引っ越し以来、ケ−ブルテレビの契約をしました。確かNHKの受信料セットのコ−スが
あり、払っているのもとばかり思っていたら、請求書が・・??
ケ−ブルに確認したら、払ってないとのこと。アレ。。
でも、何か腹が立ってきました。NHKなんてほとんど見ないのに、何で払わなきゃなんないの?
受信料不正に使っている話の発覚以来、何十万世帯も延滞者が出てるみたいだし。
でも、このままほっといて、積み重なる延滞料金見るのも気分悪いし・・
皆さんは、どうしていますか?
[スレ作成日時]2005-10-20 14:14:00
NHKの受信料払っていますか
382:
匿名さん
[2005-11-30 00:51:00]
|
383:
匿名さん
[2005-11-30 00:51:00]
集金人に文句を言う以外、なにもしていないということはわかりました。
それ以上はできないんでしょう。今の状態がいちばん ラクチンですから。 『金を払わないなら、NHKに文句を言う権利はないと言ってみたり (あなたが書いたとは言わないが、この板の過去の流れがそう) 主張をNHKに伝えたのか?と言ってみたり。 結局、どちらの行動を取っても、揚げ足を取るだけではありませんか。』 ・・・どこが揚げ足取りなんでしょう? どちらも、NHKが変われば契約する、受信料も払うとあなたが言っていることと 密接に関係すると思いますが。 払うと決まっているものを払わない人に、文句を言う権利がないと思いますが、 この点は「そう思わない」というのだから仕方がない。平行線ですね。 ただし、1週間のうち何分見るのか知りませんが、その何分かの放送を見ているあなたは、 受信料を払わない限り、他人のおこぼれを頂戴しているんだという点は事実ですね。 まぁ、その点は勘弁してくれというところですかね。いつまでお目こぼしが必要なのかは 知りませんが。 で、もう一方。 「納得のいく契約ができればする、しないとは言っていない」 と言っている以上、その旨をNHKに伝えていると思うのが当然でしょう。 どうやら、未契約で視聴していること自体は問題だと認識されているようですし、 その解決のために何かしているんですか、と聞くことのどこが揚げ足取りですか? 払わないという決定だけはオリジナルのようですが、それから先のシナリオを 書く力量はないようですね。すべてNHK任せ、「世論」任せ。 そこにくると途端に無力ないち市民になるんですね。 払わない理由だけは雄弁なのに・・・ |
384:
匿名さん
[2005-11-30 01:08:00]
>382
読めなくても貼るだけならできますが |
385:
357
[2005-11-30 01:24:00]
>どちらも、NHKが変われば契約する、受信料も払うとあなたが言っていることと
>密接に関係すると思いますが。 私はNHKが変われば契約する、とは一言も書いていませんが? どこを読み違えたのか知りませんが。 確かに変わってほしいとは思っていますよ。でも、契約の条件としては伝えていません。 それこそ集金人にそんなこと言っても、無理なのは当たり前ではありませんか。 今のNHKに、受信規約で請求される通りの受信料を払う値打ちがないと思うから、 ありていに言えば、その部分での交渉をしているだけですよ。今は。 それから、前にも書いているけど、私は先月まで払っていて、今月から未契約なわけです。 で、368には手続きを一から踏もうとしているって書いてあるでしょ? たった1カ月でそんなに一足飛びに話が進むわけないじゃありませんか。 少し頭を使ったら分かるんじゃないですか? 確かに頭越しに、いきなり本丸めがけて突き進むやり方もあるのでしょうが わたしは368でも書いてあるように、そういうやり方は好みません。 これはスタイルの問題ですので、あなたにとやかく言われる筋合いもないです。 集金人には伝えています。あなたでは答えられないでしょうから、 上司と話がしたいとも言っています。そして実際に話もしました。 (もちろん平行線です) さらに上司を要求しましたが、現状それは拒まれています。 これが1ヵ月でやった、今の全てです。 なぜ、ここまであなたに報告する義務があるのかは分かりませんが、 あなたの脳内で思いつくやり方なんて、方法論のごく一部だということを よく理解していただくために書いてみました。 私が一言も言っていない「NHKが変われば契約する」という見当違いの言い方で突っかかってきて、 (まあ、広義で言えば変わることだろうけどね、こちらが出す条件を認めろとは言っていますから) 自分のやり方だけで判断して、人を揶揄する。不愉快ですね。 あなたの頭の中で考えられるやり方がすべてじゃないんです。 もちろん私の頭の中で考えられることもほんの一握りなのは分かっています。 もう、これ以上は話しても無駄ですので、レス返しません。 |
