引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00
NHKの受信料払っていますか
162:
匿名さん
[2005-11-13 00:06:00]
|
163:
匿名さん
[2005-11-13 00:33:00]
放送にかかる費用を負担しない以上、テレビのリモコンの1チャンネルと3チャンネルとBSの
ボタンは押しません、とナゼ言えない? 法律以前の問題だが。 |
164:
匿名さん
[2005-11-13 00:36:00]
いや、だから今の放送受信規約の内容で契約を結ぶかどうかは自由ですから。
今後も交渉する意思はあるし、それで納得できれば契約してあげてもいいです。 |
165:
匿名さん
[2005-11-13 00:37:00]
・・・見てんだな、コイツも。
|
166:
匿名さん
[2005-11-13 00:43:00]
あ〜、他のスレッドも見ながらだけどね>見てる
1時になったら寝るわ。 言っとくけど、上の見解は、総務省のお墨付き、それも3週間前の話ですから 恐らく今の政府が表に出している、最新の見解ですよ。 |
167:
匿名さん
[2005-11-13 00:55:00]
都合が悪くなると「お上」の権威に頼るのはそろそろ卒業したら?
そんなんじゃ、いくら税金払っても追いつかないよ。 法律云々以前の個々人のモラルの問題。 払わないけど見る、とは、モラルの崩壊ここに極まれり、だな。 |
168:
匿名さん
[2005-11-13 01:01:00]
私は条件次第では、契約するつもりですよ(^^)
それは個人の価値観の問題ですから♪ ではでは〜。 |
169:
匿名さん
[2005-11-13 02:22:00]
|
170:
匿名さん
[2005-11-13 03:15:00]
法律論で勝てなくなると、モラル感ですか?
モラルでいけばNHKのモラルのほうが問題だと思うがね。 |
171:
匿名さん
[2005-11-13 04:14:00]
|
|
172:
匿名さん
[2005-11-13 08:21:00]
放送にかかるコストは負担しないけど、放送は見れるから見させてもらう。
しかのみならず、その運営方法に文句も言いたい・・・ スポンサーでもない「ドロボー」に、ぐだぐだ言われる筋合いはないわな。 「 盗 人 猛 々 し い 」とはこのこと。 |
173:
匿名さん
[2005-11-13 09:01:00]
>>169
『ラーメン屋なら行かなくて済むのだが 「胃袋持ってる以上は当店にも来れるだろ」という理屈は(以下略)』 ・・・書いてる途中で矛盾に気付いたのかな? 制度上の理屈はともかく、ラーメンを食べる食べない、NHKを見る見ないは、 自分の意思ひとつでしょ? なんにも変わりはない。 「コスト負担しない以上見られない」という個々人が持つべきモラルがないのも、 そのNHK様の「理屈」のせいだとは・・・。 |
174:
匿名さん
[2005-11-13 09:11:00]
「払ってないけど、見られるから見ちゃうもんね」
と言う人は、 「テレビを持っている以上、受信契約してもらう」 というNHKの「理屈」を認めていることになる。 その「理屈」に乗っかっておいてそれを批判するのは 自家撞着以外の何者でもない。 |
175:
匿名さん
[2005-11-13 09:15:00]
>171
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_kaigiroku.htm 総務委員会の17年10月21日(第6号)、寺田委員の最初の質問にそう答えているよ。 |
176:
匿名さん
[2005-11-13 09:27:00]
>174
受信契約には2種類あるのが分かっていないね。 「テレビを持っている以上、受信契約してもらう」 というのは放送法に書かれていること。 だが、そこには金を払えとは書かれていない。 料金が書かれているのは、NHKの受信契約規約だが、 こちらは上のソースにあるように締結するかしないかは個々の判断。 つまり、放送法上で契約は義務だけれども(ここは料金は発生しない) NHKとの契約については私法上の問題なので、それは個々で判断してください。 ただ、法律では義務付けられているので、結ぶという方向性で契約できるように 努力してくださいよ。 という意味だな。 |
177:
匿名さん
[2005-11-13 12:14:00]
>>174
ぜんぜん意味ワカンネ・・・・・・ |
178:
匿名さん
[2005-11-13 19:20:00]
受信料不払い=NHKのスポンサーではない=部外者
→NHK問題をとやかく言う資格はない。 受信料不払いでもNHKを見ている=無銭視聴 →泥棒に他人のモラルをとやかく言う資格はない。 反論プリーズ。 |
179:
匿名さん
[2005-11-13 19:28:00]
無銭視聴者の言っていることは、
「商品が盗まれないように陳列されていなかったから、盗みました。 ゆえに、盗まれないようにしていなかったお店が悪いんです。」 というのと一緒。 |
180:
匿名さん
[2005-11-13 21:00:00]
>171
まず、受信契約につきましては、放送法三十二条の世界からいうと、 当然、NHKの放送、これ以外のNHKの放送を受信できないテレビは除かれるわけですが、 NHKの放送を受信できる受信設備を設置した者にNHKと受信契約を締結することを法律上義務づけている。 しかしそれは、先ほど先生御指摘のように、契約を結ぶかどうかは私法上の契約ですので、NHKの方からは、 NHKが定めております日本放送協会の放送受信規約というのがございまして、 これで契約を結んでいただけませんかという話があるのに対し、機器を設置した者が、 私は結びます、結びませんと、それを結ぶか結ばないかを判断できる私法上の契約になっております。 ただし、契約義務というのは法律上義務づけられておりますので、 本来、置いた者は必ず結ばなければいけないという方向性になっております。 放送受信規約をよく読んで理解同意した上でテレビを買えって事だ。 |
181:
匿名さん
[2005-11-13 21:01:00]
>178
いつから「受信料金支払い者=スポンサー」となったのでしょうか? NHKはスポンサーを持たない番組だったと認識していますが、違かったのでしょうか? 支払いをしている人間がNHKからスポンサーとして認められている証拠、論拠を明確にしてください。 受信料不払いというのが「犯罪」であると警察又は裁判所が明確にしているのなら ともかく、支払いの必要性すら不明確(グレーゾーン)の現状で不払い者を泥棒扱いするのは どうなのでしょうか?(それこそモラルの欠けてる行為だと思います。) 最悪、貴方が侮辱罪や名誉毀損で訴えられることのないように願います。 |
放送法は守りたいけど、今の内容じゃ契約できないな。