都心タワー
おしゃれな郊外駅近
車がなくなることで駐車場代が高い都心でも無理がなく
維持費用が不要となりワンランク上の物件も狙えます。
車を持たないスマートな生活を望む方、物件や地域の情報交換しませんか。
[スレ作成日時]2012-04-10 16:22:22
車の無い生活に憧れます。
2168:
匿名さん
[2013-01-09 15:35:59]
小学校から大学院まで徒歩か自転車通勤だったよ
|
||
2169:
匿名さん
[2013-01-09 19:17:07]
職住近接
買い物外食便利 駅近できれば直結 できれば地下鉄駅(静か) 駐車場代は高くてかまわない(自分が乗らないから関係ない、駐車場代は高額で管理費割安が望ましい) |
||
2170:
買い換え検討中
[2013-01-09 23:10:34]
駅近に住むと、車いらないので余計な出費が無くて楽です。
大きな買い物をするときも、今はホームセンターも車貸し出してくれるので、 大きなものを買ったら借りればいいし、スーパーは駅前なので問題ないですし、 緊急時はタクシーが駅前にあるので乗れます。 お子様がいる家庭は車が無いと大変でしょうけれど、うちはDINKSでいない(つくらない)ので、 まったく問題なしです。その分貯蓄に回して、老後の老人ホーム代ですわ(笑 |
||
2171:
匿名さん
[2013-01-10 01:02:03]
老後の為に車を持たないんですか?
車があっても貯蓄できる人はいくらでもいると思いますが。 |
||
2172:
匿名さん
[2013-01-10 01:54:20]
うちも都心駅すぐのマンション住まいのDINKSだけど車は所有しています。
駐車場はバカ高いですけど満車で空きが出たら抽選。 なくても生活できるのは確かですが、生活の質や利便性が著しく低下するから手放せないですね。 |
||
2173:
匿名さん
[2013-01-10 09:00:49]
生活の質や利便性が著しく低下しませんよ。
たまに、田舎のほうに出かけるときはあったほうが便利です。 |
||
2174:
匿名さん
[2013-01-10 10:40:14]
というか車があるとむしろ生活の質は下がるね。
東京都心部の場合だけど |
||
2175:
匿名さん
[2013-01-10 10:54:42]
車が必要な場所には出かけなければいいだけだしなあ
そんな場所にわざわざ出かけなければいけない用事なんてない |
||
2176:
匿名さん
[2013-01-10 11:26:10]
結局駅から遠いだけでしょ。駅から遠いから電車に乗るのがしんどくて車生活になるのです。子供がいるとさらに駅は遠く感じるからねえ
|
||
2177:
物件比較中さん
[2013-01-10 11:55:40]
>2171さん
2170です。老後のために車を持たないんじゃなくて、持つ必要が無いから持たないんです。 駅近物件ですし、徒歩2~3分に大手スーパー数件、コンビニ、ドラッグストアにレストランに・・・。 車で行く必要がない環境です。車があっても貯蓄はできますよ。うちはDual Incomeなので。 二人ともそれなりに収入があるのですが、主人の会社は都心駅前ですし、私も事務所は駅近くなので必要なしです。 遅くなれば会社・事務所持ちでタクシー帰宅も許されているので、本当に必要ない状況です。 |
||
|
||
2178:
匿名
[2013-01-10 12:42:46]
子供が産まれたら考え変わるよ。小さい時はやっぱり便利。
|
||
2179:
匿名さん
[2013-01-10 14:20:51]
変わったらその時持てば良いだけじゃ
|
||
2180:
匿名さん
[2013-01-10 15:22:42]
持ちたければ持てば良いだけで
持ってる人に説諭する必要は無い。 |
||
2181:
匿名さん
[2013-01-10 16:19:08]
車の有用性を語る人もこのスレに来る必要は無い
|
||
2182:
物件比較中さん
[2013-01-10 23:34:22]
|
||
2183:
匿名さん
[2013-01-11 16:07:33]
都内マンソンで車所有、だから子は作らない
そういって結婚した人がいたけど。 |
||
2184:
匿名さん
[2013-01-11 16:46:28]
資金を車とマンションに全力投入なんでしょうかねえ
いいんじゃないですか、そういう人はそういう人で |
||
2185:
匿名さん
[2013-01-11 17:03:42]
休日はクルマでお出かけ。かっぺですか?
|
||
2186:
匿名さん
[2013-01-11 23:40:45]
出費を抑えるためにも
わき見で人生を終わらせないためにも 健康のためにも 老後のためにも 車を持たない生活が一番! |
||
2187:
匿名さん
[2013-01-11 23:55:45]
世田谷区から渋谷区に引っ越して3年経つがもはやクルマは全く使わなくなったわ
|
||
2188:
匿名
[2013-01-12 09:54:49]
クルマは持たなくても良いけど子供は持ってくださいね♪
|
||
2189:
匿名さん
[2013-01-12 11:33:09]
何のために?
