公式URL:http://eslead.co.jp/house/higashihorikawa/index.html
売主:日本エスリード株式会社
施工会社:安藤建設株式会社 大阪支店
管理会社:エスリード管理株式会社
所在地:京都市上京区東堀川通一条上がる竪富田町426番地2(地番)
交通:地下鉄烏丸線今出川駅徒歩10分
構造規模:鉄筋コンクリート造、地上7階建
総戸数:42戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:58.54㎡~90.92㎡
竣工予定:平成24年12月予定
入居予定:平成25年1月予定
販売価格、販売戸数、管理費、修繕積立一時基金などは未定(平成24年4月11日現在)
[スレ作成日時]2012-04-11 07:37:12
京都市上京区 エスリード一条東堀川
82:
匿名さん
[2012-08-11 15:19:00]
|
83:
匿名さん
[2012-08-12 10:11:47]
安い物件が購入できるに越したことはないですが
やっぱり、希望の内容がまずの目標です。 こちらも見に行かせていただいたのですが、もう少し考えたいところです。 |
84:
匿名さん
[2012-08-13 09:31:31]
>>安い物件が購入できるに越したことはないですが
>>やっぱり、希望の内容がまずの目標です。 それは同じ意見です。 価格を基準で選ぶより、住みやすさや利便さで選びたいです。 大抵の人は同じだと思いますけどね。 |
85:
匿名さん
[2012-08-18 00:01:29]
83、84さん
そんなことは当たり前です。 価格だけでマンションを選ぶ人はいません。住みやすさ、利便性で選んでみて理想の物件は、自らの収入では対応が難しいのが、現状の京都市内の相場です。 住みやすさと利便性を考慮した上で、各自の予算範囲に納めるのが普通とちゃいますかね。 住みやすさと利便性は妥協できますが、予算が範囲を越えるとどうしようもないと言うことです。生活を切り詰めるにも限界があります。 つまり、最終的には価格が基準になることもあり得ると言うことです。 泥臭いですが、これが現実です。 希望の住宅にあわせて、給料が増えれば良いですけどね(笑)。 逆に予算だけを基準にしたら、京都市内の不便なとこしか買えませんよ、金持ちでない限り…。 |
86:
匿名さん
[2012-08-18 15:21:30]
>>逆に予算だけを基準にしたら、京都市内の不便なとこしか買えませんよ、金持ちでない限り…。
不便ですか~ まぁ通学通勤を基準に不便さを考えるしかないかもね。 |
87:
匿名さん
[2012-08-18 22:36:24]
不便までとはいかず、ほんのちょっと便利ではない、とか、あっちの方が便利そうやなーええなーでも予算的にこっちやなーみたいな、くらいを狙うのが良いですかねー。
そういう意味で私はこの物件を前向きに悩んでいます。 |
88:
匿名さん
[2012-08-19 00:09:11]
年取った時 いかに足だけで生活できるかってところが決め手かなあ
若い時は多少の無理や我慢は効くけどね |
89:
匿名さん
[2012-08-19 08:56:35]
辺鄙という感じで受け取っていないので
割と不便とは感じない土地だと思うんですがねぇ。 契約を考えていますよ。うちは。 |
90:
匿名希望さん
[2012-08-24 14:05:07]
あと残り5件で完売みたいですよ。
|
91:
匿名さん
[2012-08-24 14:28:24]
覇王の系譜につながる
だってよ |
|
92:
匿名さん
[2012-08-24 18:59:07]
>覇王の系譜につながる
>だってよ 何が??? |
93:
匿名さん
[2012-08-24 19:07:01]
|
94:
匿名さん
[2012-08-24 19:07:53]
間違い つらなる だった
|
95:
匿名さん
[2012-08-24 19:15:37]
ありがとう。よくわかった。
でも、エスリードに言ってほしくないね・・・。 |
96:
匿名
[2012-08-25 09:41:34]
「はおう」と読みます
|
97:
契約済みさん
[2012-08-27 08:15:09]
完売まであと数戸と聞きました(5戸より少ないと言う意味です)。
販売は順調のようです。 検討中の方、頑張って下さい! そうそう、ポストへのチラシの投函ですが、販売する上では当たり前のこと。単なりマーケティング戦略の考え方です。売れてる、売れてないとは別のお話です。 |
98:
匿名さん
[2012-08-27 09:09:07]
>検討中の方、頑張って下さい!
なにこれ? 契約済みの人がこんなの書くの?… なんかうさんくさい。 |
99:
匿名さん
[2012-08-27 09:37:41]
うさんくさいのは、ほかにもゴロゴロしていますよ。匿名掲示板なんてそんなもんです。
気にしないことです。 |
100:
購入検討中さん
[2012-08-27 12:51:22]
ここは子育てにはいいと思うけど、
生活の便ではいまいち、いまにです・・・ どうしてもふんぎれないでいます。 バスが便利だといわれるのですが、 市バスは時間帯によってはこないし・・・ |
101:
匿名さん
[2012-08-27 13:05:50]
御池周辺や御所の近くが予算不足で買えないとなると
今のところだとこのマンションか四条大宮下がったライオンズの マンションになってしまいますね。 でも環境はこちらの方がだいぶ良いでしょう。 |
値下がりはなかなか考えられないと思います。
知り合いが、値下がりで良い物件を・・・なんて言ってましたが
売れ残った物件が望む条件に満たすことは難しいと思います。