50戸程度の財閥系新築分譲マンションの初代理事長をやることになりました。
何かするのでも方向性付けは始めの年が肝心だと思うので、初年度にこれをやっとけ
みたいなことあればそのあたりを先輩方にお伺いしたいです。
[スレ作成日時]2012-04-10 09:58:52
新築分譲マンションの初代理事長に就任
550:
匿名さん
[2012-05-09 10:44:54]
|
551:
匿名さん
[2012-05-09 10:53:17]
>理事会の議事録のコピーを組合員へ配布時に滞納者の氏名・部屋番号は黒塗りしてます。
一般的な見識ですが、書面に基づく閲覧希望者には理事長は期日時間、場所を指定して実施しなくてはなりません。その際は滞納者の氏名・部屋番号は勿論、滞納額とこれへの対処に関する理事会決議事項が当然に書かれております。 >これについて、法律どうこう異議となえる人いません。 もの事の判断は異議の有無では決まりません。 |
552:
匿名さん
[2012-05-09 13:29:09]
マンカンは憲法を知らないから人権も知らないよ。
|
553:
匿名さん
[2012-05-09 13:53:29]
>評論家気取りで寸評ばかりする人や、野党のように「何でも反対」みたいな人もいて
良くわかった気がする。 |
554:
匿名さん
[2012-05-09 16:47:29]
理事長が守らなくてはならない憲法は
第11条 国民は、すべての基本的人権の享有を妨げられない。この憲法が国民に保障する基本的人権は、侵すことのできない永久の権利として、現在及び将来の国民に与へられる。 第97条 この憲法が日本国民に保障する基本的人権は、人類の多年にわたる自由獲得の努力の成果であつて、これらの権利は、過去幾多の試錬に堪へ、現在及び将来の国民に対し、侵すことのできない永久の権利として信託されたものである。 |
556:
匿名さん
[2012-05-09 17:31:04]
なんか政治色強くなって気持ち悪い流れに度々なってるけど、
このスレとして求められてるレスは現場での具体的な事例や 具体的な初歩的対応策ですよ。 マニアによるそっち系の話しは専用スレでも立てた方がいいのでは? 話ししたくてしょうがないのは十分わかるけど。 |
557:
匿名さん
[2012-05-09 17:43:52]
>11条も97条も、国民(市民)が守る内容ではなく、その名宛人は国家だぞ。
>名宛人 って何ですか? 日本の中学校では習いません。 基本的人権は國も個人も如何なる者も守らなくてはならないと日本の中学校では習いました。 |
560:
匿名
[2012-05-09 19:33:05]
>>556に賛成。
実務とかけ離れた議論ばかりで参考にならない。 私達は自分のマンションの問題点を他所のマンションではどう取り組んでいるか知りたい。 偉そうな書き込みしてる人達ってマンションの役員やった事ないでしょ? |
561:
匿名さん
[2012-05-09 20:01:30]
>私達は自分のマンションの問題点を他所のマンションではどう取り組んでいるか知りたい。
基本、原則を無視した我流の事例は害あって益無し。 |
562:
匿名
[2012-05-09 20:23:57]
561さんを始めここのマニアさんは書いてる内容が、
見ている人にとっては気持ち悪く感じるってことを 気付いてないのが痛いね。 スレタイ読めますか? マンションの組合でも空気を読めずに、周囲から ドン引きされる運営をしている可能性も十分に ありそうだな。 |
|
564:
匿名さん
[2012-05-09 20:30:12]
人権があるから憲法があるのである。
|
565:
匿名さん
[2012-05-09 20:53:35]
人権のために憲法がある
|
567:
匿名さん
[2012-05-09 21:51:37]
人権意識なしでマンション管理は無理。
|
568:
匿名
[2012-05-09 22:04:53]
|
569:
匿名さん
[2012-05-09 22:08:46]
いや、掲示板で構ってくれる人を求めるただの寂しい人達でしょ。
掲示板やスレの趣旨を考える、自分の言動を抑制するっていう大人の行動ができない人達です。 |
572:
匿名さん
[2012-05-10 06:58:30]
>マンションの組合でも空気を読めずに、周囲からドン引きされる運営をしている可能性も十分にありそうだな。
管理組合は共有財産の管理が目的で親睦とか人気が目的ではないよ。 自分が損しなければ全体が損しないとの哲学に徹することが共有財産の管理の否決だ。 |
574:
匿名さん
[2012-05-10 08:21:28]
>コミニティ形成は標準管理規約にも入ってる
良く読みましょうね。 新築、大規模修繕などの時に粉塵、騒音、道路占拠などに対する近隣のクレーム緩和策に過ぎない。 管理組合は義務履行者の組合員以外は付属物扱いであることに思いを寄せる事を忘れない事。 |
575:
匿名さん
[2012-05-10 08:40:15]
スレ主です。
出来れば具体的な事案中心のわかりすい議論にしていただけるとありがたいですね。 それより大型マンションだと管理費の見直しや大規模修繕にコンサル入れるところも あるみたいですね。いわゆる政府でいうところの「有識者による第3者委員会」みたい な感じでしょうか。 うちは大した規模じゃないので管理費の各明細や大規模修繕の工事費の算出は比較的 見易く要らないっぽいですが・・・ |
577:
匿名さん
[2012-05-10 10:15:16]
戸数が10戸程度の小規模分譲マンションから、1000戸を超える大規模マンションでは管理組合の性質・性格も大分異なる。
1000戸を超えると理事も分業化されてくる。 その辺の事情を勘案すれば、こいつは理事やった事がない、なんて独善的な意見が言えるわけが無い。 |
578:
匿名さん
[2012-05-10 11:42:18]
>>575(スレ主)
規模に関係なく、新築初期の管理組合ではマンション管理士など客観的に問題を発見&指摘してくれる人がいると非常に心強いし、竣工後数年間はほんとあれこれやること多いです。 現在の各契約書(引き継ぎ含む)と初期長期修繕計画の確認、そしてすぐに2年アフターの大きな作業があります。 マン管士も個人差ありますが、お試し期間だけでも使ってみてはどうかと思います。 うちは、契約後すぐに管理会社変更作業にはいり、業者選定や見積内容の比較精査など非常に役立ちました。 委託管理費は2割削減できましたよ。<ハード保守はすべて直契約。 |
貴方は外国人ですね。