プレシス西葛西ヴェルデについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都江戸川区北葛西4丁目12番15他(地番)
交通:東京メトロ東西線 「西葛西」駅 徒歩9分 (北口)
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.30平米~79.50平米
売主:一建設
販売代理:プロパスト
施工会社:http://www.matsumura-gumi.co.jp/
管理会社:http://www.fushimikanri.co.jp/
[スレ作成日時]2012-04-10 17:04:35
プレシス西葛西ヴェルデってどうですか?
1:
匿名さん
[2012-04-12 16:57:42]
ヴェルディーク以来の北葛西4丁目物件ですね。
|
2:
西葛西在住
[2012-04-24 19:18:32]
二週間前にチラシが入っていて、78平米のプランは良いと思いました。
が、床暖房の表記??が無かったですね。 ということは床暖房無し?? |
3:
匿名さん
[2012-05-26 11:36:17]
ここの設備は良いね。
てかもう二期・・・ |
4:
匿名さん
[2012-05-28 15:13:47]
床暖房は、光熱費がかさむようなので、なくてもいいですけど、今どきのマンションは、だいたいついてますよね。
|
5:
匿名さん
[2012-05-30 21:07:36]
24総戸数に対して駐車場8戸は少ない様な。北葛西周辺の駐車場の相場は1万5千円~2万円位
みたいなので、マンション内の駐車場も大体相場なんですね。もう少し安くなればいいのにと 思う反面、あまり安いと安いで修繕積立とかでがつんと集金が来ても困りますからね。 積立代も入っていると思えばいいのかな。 |
6:
匿名
[2012-06-24 08:41:12]
駅近マンションだったら、24戸中8台3割も分からんでもないが、10分近くは倍は欲しいな。 まず足らない。特に来客用で苦労しそう
|
7:
匿名さん
[2012-06-25 11:57:35]
6さん
いまは、お客さん専用の駐車場がある所も多いですからね。ここだと近くにリパークや ス・パルクがあるのでそこに止めてもらう様になるかな。 駐車場が少ない分、駐輪場は多いんですね。都内だと1家族2台もいきわたらない所も あるのに、ここは2台以上借りられるご家庭もありそうですね。 |
8:
匿名さん
[2012-06-26 14:54:42]
この辺りは自転車も便利な地域なので
駐輪場の数が多いのはうれしいですね、 駐車場は外に停める可能性が高いでしょうか? 外と中の価格差が少ないのは良いですね |
9:
匿名さん
[2012-06-27 15:42:12]
ここはかなり買い物する場所が多くて便利そうだなと思いました。サニーモール西葛西は
100均などもあったり、スーパーもあったりで活用できそうです。ドラッグストアも入って いるんですね。中のマルエイというスーパーはどうなのでしょうか?買い物はここが一番近そうだけど イオンへ行ってしまった方がいいのでしょうか。1階の食料品売り場などは8時から営業している様なので 子供を幼稚園へ送りにいったりした後そのままお買いものへ行けたりしていいなと思います。 |
10:
匿名さん
[2012-07-04 09:59:25]
マルエイは私はけっこう好きですよ。
安いですし、生鮮食品は面白いです。 でも毎日同じ場所ばかりだと飽きてしまうので、 イオンに行ったりももちろんします。 買い物の選択肢があるのがこの辺りの良い所かなと思いますよ。 |
|
11:
匿名さん
[2012-07-05 22:07:33]
物件の内容にはもちろんこだわりますが、周辺環境も重要なポイントです。
ショッピング施設が近くに数カ所あるのはいいですよね。 |
12:
匿名さん
[2012-07-07 19:52:12]
電気自動車の充電用コンセントが設置されるなんて、いまどきのマンションだなぁと思います。電気自動車が、これから主流になるのかわかりませんが、マンションの設備として電気自動車用の設備が必須になってくるのでしょうかね。
|
13:
匿名さん
[2012-07-09 09:45:57]
ほんと今時の感じですね
新築マンションでたまーに電気自動車用コンセント設置のところはありますが まだまだ少ないですよね 新しく設置するのも大変なものですし、 最初から設置されていると良いですね 車の買い替えの際、車種選びに幅が広がります |
14:
匿名さん
[2012-07-12 08:44:58]
サニーモールの所にはしまむらがあるんですね
しまむらはシーツやタオルなどもやすいので 助かりますよね アパレルもプチプラで可愛いものが多いですし 買い物に関してはこの辺りはほんっとうに便利ですね ただ幼稚園は園によっては入るのが大変と聞きました この近所の宇多田幼稚園はどうですか? |
15:
購入検討中さん
[2012-07-15 14:38:51]
もう値引してるの?
|
16:
物件比較中さん
[2012-07-17 06:50:08]
ここの売主。信頼して大丈夫でしょうか?
