先日アイ工務店を覗きに行ってきたのですがまだ起業して間もない(?)よぉなので、アイ工務店の評判がいまいち耳に入ってきません。どなたかこのハウスメーカーの評判を知っている方はいらっしゃらないでしょうか?ぜひご意見のほどよろしくお願いします。
【公式サイト】
https://www.ai-koumuten.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
■アイ工務店施主ブロガー
【クロセ】
https://www.kodate-ru.com/archives/author/klose722/
[スレ作成日時]2012-04-12 11:18:04
アイ工務店の評判ってどうですか? (総合スレ)
7552:
匿名さん
[2025-03-22 22:57:48]
|
7553:
名無しさん
[2025-03-22 23:30:36]
|
7554:
通りがかりさん
[2025-03-23 07:23:35]
一条って木材何使ってるの?
レッドウッド?ホワイトウッド? |
7555:
マンション検討中さん
[2025-03-23 13:03:25]
防蟻剤で塗装された真っ赤なレッドウッドだよ
|
7556:
通りがかりさん
[2025-03-23 15:18:41]
【一条工務店の住宅の構造材】?
構造材に耐久性に非常にすぐれたヒノキ、ヒバなどの心材を使用しています。 構造材に半永久的に防腐・防蟻性能を発揮する加圧注入材を使用しています。 |
7557:
口コミ知りたいさん
[2025-03-24 23:44:32]
|
7558:
e戸建てファンさん
[2025-03-25 22:16:32]
|
7559:
戸建て検討中さん
[2025-03-26 18:11:05]
評判悪い
施工業者や営業やカスタマーセンターも |
7560:
口コミ知りたいさん
[2025-03-27 05:47:39]
たしかに、、、
|
7561:
匿名さん
[2025-03-27 15:23:51]
どこも評判悪いからわからん
|
|
7562:
評判気になるさん
[2025-03-27 23:07:22]
なんでこの工務店と契約するのか不思議?得意の値引き売りに引っ掛かって後悔しちゃうのかな?安ければそれなりの家だしもったいない高いお買い物だよね!
|
7563:
通りがかりさん
[2025-03-29 18:56:53]
その通りなんよ!
|
7564:
通りがかりさん
[2025-03-29 19:16:48]
このご時世で第一種換気、ダブル断熱、トリプル樹脂サッシが標準でこの価格帯は凄いと思うけどなー
|
7565:
匿名さん
[2025-03-29 23:35:48]
|
7566:
匿名さん
[2025-03-31 13:31:00]
どのメーカーもとか言ってる無知な人もいるけど
第一種換気はともかく ダブル断熱、トリプル樹脂サッシは標準の所はまだ少ないですね 地味に瓦屋根も標準だし |
7567:
通りがかりさん
[2025-03-31 14:00:58]
瓦って見た目の重厚感とか高級感目的だと良いですがメンテコストが実は一番高いですよ
年々施工とメンテの技術者減ってますから20年後には他のメンテの数倍の日当が必要になります 最悪のケースメンテ不可もありえます |
7568:
通りすがり
[2025-03-31 14:07:08]
|
7569:
通りがかりさん
[2025-03-31 14:13:14]
葺き替えじゃなくてメンテね
何にでも不良品ってあるでしょ 数百枚の内の数枚が徐々に割れるのよ あとは板金部分とかね マスタールーフィングがあれば屋根材は関係無いって言うならスレートにマスタールーフィングで良いってなるし |
7570:
匿名さん
[2025-03-31 14:15:18]
|
7571:
通りがかりさん
[2025-03-31 14:23:10]
何言ってんのというか事実ですよ
今でもスレート職人よりも3割以上日当が高いです 年々減少しているので10年後には倍、その後3倍4倍と高くなっていきますよ 瓦ってすぐ廃盤になるので10年後に物が残っているかも問題なんです そうなるとパテで整形したり特注で瓦を発注となりますから |
やっぱり一条が良さそうですか?