ってます。 そもそもこんな発言、誠実な人からは出てきませんけどね。 |
4702:
匿名さん
[2022-07-27 14:16:06]
|
4703:
匿名さん
[2022-07-27 21:51:25]
|
4704:
匿名さん
[2022-07-27 21:53:06]
|
|
4705:
匿名さん
[2022-07-28 16:00:29]
都内では施工できないエリアってあるんですか?江戸川区は難しいって聞いたんですけど。
|
4706:
匿名さん
[2022-07-29 07:40:37]
高気密・高断熱住宅(UA値0.44)でも日射取得が出来なければ、日射取得の出来る、それなりの断熱住宅(UA値0.77)にシミュレーションで完敗する良い例
日射取得は日射遮蔽に次いで大切な住宅性能です。 https://youtu.be/ttcngcMxzfc |
4707:
匿名さん
[2022-07-30 02:54:28]
住宅会社売上高成長率ランキングNo1ってどれくらいすごいの?
|
4708:
悲しい
[2022-07-30 08:38:12]
アイ工務店で、契約する前は、凄くいい人でキャンペーンなども色々あってよかったんですが、契約してからが問題ないでした。子供が熱がでて、その日は、打ち合わせが出来なくて断りました、来週打ち合わせの日の予定を見てから後日連絡しますの事だったんで、待っていました。一切連絡が来ず、その週がすぎて、こちらから連絡しました。その週が主張出予定が組めませんでした。の一言、また違う週で打ち合わせの日に行ったら、担当者の方が居ませんでした。ほかのスタッフさんに聞いてそしたら電話がかかって来ました。今違うところに居ます。今日は、行けませんっとのことでした。
私たちは、一向に進みません。せめて、連絡は、して欲しいですね。担当者を変えた方がいいのか、そのまま我慢するの悩んでます。担当者を変えることってできるんですか? |
4709:
通りがかりさん
[2022-07-30 08:46:03]
日本語が変
|
4710:
匿名さん
[2022-07-30 18:44:59]
悪いこと言わないから太陽光載せな
次世代太陽光なら超軽量だから瓦屋根でも大丈夫 価格も従来のパネルの10分の1 もう2年も経てば普及する。 蓄電池の代わりにEVカー 撤去費用200,300万かかると某トークルームの教祖様が吹聴してたらしいけど大嘘だよ |
4711:
マンション掲示板さん
[2022-07-30 23:34:31]
|
4712:
通りがかり
[2022-07-31 08:28:00]
|
4713:
e戸建てファンさん
[2022-07-31 08:50:19]
>>4707 匿名さん
2010-2020年度の成長率という、2010年度創業のアイ工務店に有利な指標のランキングを作りました、というだけなので、それ自体は全くすごくないです ただ、縮小と淘汰が始まってる住宅業界でスタートダッシュに成功したことは評価できると思います |
4714:
eマンションさん
[2022-07-31 11:23:01]
|
それは良くないですね!無神経な業者に対して苦情を入れてみてはいかがでしょうか?
近隣住民に理解のある仕事が出来ていないのは大いに問題だと思います!!