接客してくれた人は別の会社の人だから イマイチ売主が見えてきません。 |
17:
匿名さん
[2012-07-18 11:49:12]
電機自動車用の充電器用コンセントがあるのはすごいですね
ですが、電気代ってマンションが持つことになるんでしょうか? となると充電器利用しない方にとってはそれが管理費に組み込まれていたとすると あまり良い気分はしませんね。 |
18:
匿名
[2012-07-20 21:05:02]
そんな事言い出したら、きりがないわ。
1階だから、エレベーター使わない。とかさ。 |
19:
匿名
[2012-07-20 23:24:23]
近辺に住んでますが、買い物は非常に便利です。
イオン、サニーサイドモール、ドンキホーテはかなり近いです。 公園も行船公園は、無料でペンギンやレッサーパンダが見れます。 西葛西がよいならおすすめ! |
20:
物件比較中さん
[2012-07-24 02:37:49]
ここの管理会社はどうなんでしょうか?
|
21:
匿名さん
[2012-07-25 17:34:14]
ノンタッチキーは、荷物が多いときなどは特に便利でいいのですが、かざしても反応しなくなるなんてことないのでしょうかね。
|
22:
匿名さん
[2012-07-26 18:20:45]
19さん
行船公園は楽しいですよね。無料だと思えないほど充実している公園なのでよく行きます。 買い物の場所がこんなに多いのもいいなと思います。イオンは当日配達サービスがあるので お天気が悪い時や子供が具合が悪い時など使えそうです。イオンカードを持っていると 1日1回2本まで水が無料でもらえるので便利ですよね。 |
23:
物件比較中さん
[2012-07-30 21:20:38]
けっこう売れてしまっているようです。
モデルルームもにぎわっていましたし人気あるみたいですね。 |
28:
匿名さん
[2012-07-31 11:49:58]
ホントに売れてるとは思えませんけど。
|
29:
匿名
[2012-07-31 12:10:11]
戸数も多くないし、価格もそれなりなので、近辺の住人の需要で埋まるのでは。近くに住んでますが、近くの中古物件がそれなりの価格で売れていくようですし。
|
30:
匿名さん
[2012-07-31 15:09:58]
売れてるなら値引きの提案しないよね。
|
31:
匿名さん
[2012-08-01 20:56:30]
この辺りは便利だし人気だと思います。ここは戸数も少ないからすぐ決まるのも当然かなーって感じです。
キッチンとベランダが接してるのってBタイプだけなんですね。角じゃないから残念だけど使いやすさとリビングの明るさがいいかなと気になってます。 |
32:
ご近所さん
[2012-08-05 14:11:25]
微妙に駅から遠いのが気になる。特に駅に行くドンキの信号はめちゃくちゃ待たされるし。
徒歩9分表示だけど、サニーモール抜けて9分でいけるのかな?? |
33:
匿名
[2012-08-05 14:26:38]
うまく行けば9分も、普通は12分くらいな感じ
|
34:
匿名さん
[2012-08-06 18:45:44]
サニーモールとイオンが徒歩5分以内の場所にあるのは便利!
|
35:
匿名
[2012-08-06 22:38:48]
イオン、サニーモールに加えてドンキホーテも近くにあります。
|
36:
匿名さん
[2012-08-08 10:35:08]
徒歩数分のところに大型ショッピング施設が軒をそろえていますからね。とても便利だなって思います。引っ越しの際には、ヤマダ電機とケーズデンキで価格比較をしてしまいそうです。
イオンって、カードを持っていると1日1回2本まで水が無料でもらえるのですね。イオンはあまり利用しないので知らなかったです。良いことを聞きました。 |
37:
契約済みさん
[2012-08-12 06:32:17]
|
39:
匿名さん
[2012-08-13 09:51:08]
ケーズデンキってヤマダ電機に買収されましたよね。価格比較ができて良さそうですね。
イオンも近くにあると便利ですよね。特に小さい子供がいるとすごく便利だと思います。 スーパーも広いですから買い物もし易いですよね。 |
40:
匿名さん
[2012-08-13 16:35:51]
ここ他の同じエリアの物件より賑やかだね。
良いコトばかり書かれて。生活環境の話題ばかり ご苦労様です。やらせでないこと祈ります。 |
41:
匿名さん
[2012-08-14 12:44:55]
〉NO.39さん
ヤマダ電機が買収したのはベスト電器です。 ちなみに、ビックカメラはコジマを買収。 ケーズデンキ西葛西店はもって五年くらいかなと 思いましたが、平日でもお客さんそこそこ入って いてなかなか人気です。 それに比べてヤマダは休日でもガラガラ。 島忠の方が何かと使えて良かったなぁ。 |
45:
匿名さん
[2012-12-10 23:34:25]
日曜や祝日も工事していて、見るからに突貫・・・。
どう考えても丁寧な仕上がりにはならないのでは・・・。 お住まいになる方々くれぐれもご注意を。 |
46:
匿名さん
[2012-12-11 00:02:32]
大きなお世話。
むしろ工期を守らない業者のほうがやばいだろ。 |
47:
匿名さん
[2012-12-11 22:14:36]
職人さん足りないから工期は厳しいからね。
祝日の工事はどこでもしてるね。 日曜日は珍しいかもしれないけど。 頑張って作っても売れてるのかな? |
48:
匿名
[2012-12-12 22:20:04]
電気屋さんは今やおもちゃも売っているので子供連れでも電化製品を見たりおもちゃを買ったり、ゲーム機で遊んだりと結構時間を使えますね。それはそれでディズニーランド年間パスポートを買って満喫したいです。
|
49:
匿名さん
[2012-12-14 10:44:45]
ディズニーランドの年間パスポートすごい高いですね。
周辺地域の人は少し割引があるのかな。 広めの公園が近くにあるのが良いですね。子供がいるとレジャースポットも沢山あって この辺りは楽しいかもしれません |