いじめ加害者の行く末
21:
匿名さん
[2008-06-30 15:10:00]
|
22:
匿名さん
[2008-06-30 15:34:00]
|
23:
匿名さん
[2008-06-30 15:59:00]
今の日本からイジメを失くす方法なんてないんじゃない?
ただ、自分の家庭からイジメの加害者も被害者も出さない方法はあると思う。 |
24:
21
[2008-06-30 17:23:00]
>>22
文章の部分のみに脊髄反射されても困るな。 いじめを完全に無くすことなど、誰も発言していないと思う。 だいたい、「いじめ」ってなんだい? どこからどこまでが「いじめ」で、今のいじめの何が問題?(笑 私は私なりに↑を自問自答して、21になっているんだが。 |
25:
おかん
[2008-07-04 22:46:00]
「極道の妻達」を書いた家田 荘子さんが講演で言われてました。
小学生時代、随分いじめられたそうです。 たまに故郷に帰るとその時いじめてた子たちは 来なくていいのに近寄ってくるのだそうです。 …何事もなかったかのように。 「この間のTV、良かったよ」 …子どもの頃の顔が重なって見えてしまう。 彼女にとってはトラウマとなって、動けなくなるのだそうです。 いじめられた傷は深くても いじめた記憶はあまりないのかもしれませんね。 |
26:
匿名さん
[2008-07-05 15:33:00]
いじめは加害者と被害者だけの責任ではなく、それを見てみぬ振りした者全員の責任
なんだということを強調したいです。 親、学校、教育委員会の責任であることは当然、 生徒にも見てみぬ振りするのは加害者と同じだということを教えるべきだと思います。 |
27:
たま
[2009-01-26 23:57:00]
小学生のいじめは昔と違うところは、加害者はスズシイ顔で他の子に命令し、ターゲットに嫌がらせや暴力をするんです。自分はやってないと平気で大人に嘘をつく。先生もみてみないふり。
|
28:
匿名さん
[2009-01-27 01:06:00]
いじめの数は減らせるよ。戦争さ・・
|
29:
匿名さん
[2009-01-27 09:39:00]
>>27
学○院初等科でもそんなことがありました。 決して手は下さないけど、いつもイジメの背後には・・・ 「一体誰が最初に言い出したの!」 「・・・・・み○様・・・」 「・・・・・・・・・・・・みんな仲良くしましょうね」 御髪の白いほうです。念の為。 |
30:
匿名さん
[2009-01-27 10:47:00]
>>25
いじめた方はほとんど忘れてて、 された方は一生覚えてるっていうもんね。 大体が図々しいから、大人になって平気で話しかけて くるんだな。 仮に指摘したところで 「全然覚えてな〜い!そんな事よく今でも覚えてるねー。執念ぶかーい」 とか言いそう・・・。 |
31:
匿名さん
[2009-01-27 17:40:00]
|
32:
横レススレ子よ♪
[2009-01-27 17:43:00]
お金を借りたことはすぐ忘れるけど,貸したことは忘れまへんがな♪
|
33:
匿名さん
[2009-01-27 23:26:00]
やくみつるみたいに最後は自分に降りかかってくる。
|
34:
匿名さん
[2009-01-27 23:51:00]
いじめた人には必ず天罰が…と思いたいけど、犯罪者になるか、そのまま強気でうまく世渡りを続けるかどっちか。
だって、ママ友達の中には「昔、気に入らない子を呼び出してボコった」なんて言ってる人もいるもん。 いじめられた人も、天罰を期待しないで、その悔しさをばねにがんばって、いじめた子より幸せになってほしい。 |
35:
匿名さん
[2009-01-28 10:50:00]
子供がイジメをやってると学校に呼び出されたママ友の一言
「イジメられて自殺しちゃうよりはイジメる方で良かったわよ」 「・・・・・・・・」 |
36:
匿名さん
[2009-01-28 14:15:00]
親はちゃんと子供に
「いじめる側に加わるのはダメ、いじめられる側になるのも当然ダメ」と教えた上で どちらの側にも入らずにバランスよく人付き合いする術を教えないとだめだよな。 子供がこのような状況に置かれる危険性も考慮しなかったくせに 子供がいじめに関った際にヒステリーを起こすような親はもう終わってる。 |
37:
匿名さん
[2009-01-28 17:39:00]
36さんへ
みんながそのような親だったらいじめはなくなるよね。 でも現実は親自身がクレイジーな子供がいじめをする、どんなにひどい事をしても親子して決して謝らない、おまけに自分で喧嘩を売っても売られても勝ち抜けと怒鳴り参戦する親までいる。 |
38:
匿名さん
[2009-01-28 20:47:00]
>>37
人間として明らかに欠落している親もいるでしょうね。 私は既婚ですがまだ子供がいないので子育てがどんなものか頭でしかわかりませんが、 37さんが挙げたようなどうしようもない親や子供を平等に扱えない教師なども 中にはいる(そういう人ばかりとは思いませんが)という世の中の事実をを子供に伝え、 そのうえで子供に対して自分の居場所を見つけられるようにサポートするのが 親の役割の1つかなと思っています。 |
39:
匿名さん
[2009-01-29 15:16:00]
>>29
学○院に限らず、他の私立においても、いじめをしている子供の親が 学校にたくさん寄付をしていたら、子供には何の処罰もなしで いじめられっこもそのまま放置というのはあたりまえ。 私の出た小学校で、2学年上に某食品油会社の社長の子供がいたけど 学校で下級生の耳をカッターナイフで切っても処分はなにもなかった。 やっぱり世の中カネなのかって子供心に思ったよ。 今となってはミスキャンとかに出てる女子大生を取り扱ってる会社を 経営してるらしいけど、当時のことなんて覚えていないだろうね。 |
40:
匿名さん
[2009-01-29 15:42:00]
学校などでイジメを無くしていくことも
イジメをしない・させないという気持ちを教えることも大事ですね。 ただ、すぐに世の中からイジメ的なものが消え去らない以上、 イジメに負けない図太さや上手にかわす要領も生きていく知恵として 身につけなければならないと思います。 イジメを容認はしませんが、先生が厳しく監視して早めに芽を摘めば良いという 単純なものではないと思います。 批判を覚悟で言えば、特にナイーブで敏感な子や集中的、継続的なイジメ防止には 絶えず気を配りながら、一定範囲内での子供同士のぶつかり合いには 敢えて黙って見ていることも必要ではないかとも思います。 非常に難しいことで、先生だけとか親だけでなく地域全体で連携が必要でしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
警察が介入しても根本的な解決にはならない。
なんで、こんな時代になったんだろうねぇ。
昔から「いじめ」は存在するものだけど、陰湿で執拗な、又は加害者が限度わからぬまま行われてる気がするね。
子供の世界だけじゃなく、そのまま大きくなったようなオトナのいじめも目に付く、ネットの中でも堂々と蔓延っている。
全てを警察や罰則まかせにできるもんだろうか...
学校の先生と親も「自信あるオトナ」が減ったんだろうね。