386:
357
[2005-11-30 01:31:00]
385の補足です。
>私が一言も言っていない「NHKが変われば契約する」という見当違いの言い方で突っかかってきて、 >(まあ、広義で言えば変わることだろうけどね、こちらが出す条件を認めろとは言っていますから) ()内の部分は、NHKがこちらの出す条件で契約するなんてことは前代未聞なわけですから そういう意味では、認めたということが、結果的にNHKが変わるということにはなりますね。 という意味です。 では失礼。 |
387:
匿名さん
[2005-11-30 01:43:00]
■BSに視聴制限導入を=NHK受信料制は「崩壊」−規制改革会議
政府の規制改革・民間開放推進会議(議長・宮内義彦オリックス会長)は29日 NHK改革をめぐって総務省幹部と公開討論会を開いた。 宮内議長は、受信料不払いが視聴者の3割に達した現状を踏まえ 「(現行の)受信料制度は崩れている」と指摘。その上で、2006年度からBSデジタル放送に 受信料を払った契約者のみ視聴できるスクランブル化を導入するよう求めた。 これに対し、総務省の清水英雄政策統括官は「BS放送は地上放送が受信困難な 地域の難視聴対策の役割も担っている」と強調。 スクランブル化は「引き続き検討する」と述べるにとどめ、導入に慎重な姿勢を示した。 (時事通信) あぁもう・・・・ あれこれ理屈捏ねてじれったいったらないよな。 「BS放送は地上放送が受信困難な地域の難視聴対策の役割も担っている」 ↑こんな苦しい理由しか思いつかないんだろうか?? 地上波へのスクランブル導入は来世紀かなw |
388:
匿名さん
[2005-11-30 01:52:00]
>>374
>>お言葉ですが、あなたが不満に思って無視している法律を作ったのは >>誰ですか?国民が選んだ議員のいる立法府ですよ。 その立法府の判断も、そう遠くない将来に変わるかもしれないよ。 現行の放送法が出来たのは何十年前? それから今に至るまで、条文が見直されるような事があったのだろうか。 不払い者(というより「未契約者」)が、不祥事の有無に関わらず増え続けていたのは 民意が放送法の精神そのものに疑問を抱いている結果に他ならない。 「法に従う事は人としての果たすべき責任である」という考え方は確かに正しいかもしれないが ここまで「改善」に時間がかかったのも、その考え方のせいじゃないのかね。 |
389:
匿名さん
[2005-11-30 06:46:00]
>民意が放送法の精神そのものに疑問を抱いている結果に他ならない。
そこまで考えている奴はごく少数。 これ幸いとばかりに払わない輩が多い。 |
390:
匿名さん
[2005-11-30 09:21:00]
>377
総務省は、放送法は必要だし、NHK自体は公共放送の役割を担うことも当然だとは思っているの。 でも、契約に関しては、民法の絡む話だから、明確な規定を出せないのさ。 だから、契約条項については、各個の判断になるといっているのだよ。 つまり、一般的なTVのある人間は、 「契約の義務があるから、契約してください。契約事項だから、よく聞いて納得して契約してください。」 と言っているのだ。 NHKは本来であれば、契約時には契約条項を説明する義務があるにもかかわらず、 NHK自体が都合のいい契約書に、何ら説明することなく、法律で決まっているという嘘をいって契約させる。 もっと酷い場合には、とりあえず一か月分を払わせ、契約状態とさせる。 そういうことを平気でやっているインチキ集団に対して、これでは契約できないということなのさ。 契約している人間は、「俺は文句を言わずに契約しているのだから、お前もしろ。」 と言っているように聞こえるのだけど違うかい? もしそうなら、これ以上言っても意味無いね。 |
391:
匿名さん
[2005-11-30 16:11:00]
>389
貴方がそうなのでしょうが、他の方々は違うかもしれません。 >>これ幸いとばかりに払わない輩が多い。 「多い」と断言されるならそれ相応の立証可能なデータをお持ちなのでしょうから 根拠として提示してください。 憶測や妄想で断言するのは避けたほうがいいですよ。 |
|
392:
372
[2005-11-30 21:50:00]
>>374
