こちらはパート4です。
引き続き、現在阪急沿線でマンション購入を考えている方、
神戸線、宝塚線、京都線、今津線、箕面線、甲陽線、伊丹線、どの線のどの駅が一番住み心地よく、良い物件があるか情報交換しましょう。
前スレ;http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/173883/
[スレ作成日時]2012-04-09 13:09:30
阪急沿線で一押しはどこでしょうpart4
1:
匿名さん
[2012-04-09 22:46:58]
|
2:
匿名
[2012-04-10 12:07:11]
前スレで岡本、西岡本を推したものです。
そうですね。駅まで徒歩5、6分とはいきませんが、西岡本1丁目、2丁目だとJR住吉駅まで徒歩10分ですから許せる範囲ですね。 それになによりも付近住民に愛される住吉川がいいですよ。上流から浜まで散歩、ウォーキングする人が多いですが、毎日続けて歩いていると、すれ違う際にあいさつをしてくれる人がいかに多いか。こういった環境が、都会ではありがたいです。 |
3:
匿名さん
[2012-04-12 09:59:52]
王子公園。 いつでも動物たちに逢いにいける。
|
4:
匿名さん
[2012-04-12 14:34:06]
我家の家族は動物みたいな家族なので、王子公園に行かなくても動物園にいるみたいで~す♪
|
5:
匿名さん
[2012-04-13 22:12:21]
ご指摘を覚悟で書き込みますが、甲陽園はいかがでしょうか。
夙川からの単線がのんびりしてて、帰宅時にONOFFの切り替えができること。 苦楽園や夙川と比べても、価格リーズナブルであること。 私のマンションは夜景が綺麗な山の手であること。 落ち着いた街並み。 |
6:
匿名
[2012-04-14 18:49:00]
甲陽園ですが、利便性からしますと夙川からの乗り継ぎがめんどうです。
急坂で安いスーパーまでの買い物不便。 駅前にイカリがあるが高い。毎日の生活となると考える。 坂がきつくても若い夫婦、年配でも健康で足腰丈夫な方でしたら 環境よく申し分ないでしょう。 車、バイク等あれば問題ないでしょう。 |
7:
匿名さん
[2012-04-14 22:13:57]
いかりイイですよ。物(質)がいいので、野菜でも結構保存が効きます。
安いスーパーは、安いですけど、日持ちが悪い。 量を必要としない家庭によっては、いかりのパフォーマンスは悪くありません。 |
8:
匿名さん
[2012-04-15 00:58:53]
あのいかりは小さすぎでしょ、、、
それに今どきいかりが絶対ってこともまったくないですよ。 いかりは産地が結構東の商品も多いし(肉とか)。 甲陽園は確かにスーパーが弱いね。 |
9:
匿名さん
[2012-04-15 06:03:15]
いかり、なんてPB商品も単にメーカー品のパッケージを変えたものばかり。中身は一緒だし商品開発できる人間も資力もない。
メーカー脅して安く買い叩いて、消費者騙して高く売りつける、という戦術。 騙されないようにね。 知覚品質って、そんなもんですよ。思い込み。 |
10:
匿名さん
[2012-04-15 09:50:28]
たしかにイカリに関しては、そこまで魅力感じない。 むしろ、成城石井あたりの方が品ぞろえ的に面白いね。 今のままではライフあたりの大型店に食われる一方なんじゃないかな。
|
|
11:
匿名さん
[2012-04-15 11:09:00]
庶民は一円でも安いスーパーに行きなさい
|
12:
匿名さん
[2012-04-15 12:21:11]
スーパー利用してる時点で庶民確定。
|
13:
匿名さん
[2012-04-15 12:41:09]
六麓荘町の人間でも大丸は利用するのではないのかな。地下は食品スーパーでしょう。外商がいちいち届けますか?
|
14:
匿名さん
[2012-04-15 13:06:57]
食材を自分で買いにいく時点で、庶民確定。 料理番や使用人を使えないうちは、所詮庶民なり。
|
15:
匿名さん
[2012-04-15 13:14:22]
イカリ風情で、庶民から成り上がったと勘違い。 貧乏民が考えそうな事。 所詮、スーパーなんだから仕入れてるものも
そのあたりのライフやコープと何も変わらない。 そんな簡単な品質の違いもわからないのは、頭の悪い成り上がりだから。 |
16:
匿名さん
[2012-04-15 15:36:22]
庶民は一円でも安いスーパーに遠方でも行きなさい
|
17:
匿名さん
[2012-04-15 15:46:48]
高齢化で、ジジババの多い阪急沿線なら屋根つき駐車場ないスーパーはキツイね。芦屋大丸、ライフ、ガーデンズ、クラッセあたりが便利だろ。
|
18:
匿名さん
[2012-04-15 17:50:37]
奥様が一円でも安いところを探して・・・イカリ以外のスーパーっていうのは、あくまでもキッカケだと思います。遠足に行くのに目的地が必要なのと同じで外食できない旅行できない低賃金の中でスーパー巡りが唯一の楽しみです。
|
19:
匿名さん
[2012-04-15 21:17:39]
イカリも昔の輝きは失って、焦りあるでしょうね。店舗投資する余裕もなさそうだし。まさか、店舗の縮小はないと思いますが。
|
20:
匿名さん
[2012-04-15 22:31:08]
阪急のキッチンエールや大手スーパーのネット販売などを使うのが日常になってきているので、イカリにこだわる必要もないですものね。
|
どこに出るにも便利。
ただ、一人暮らしに限る。