名言
No.181 |
by 匿名さん 2007-11-08 10:35:00
投稿する
削除依頼
「真実なんて、どうでもいい。」
タモリ |
|
---|---|---|
No.182 |
敵と戦う時間は短い 自分との戦いこそが明暗を分ける 〜 王貞治
|
|
No.183 |
「今週の山場〜!」
「ぽちっとな」 「おしおきだべ」 「豚も煽てりゃ木に登る〜」 みんな名言だ・・・ |
|
No.184 |
ラーメン タンメン 僕イケメン
|
|
No.185 |
ラーメン つけ麺 僕イケメン
|
|
No.186 |
A面 B面 僕イケメン
|
|
No.187 |
子どもは期待には応えてくれません。
でも信頼には応えてくれます。 by 「大人は伝えているか」 鈴木一作 |
|
No.188 |
現在の姿を見て接すれば、
人は現在のままだろう。 あるべき姿を見て接すれば、 人はあるべき姿に成長していくだろう。 by ゲーテ …今は勉強せずにDSしたいがために、 こざかしいことしたりしてるけど、 子どもたちの成長を信じて接しよう。 |
|
No.189 |
愛は動詞だ
自分にとっていっちゃん大切な人って誰? 愛は言動で表さないと伝わらない。 死ぬ間際に悔やまれるのは仕事のことなんかじゃない。 一番身近な大切な人に想いを伝えられないことが きっと一番悔やまれる。 東京で一泊6万7千円もする、ホテル、リッツカールトンの 面接では、必ず、 「過去2週間で身近な大切な人に 喜んでもらう、どんなことをされましたか?」 という質問があるそうです。 自分の一番大切な人に喜んでもらうことを実践している人でないと 見ず知らずの人にサービスなんてできないという考えかららしい。 |
|
No.190 |
未来を変えようと思うなら、「今」を変えるのだ。
過去が現在につながっているように、 あなたの「今」は、未来への直結している。 そして、あなたのできることは、 ただ「今」をどう生きるか、という選択だけなのである。なげ〜な。 今会社のPCに貼り付けてる言葉。 だらだらしないで、もっとクリエイティブに! 生産性あげて! 自分のお尻叩いてる。 よし! 寝よう。 |
|
No.191 |
「騙されるな」 〜北野武
人は何か一つくらい誇れるもの持っている 何でもいい、それを見つけなさい 勉強が駄目だったら、運動がある 両方駄目だったら、君には優しさがある 夢をもて、目的をもて、やれば出来る こんな言葉に騙されるな、何も無くてもいいんだ 人は生まれて、生きて、死ぬ これだけでたいしたもんだ |
|
No.192 |
人ひとりが幸せになるか、不幸になるかは、そばにいる人のちょっとした優しい言葉だったりすると思う。
〜尾崎豊〜 |
|
No.193 |
理性は感情の奴隷でしかない
『経済は感情で動く』 マッテオ・モッテルリーニ著、泉典子訳 |
|
No.194 |
「あわてさんな」 谷川俊太郎
「花をあげようと父親は云う 種が欲しいんだと息子は呟く 翼をあげるわと母親は云う 空が要るんだと息子は目を伏せる…」 ついつい手を出しちゃうんだよなぁ…親って。 成長させることに責任を負うのなら、 自分で花を咲かせる経験を、 自分で自由に飛べる翼を創造させることに注力すべきで はじめから与えちゃダメなんだけどなぁ。 …頭では分かっているんだけどなぁ…。 |
|
No.195 |
奈々子に
赤い林檎の頬をして 眠っている奈々子。 お前のお母さんの頬の赤さは そっくり 奈々子の頬にいってしまって ひところのお母さんの つややかな頬は少し青ざめた。 お父さんにもちょっと酸っぱい思いがふえた。 唐突だが 奈々子 お父さんはお前に 多くを期待しないだろう。 ひとが ほかからの期待に応えようとして どんなに 自分を駄目にしてしまうか。 お父さんははっきり 知ってしまったから。 お父さんが お前にあげたいものは 健康と 自分を愛する心だ。 ひとが ひとでなくなるのは 自分を愛することをやめるときだ。 自分を愛することをやめるとき ひとは 他人を愛することをやめ 世界を見失ってしまう。 自分があるとき 他人があり 世界がある。 お父さんにも お母さんにも 酸っぱい苦労がふえた。 苦労は 今は お前にあげられない。 お前にあげたいものは 香りのよい健康と かちとるにむづかしく はぐくむにむづかしい 自分を愛する心だ。 吉野弘「奈々子に」 自分を愛する人になって下さい。 そうしたら多少道がそれることがあっても 大きく外れることはないでしょう。 願うことはいっぱいあるけど、そのままで まるごと大好き。 だから自分を愛する人になって、同じように 周りの人たちも愛せる人になれたら… 母は嬉しい。 また自分もそうありたい。 |
|
No.196 |
私たちの働きは数や量ではありません。
一つの小さな行為にどれだけ心を込めるか、です。 マザー・テレサ |
|
No.197 |
与えるために「どれだけ持っているか」
が問題なのではなく、 私たちがどれだけ空っぽであるか ということが大切なのです。 マザー・テレサ |
|
No.198 |
今日あなたに会った人は誰でもみんな、
来たときよりも帰るときに、より善い人で、 より幸せになっているように、 あなたの輝きを現しましょう マザー・テレサ |
|
No.199 |
|
|
No.200 |
「しあわせのヒント 」
http://www.katotaizo.com/words/words174.html#535 「しあわせになる考え方・感じ方」 http://www.katotaizo.com/words/words175.html#536 「しあわせさがし」 http://www.katotaizo.com/words/words176.html#537 加藤諦三 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報