広島で一番外観が好きなマンションを紹介してください。
竣工済み、販売中を問いません。
できればそれが見れるURLも併せてお願いします。
人それぞれ趣味があっていいと思います。
自分のセンスの押しつけコメントでも、
他人のセンスの批評でもOKとします。
[スレ作成日時]2012-04-10 08:01:45
広島で一番外観が好きなマンション
No.101 |
by 匿名さん 2013-06-01 00:57:01
投稿する
削除依頼
>>94の方が良い。
|
|
---|---|---|
No.102 |
>101
細長過ぎて外観の安定感がちょっと。。 |
|
No.103 |
2戸1だから細いんだと思いますよ。開放廊下が長いのはヤダ。
|
|
No.104 |
ハウスバーンフリートの外観が好きです。
|
|
No.105 |
>>98どこのマンション?
|
|
No.106 | ||
No.107 |
嫌だ
|
|
No.108 |
キレイな外観ですね。
|
|
No.109 |
どこのマンョンでしょう、広島では見掛けない外観ですね。
|
|
No.110 |
これはバルコニーの中が丸見えですね。
エアコンの室外機とか並ぶんでしょうね。残念。 http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/9/5/95211aae.jpg |
|
No.111 |
コマーシャルしてるとこだよね?
|
|
No.112 |
コマーシャルしてるとこ?
フローレンス海田大正町ですか? ちょっと違うような… |
|
No.113 | ||
No.114 |
113
何処のマンションか知らんけど好きな外観上げるスレで嫌いな外観上げてどうすんの? スレの説明文読んでる? |
|
No.115 |
112
たぶん、ポレスターです。 |
|
No.116 |
どうみてもポレスターじゃないし
No.110の写真に名前書いとるじゃん |
|
No.117 |
116
それじゃないですよ。106のだよ ポレスターの話は |
|
No.118 | ||
No.119 |
○ー電してぃーって映っているよ。
あたりまえですが。 |
|
No.120 |
空の素材、明らかに使い回ししてるね。
|
|
No.121 |
>○ー電してぃーって映っているよ。
↑この意味が解る方、いらっしゃいましたら教えてください。 |
|
No.122 |
やはり、広島では大京のブランドがダントツですね。
|
|
No.123 |
大京がダントツかどうかは置いといて、最近建った平和大通りの物件外観いいね。夜は特に雰囲気あって。
|
|
No.124 |
四国の財閥系がセンスあると思うぞ?
|
|
No.125 |
南区役所裏の三井のマンションがオシャレで好き
|
|
No.126 |
ヴェルポート広島が好き
|
|
No.127 | ||
No.128 |
四国の財閥って、三菱の事ですよね。
岩崎弥太郎が高知ですから。 |
|
No.129 |
アルファやサーパスはどうでしょうか。
|
|
No.130 |
どっちもダメだけど敢えて言うとどっち?
|
|
No.132 |
外観より中身が、、、
|
|
No.133 | ||
No.134 | ||
No.135 | ||
No.136 | ||
No.137 |
上幟町のカルチェは今でも憧れで、実はまだ分譲広告をファイルしている。
上3分の2以上は、40坪くらいあって、フロアー2邸、真ん中がエレベーターと広いバルコニーの完全独立型住戸で、 全戸高額で、だれが買うんだというマンションだったけど。 |
|
No.138 | ||
No.139 |
どこのマンションかわかりませんが、15~20年くらい前のセンスですね。
アウトフレーム・ハイサッシは良いですが、外観の良し悪しという意味では「???」です。 スミマセン・・・。 |
|
No.140 |
カルチェと福屋食品館近くのグランドメゾンと縮景園前のライオンズが好き!
|
|
No.141 |
↑私も全く同じです。
|
|
No.142 |
カルチェ上幟町が広島1だよ
|
|
No.143 | ||
No.144 | ||
No.145 | ||
No.146 |
やっぱりグラディスだね
|
|
No.147 | ||
No.148 |
平和公園のところの住友不動産のマンションの外観が好きです。
|
|
No.149 | ||
No.150 | ||
No.151 |
ウイングシリーズ
|
|
No.152 |
|
|
No.153 | ||
No.154 |
みなさんマンション選びの時外観って気になりますか?
|
|
No.155 |
今日通ったけど、グレース幟町タワーカッコいい!と思いました。
|
|
No.156 |
確かに外からの見た目はいいですね。
中は入ったことないから分からんけど。 |
|
No.157 |
>>150 匿名さん
ナカナカの緑地率を誇る収容所ですね。 |
|
No.158 |
思ったより住宅地なんだね
|
|
No.159 |
最近はナカナカ外観に手が回らないマンションが多いように思います。
|
|
No.160 |
プレサンス広島ザタワー
|
|
No.161 |
|
|
No.162 |
>>157 匿名さん
ここ、何処 |
|
No.163 |
シティハウス 平和公園
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
|
|
No.166 | ||
No.167 |
パークハウス縮景園の外観が好き
もうあんなの作らないんだろな |
|
No.168 |
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
広島では数少ないこういうゴリゴリの高級マンションはどう?
https://goo.gl/maps/jAwrikhyw1pcR1SGA |
|
No.171 |
>>170 匿名さん
これ見かけたことあります。 ちょい古めの知る人ぞ知る老舗ビジネスホテルかと思ってましたが、マンションだったんですね。 もっと大きければエントランスなども迫力あるものにできたんでしょうけど、小ぶりなのが残念。 高級過ぎると肌が合わないのかも。 |
|
No.172 | ||
No.173 |
|
|
No.174 | ||
No.175 |
|
|
No.176 |
特にてっぺんニョキーン!てしてるのが時代を感じる。
|
|
No.177 |
ここで鬼ごっこしたら楽しそう
|
|
No.178 |
アーバンビュー宇品フェアパーク
|
|
No.179 | ||
No.180 |
|
|
No.181 |
最近の広島の高級マンションは軒並み外壁タイルを貼らないようになったね。
比較的安価なマンションはタイルたくさん貼ってますね。 |
|
No.182 |
>>181 通りがかりさん
外壁タイルの方が耐久性もあって高級なイメージあったんですけど、最近は違うんでしょうか? |
|
No.183 |
|
|
No.184 |
そのうちタイル貼りのマンションはひと世代古い印象になっちゃうのかなぁ。
今でも茶色一色のマンションは古い印象だけどあんな感じかな? |
|
No.185 |
グラン・ヴェルディ牛田本町のスレでそのマンションの設備仕様について投稿されてた方が、そのスレに居ついている人からしつこく粘着され、挙句の果てに「迷惑だから他所に行ってくれ」と言われて追い出されてました。。
マンションコミュニティで設備仕様の投稿したら迷惑だなんて、いったいどんな設備仕様なんでしょうか。。 |
|
No.186 |
|
|
No.187 |
|