「司法」の定義・機能について、俺の理解が浅かった事は確かなようだね。 正直、その点についてはグウの音も出ない。ご教示素直に感謝します。 それでも、俺の受信料システム全体に対する不信感は変わらないし 「法律だから」と自らを納得させる事は簡単にはできない。 アタマの中を整理してから、言うべき事があったらまたレスします。 その前に、この↓部分についてだけは意味が解らなかったので できればもう少し噛み砕いてご解説願いたい。 >老婆心ながら、その数を味方につけようとするのは、およしになったほうがよい。 >不払い者が、「不祥事」後にいちどきに増えたのではなく、加速度的に増えていったことが >なにを意味しているか、よもやお分かりにならないことはないでしょう。 不払い者が「加速度的に増えていった」というのは、不祥事が発覚した時期に関係なく 恒常的に増えていた、という意味でしょうか? とすると、(他に多数いる不払い者を)「味方につけようとするのは〜」とご発言に繋がるのは どういう意味なんでしょう? |
393:
匿名さん
[2005-12-05 21:43:00]
私、家に居る時は現金で払って、居ない時は払ってない…
「自動引き落としを!」って言われるけど 払ってない人も沢山いるのに、勝手に毎月取られるの、 なんとなくそれは嫌で契約して無いや。 払うペースは大体1ヶ月置きか、間が空く時は3ヵ月くらい払わないときもある。 でも自動引き落としの人からしたら、こんな私も「逝ってしまえ」だよねぇ。 |
394:
匿名さん
[2005-12-05 21:59:00]
>393
むしろNHKに非があるケースですよ。 NHKはあなたから毎月受信料を徴収しなければならないのに それを正当な理由もなしに怠っているのです。 あなたは受信料を毎月は払うか契約を解除するかどちらかにした方がいいですね。 |
395:
匿名さん
[2005-12-05 22:43:00]
>393
そうそう 新聞屋は引き落としにしなくても 毎月きっちり来る。 でも NHKは毎月来るわけじゃない。 払わなくてもブツブツ言うだけだし。そういう 曖昧なところが すごく嫌。「契約」というのなら、毎月 きっちり来んかい! ま 今はテレビ処分しちゃったので 無関係だけどさ。 |
396:
匿名さん
[2005-12-06 00:05:00]
>>393
>>なんとなくそれは嫌で契約して無いや。 毎月ではなくても、一度でも払っているのであれば 思いっきり「契約」した事になっちゃってるよ・・・・・。 つまり、払っていない月は滞納している事になっている筈。 395さんも言ってるけど、そこを追及しない集金人もおかしいよね。 |
397:
393
[2005-12-06 01:46:00]
あ、ゴメンなさい。
私の言う「契約」は「自動引き落としの手続き」の意味で言いました。 そうなんですよ。1度払ってるんだから契約なんですよね。でも私の場合は いつも玄関で現金渡して、はい、さようななら、みたいな… ただ自動引き落としの手続きを早くしてね!は書類渡されて毎回言われます…生返事ですけどね。 お金をすぐ出せば、集金の人は「とりあえず現金ゲット出来た」みたいなホッとした顔して サッサと帰っていきます… ルーズな対応同士の私と集金係です。 |
398:
匿名さん
[2005-12-07 20:27:00]
契約書も何も作成しないで「契約」だなどと口にできるNHKはスゴイとしか言えません。
もう少し社会を勉強したほうがいい。 |
399:
匿名さん
[2005-12-07 21:18:00]
>毎月ではなくても、一度でも払っているのであれば
>思いっきり「契約」した事になっちゃってるよ・・・・・。 同意>>398 契約?その根拠は?と自分も思う。 契約書、捺印、サインなんかしてないわけだし。 1回払うと、まぁ、「承諾」くらいの錯覚はあるかも知れないけど 契約と言い切れるほどの効力なくない? 自動引き落としの手続きはそれなりの機関通して書類書いて提出するから 「契約したのに」と向うに言われても仕方ない気はするけどね。 |
400:
匿名さん
[2005-12-07 21:39:00]
|
401:
匿名さん
[2005-12-07 21:52:00]
契約は口頭でも充分に成立します。(民法の基本)
NHKの場合は1度でも受信料を支払った場合受信契約成立とみなしてる節があります。 玄関ででも自動引き落としでも同じですね。 払ったら契約成立っていう図式はなんかおかしいと思いますが、現実です。 NHK問題にいよいよ小泉さんが出てきました。今後どう動くのか期待しましょう。 まぁどう考えても強制的に支払わられるなんてことはないでしょうから、払っていない自分は 他人事として見てますが。 |
揚げ足取りで必死ですね。
日本語書いてる人間に向かって書いてんだからただの皮肉に決まってんじゃん。
少し足りない頭回転させたら?