|
||
2190:
匿名さん
[2013-01-12 14:50:50]
東京駅まで徒歩圏内の日本橋のマンションを購入しました。
職場までは徒歩15分です。 マンションの駐車場代が月4万円。 車はあまり運転しませんが、借りておいた方が良いのかな? |
||
2191:
匿名さん
[2013-01-12 15:29:21]
郊外でもピンキリ、車必需の3流郊外だと車諦めても
その予算で都内のマンソンは買えないですね。 |
||
2192:
匿名
[2013-01-12 17:34:01]
2流郊外と1流郊外の定義を明らかにしてもらいたい
|
||
2193:
買い換え検討中
[2013-01-12 17:38:24]
>2188
欲しくてもできない人もいるだろうから、安易にそういうことを言うべきじゃないですよ~ |
||
2194:
匿名
[2013-01-12 19:25:38]
産まれてから一度も避妊したことない人なら同情できるが、ほとんどは避妊しまくりの自業自得人生ですよね。
|
||
2195:
匿名さん
[2013-01-12 21:13:28]
|
||
2196:
匿名さん
[2013-01-12 23:00:43]
子供というか孫がいるんだが
|
||
2197:
匿名さん
[2013-01-13 09:27:13]
孫のことなんかほっといて自分の人生の質を高めより安楽に快適にすごせる方策を考えましょうよ
|
||
2198:
匿名さん
[2013-01-13 16:03:14]
高齢者は運転しないでください。
|
||
2199:
匿名さん
[2013-01-13 16:32:08]
50歳ですが。
|
||
2202:
匿名さん
[2013-01-15 10:20:00]
免許を持っていないので車なし生活ですが、
車の維持費って毎月どれくらいかかっているんでしょう? 一般的にはローンと駐車場料金と保険、税金、車検? それからガソリン代ですか。結構な額になりますよね。 |
||
2203:
匿名さん
[2013-01-15 10:42:56]
|
||
2204:
匿名さん
[2013-01-15 21:58:16]
ローンを前提に車を購入する人は
マンションもローンで購入なんでしょうね。 |
||
2205:
買い換え検討中
[2013-01-16 00:04:00]
|
||
2206:
匿名さん
[2013-01-16 05:22:12]
車なんかキャッシュで買うもんだよ。
家のローンを抱えてさらに車のローンを払うなんて無理。 キャッシュで払える範囲の安い車を買う。足なんだからそれでいい。 |
||
2207:
匿名さん
[2013-01-16 09:29:09]
車が趣味ならなおさら現金だね。趣味なのにローンとかバカすぎる
|
||
2208:
匿名さん
[2013-01-16 12:36:31]
住宅がローンなら車が現金だろうがローンだろうが同じこと
借金の配分が違うだけでキャッシュフローそのものが借金で成り立ってるんだから 車なんか現金だろう 住宅はローンだろう これはアホだろうw ま、金利の高いローンはやめときましょうね |
||
2209:
匿名さん
[2013-01-16 13:27:26]
借金で趣味だってププ
|
||
2210:
匿名さん
[2013-01-17 12:04:25]
>ま、金利の高いローンはやめときましょうね
車のローンが住宅ローンよりも低いと思ってるのかこいつは? |
||
2211:
匿名さん
[2013-01-17 12:47:59]
車は移動の手段です。
二本の足では到底行けない所に行く場合は、必要です。 見せびらかしたい一心で買うのはちょっと同感できない。 |
||
2212:
匿名さん
[2013-01-17 14:52:53]
そういう所に行かなければいいのでは?
|
||
2213:
匿名さん
[2013-01-17 15:37:35]
いくでしょ普通。
緑豊かなところで穏やかな休日を過ごすため。 |
||
2214:
匿名さん
[2013-01-17 16:34:03]
車じゃあ行きたくないな
電車で行ける所で決めよう |
||
2215:
物件比較中さん
[2013-01-17 23:25:41]
土手近くの駅前マンション買って、休日は土手で過ごせばいい。
解決だな。 |
||
2216:
匿名さん
[2013-01-18 16:15:19]
休日は家でヒッキー生活、買い物はネット通販オンリー
自宅周辺のスーパーとコンビニとツタヤ以外行く事も無く 繁華街に行くことも全く無い、こういう人もいますから。 |
||
2217:
匿名さん
[2013-01-18 16:54:44]
ツタヤなんか行くかよ
ネットがあるのに |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |