分譲一戸建て・建売住宅掲示板「鶴川山王ガーデンシティ その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 鶴川山王ガーデンシティ その2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2013-06-05 11:50:59
 

早くもその2となりました。
引き続き鶴川山王ガーデンシティについて
情報交換しましょう。

前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/27758/

町田・鶴川 山王ガーデンシティ
URL:http://www.sannoh-gcity.com/
名 称:山王ガーデンシティ
所在地 建築条件付宅地:野津田東土地区画整理事業施行地区内22街区1-3画地他(保留地)他
      建売販売 :野津田東土地区画整理事業施行地区内21街区3-1画地他(保留地)他
交 通:小田急線「鶴川」駅下車、
神奈川中央交通バス「町田駅」行または「野津田車庫」行、約8分「綾部入口」
バス停下車徒歩6分(住宅地入口まで徒歩1分)
総区画数:約700区画
事業主体:野津田東土地区画整理組合
第29期建築条件付宅地建物請負者:(株)木下工務店 他
建売 土地・建物売主・施工:(株)美都住販 他
【物件情報を追加しました 2013.5.22 管理担当】

[スレ作成日時]2012-04-09 13:43:18

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

鶴川山王ガーデンシティ その2

663: 匿名さん 
[2013-05-19 19:51:32]
そんなにキツイ言い方しなくてもいいのでわ?
ただ危ないと思ったと書いてありましたよ
664: 658様へ質問 
[2013-05-19 19:57:12]
外構は見た目、騒音は普通だと思いましたが。
そんなことでうるさいだの、みえづらいだの。
言われた方、書かれた側の気持ちになってみれば、どちらが正論か。

それでもきつい言い方と言えます?
うるさいと感じるかたは、ご近所さんですね。
うちなら嫌だな、このご近所さん。
665: 匿名 
[2013-05-19 20:09:05]
ぜんぜんきつい言い方に聞こえない。
むしろたかが外構に目くじらたてる近所のカキコがキツイ。

666: 匿名さん 
[2013-05-19 20:09:49]
騒音なんて書いてなかったけど
667: 匿名 
[2013-05-19 20:16:02]
騒がしい=騒音ととらえられる。
揚げ足とったつもりか?
668: 匿名 
[2013-05-19 20:20:04]
外構くらいで、ガタガタぬかすな。
よっぽどあ~騒がしいだの、トラック邪魔だの言ってるやつの方が騒がしい。
669: 匿名さん 
[2013-05-19 21:03:04]
山王ガーデン内でまだ建売で残っている所ありますか?
670: 入居済み住民さん 
[2013-05-19 21:05:44]
騒がしいと 書いたものです。

外構のこどが騒がしいのではなく、
外遊びの事です。
サッカー遊び、バトミントン等々。

サッカーはボール硬いし、バトミントンもねそんな衝撃は無いけどかボンネットに落ちると気にはなるよ。
671: 匿名さん 
[2013-05-19 21:39:16]
この間サッカーボールが車に当たったのに普通に遊んでました。
さすがに注意しようと思ったのですが…
言えませんでした。
親も近くで見てたのに…無視でした。
ちょっとサッカーボールはやめてもらいたい。
672: 匿名さん 
[2013-05-19 21:42:30]
親も一緒に遊んでるから…
673: 匿名 
[2013-05-19 22:37:36]
643へ

641ですが、「理事長」と書いているの理解出来ません?
読解力無いな。。。
674: 匿名 
[2013-05-19 22:59:14]

673へ。だったら説明すればたどうでしょうか?
読解力ないなとかそういう回答してないで。納得できる回答をすればどうでしょう。私も実はいまいちわかりません。すいません。馬鹿で。
649へ。サッカーはだめです。もちろん。
でも、子供の声は住宅街ですから、そこを騒がしいと言うのはどうでしょうか。
というか、サッカーやら、バトミントン、、、困りますね。どこら辺でしょうか。
道路でそんな遊びを出来る山王なんて。
675: 匿名さん 
[2013-05-20 08:57:33]
私もサッカーボールで遊んでる子ども見かけた事あります。
676: 匿名 
[2013-05-20 10:45:15]
どこら辺ですか。
ゼルビア?
ユニフォーム着てるなら、そこのスクールに電話
を入れれば良いのでは。
親子でサッカー?
677: 匿名さん 
[2013-05-20 11:20:29]
私も道路でサッカーは勘弁して欲しいです。
ゼルビア、JFC、TFC、トリプレッタと様々ですね。
お揃いユニがない所もありますからね。
あとはどこのスクール生でもない子もよく見かけますよ。

ボールが車に当たっても悪気なく続けてるものね。
親の意識変えてかないと子どもはいつまでたってもやめないでしょうね。
678: 匿名さん 
[2013-05-20 16:50:10]
道路で遊ばないで下さい。
という看板をたてたいです
679: 匿名 
[2013-05-20 17:17:10]
回覧板で配布。
町内会に入っていない方にも配布とか出来ないですかね。
今月末班長会議がありますよ。
議題にだしてみては。
680: 匿名さん 
[2013-05-20 17:38:56]
配布して頂けると助かります。
事故が起きる前に道路遊びをやめてもらいたいです
681: 匿名 
[2013-05-20 18:19:55]
班長さん、これを見ていたら是非議題に。
もしくは、班長さんに伝える
682: 匿名さん 
[2013-05-20 18:44:27]
山王ガーデン全世帯に配布して頂けるといいですね。
683: 匿名さん 
[2013-05-20 18:59:27]
車にぶつけられるのは勘弁してくれ。
684: 匿名さん 
[2013-05-20 20:47:02]
班長さん見てくれてるといいなぁ。
685: 匿名さん 
[2013-05-20 21:15:05]
それこそ個人情報だだ漏れの名簿に班長さんなどの連絡先載っているから相談してみたら?
匿名でも大丈夫じゃない。
誰かがやってくれると他人任せにしてたら何も解決しないので行動に移そうよ。
686: 匿名 
[2013-05-20 21:19:59]
私は提案しただけなので、困っているからは自ら匿名で行動に移したほうがいいと思います。
匿名を受け入れられない様では、ようなしです。
匿名 受け入れられてこそ良い組織です。
あ、話は変わりますが、カナリヤ幼稚園は匿名を受け付けない幼稚園ですよ。
687: 匿名 
[2013-05-20 22:27:20]
ボールが当たったくらいでは傷が残らないとでも思っているのでしょうね、
ナンバープレイとはへこみますよ。現にうちはへこみましたよ。 でも言えなかったですよ。

ボンネットもよく見るとへこみがあります。
どなたかも、へこんでいたというコメありましたよね
688: 匿名 
[2013-05-20 22:41:38]
山王の町内会費は1300円プラス山王自治会費200円、合計1500円の徴収、領収書2枚でしたか?
689: 匿名さん 
[2013-05-21 00:03:29]
車の修理費請求したいけど言えないですよね?!!
ボールで遊びたいなら公園に行きなさい。
690: 匿名 
[2013-05-21 01:36:36]
なんか、他力本願的な意見多いな。
匿名なんか結局陰口にしか映らないのでダメだよ。
文句言いたければ堂々と言いなさいよ。
言えないのだったら、この掲示板の書き込みだけで
いつかどうにかなると信じて満足すればよい。
691: 匿名 
[2013-05-21 03:45:24]
690のような方は、ここに来る意味がないのでは?ここに来る意味を理解してください。、
もしくは、スレッドを全て読んでみてください。
いずれ、自分なあった解決策が見つかるかもしれないし。
自由ですよ。
他力本願ではないです

昔のクチコミにも、同様な、類似した内容がありました。愚痴っても意味がない、本人に言えと。

なんでもかんでも、本人に言えなくて悩むのが高等動物の人間ですよね?

掲示板の意味を理解出来ない方は、来る必要なしです
692: 匿名 
[2013-05-21 06:02:49]
690様。ですから、皆様意見をきちんと交換されているではないですか。
ダメですか?
知恵をだしあっているではないですか。ダメですか?

意見を書いてはダメならなにも書けないのですが。
では、何を書けばいいのですか?
693: 匿名さん 
[2013-05-21 07:12:44]
みなさん、他力本願というわけではないと思いますよ。
今この時点でどうしようとかなにか行動する前にここでご意見を聞きたいのだと思います。
なんでもかんでも悩んでる人に上から目線で否定するのはなんの意味もないし誰も必要としていませんよ!

私は匿名で班長さんなりに相談するのは少しも陰口だと思いません!
ご近所ですし角が立つことは皆さん不安に思っている事は承知して下さってるはずです。

ここで道路遊びに困っている人は積極的に相談してみたらどうですか?
1人だけでなくこれだけ複数の方が困っていると知っていただいたらなにかしらアクション起こしてくれると思います。
694: 匿名 
[2013-05-21 08:22:10]
悩み事をどうしたら最善策で改善出来るか。
そういうことを、直接ズバリ的をついて本人に言うのが全てベターで当てはまるとは言えない。

匿名という方法は受け入れられべき手段です。
警察も市役所も、人権相談など、匿名を受け入れています。

695: 匿名さん 
[2013-05-21 08:24:46]
山王の中のこういう問題って誰に言えばいいんだろ?

696: 匿名さん 
[2013-05-21 09:50:46]
直接言えたら…こんなに悩まないと思いますよ。
697: 匿名さん 
[2013-05-21 10:55:46]
実際に請求する場合の手順です。

子どもにその場でやった事を認めさせる。
次の日など時間を置いてはダメです。

目撃者や証人となる人がいれば一緒に立ち会ってもらう。

故障箇所の写真も撮っておく。

その親御さんに立ち会ってもらい事情を説明する。

後日見積り請求する流れだそうです。


実際に被害に合ったら泣き寝入りするのは悔しいので調べてみました。
しかしながら実際に請求するとなると度胸いりますよね。
逆恨みも怖いからなぁ。。
これ以上被害者を出さない為にも町内会役員の方に匿名で連絡しましょうよ。
何人かが言えば回覧板など配布してくれるはずです。
698: 匿名 
[2013-05-21 12:04:43]
なるほど。
でもいざとなればやはり勇気いりますね。
お互い様みたいに、いつ自分のこがっていうのも考えるときあります、
699: 匿名さん 
[2013-05-21 13:21:54]
698さんのような方なら万が一自分のお子さんが加害者になってもきちんと対応してくれそうですね。
こちらに書き込んでいる方もそうだと思いますがすでに問題意識をお持ちなので。
大体道路に子ども野放しお喋りに夢中な親御さんを相手にするわけで。
常識の通じる相手なら勇気を持てますが正直コワイですね。
700: 匿名 
[2013-05-21 14:12:44]
匿名=陰口か。
そういう考え方間違っていませんか?

匿名で内部告発等で、うみをだすというやり方がありますよ。
701: 匿名 
[2013-05-21 20:49:33]
警察も市役所も匿名を受け入れてるって、個人情報(過)保護法のもと、
仕事だからだよ。
相談受けて仲立ちになる人の身になって考えたことあるか?
自分たちが出来ないことを押し付けているだけ。
だったら、困っているあなたが班長になった場合、仲立ちというか
矢面に立ってできる?
泣き事行っているくらいなのでできないでしょ。
出来るくらいなら今頃やってるよな。
702: 匿名 
[2013-05-21 21:13:53]
今日、散歩をしてみましたが外構工事の現場は邪魔だなと言う感じはしなかったです。
見づらいくらいな路駐のしかたでもなかったし、角地の方ですから仕方ないのでは。
703: 匿名 
[2013-05-22 04:11:48]
私は今年、或る班の班長をしています。
匿名での苦情受付ができるよう提案しておきます。
ただし、当たり前の事ですが申し出をした方が班長になった場合でも、同様の苦情処理をする事になるでしょう。
その時はきちんとやってくださいね。

701さんの意見には同意できます。
自分が言うだけの立場だけではなく、実際動かなければならなくなった時の事も考慮して苦情申し出してください。
もしかしたら年マタギで、苦情を申し出た方が対応に当たらなければならなくなるかもしれません。

そもそもですが、町内会は様々な行事(イベント)をどのように円滑に進めるかを中心として話し合われます。
なので、苦情処理は着手しづらいのが実情です。

町内に看板を立てたらどうかといった意見もありましたが、その人は思いつきで書いたに過ぎないと思っています。
注意喚起の看板一つ立てるのにどれだけの調整・手間・時間がかかるとお考えですか。

なお、私もインフォ近くの外構作業現場前を何回か通りましたが、ごく普通の作業状況でした。
書き込まれた方は、作業現場の住民の方と仲が悪いか、日頃からよく思っていない方なのでしょうね。

704: 匿名 
[2013-05-22 06:26:50]
703さま。
確かに苦情受け付け係りではないだろうけど、
住人の意見を聞いて住みやすい町作りをするためには、て身近ではないでしょうか。
何も警察のように、給料もらっての仕事ではないのは皆さん馬鹿ではないのですから、そのくらいわかっていますよ。

以前もか回覧板で配布されましたよね?
道路で遊ばないって。
あれは、山王オンリーの内容でした。

うちも以前、班長をやった時ありますが、住人の声を聞き入れる窓口と思っていたので、次にあんたがやる時も覚悟しなよ的な様に思った事が全くありませんでした。


そういう楽しい行事ばかりの為の自治会なのでしょうか。
だったらいらないですよね。

どうすればいいか、野津田町内会で、かなりの方々が集まるわけですから、意見や解決方法を教えてくださると思いますよ。

行事だけだから、そんなの知らんってことは、ないと思います。

それは警察の分野でしょうとなったらそれで良いと思います。

何のための町内会自治会なのかわからなくなってきました
705: 匿名 
[2013-05-22 06:37:18]
703みたいな、班長ならやらなきゃ良いよ。
最後に報酬くれるんだから、それ目当てで、楽しい行事ばかりやればいいような考え方なら、やらなきゃ良いよ。

707: 匿名 
[2013-05-22 07:23:30]
地区事で違うと思います。
708: 匿名さん 
[2013-05-22 08:19:45]
町内会自治会って楽しい行事やるだけの団体なんだ!
驚いた!
回覧板で注意喚起さえしてもらえないの?!

で、あの個人情報ダダ漏れ名簿!?

行事に参加しないのであれば入ってる意味が全くない訳ね!

辞めよー!

709: 匿名 
[2013-05-22 08:54:40]

楽しい事だけに目を向けるよりも、
むしろこういう課題の方が意味があるのでは。


間違っていたら謝ります。
年間3000円
710: 匿名さん 
[2013-05-22 10:02:17]
今まで行事だけの為の町内会自治会に入ってたんですね!
こんな町内会自治会なんて始めて聞いた!
地域によって行事は違うけど基本的により良い街にする為のものじゃないの?!
何度か引っ越してきてるけどどこの地域でも回覧板に住民からの困りごとなどを随時配布して注意喚起してくれてますよ。
ここの回覧板って行事のお知らせ以外あまり意義のある内容入ってませんものね。

残念な町内会自治会ですね。
班長がハッキリ言ったから間違いないのですね。
みなさんおっしゃるように何の為に入ってたのかわからない!
あの行事だけの為に年間数千円払ってたのね!
意味なーい!
711: 匿名さん 
[2013-05-22 10:24:49]
外構工事はお互い様なところがあると思いますよ。
一時的な事ではないですか。
常習犯の路上駐車とは全く意味合いが違います。

お互い思いやりのある運転で気をつけましょうよ。
712: 匿名 
[2013-05-22 15:15:44]
より良い町作りの為に、ではないのですね、

楽しい事だけ。

住人に耳を傾けない町内会。

意味がわかりません。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる