昨晩テレビ番組を見ていたら、少子化対策の目的税として、
20才以上の未婚男女に独身税を導入したらどうかという、
視聴者の意見がありました。
少子化対策の目的税で、子育て支援、結婚支援に使いたいそうです。
欧米で、実際に導入していた国があるそうです。
少子化よりも、まず結婚しない男女が多すぎるのが問題だと思います。
[スレ作成日時]2006-01-29 13:33:00
独身税は必要でしょうか![少子化対策、結婚支援]
2165:
匿名さん
[2010-07-01 15:46:49]
|
2166:
匿名さん
[2010-07-01 21:02:29]
養育義務って誰にあるのよ?
そこんとこ欠落してるダメ親の愚痴を聞いてもただただ呆れるだけ。 |
2167:
匿名
[2010-07-01 21:08:41]
↑
公立の教育機関はいらないと言うんだね。 |
2168:
匿名
[2010-07-01 22:12:36]
国の財政が苦しいのは確か。
独身者にはもっと負担して欲しいですね。 |
2169:
匿名さん
[2010-07-01 22:47:56]
あれこれ理屈をつけても、自分の負担を増やさずに、他人の負担を増やそうという発想は、浅ましいね。
日本人として、美しくない。 |
2170:
匿名さん
[2010-07-02 06:19:30]
そうだね。他人に負担を押しつけようとするズルい親。
家計が苦しいならもっと節約するか、 収入を増やす努力をしなさい。 |
2171:
匿名さん
[2010-07-02 10:23:44]
>>2170
とは言うものの、今の子供たちが将来、今の独身者の年金も負担するという現実がある。 (今、独身者本人が払っているのは今のお年寄りに支払われているので自分の物ではない。) この仕組みが、不公平感を出してるよね。 >他人に負担を押しつけようとするズルい親。 それを言うなら「人の子供から年金をもらうズルい独身者」って反論して水掛け論になってしまうよ。 好きで子供を作ったって言うけど、そっちも好きで独身なんだからさ。 まぁ、好きじゃない場合もあるだろうけどね。 親に孫の顔が見たいと懇願された人とか、何かの事情で独身とか、身体的な問題で子供がいなかったりね。 年金の制度を変えて、全部消費税とかで賄うような仕組みに変えていかないと、このスレで争っているような対立は終わらないよ。 民主党は社会が子供を育てる為の「子供手当て」って言うけど、それなら社会が年寄りも養わなければ片手落ち。 民主党のミスター年金(長妻さん)は何してるんだろう・・・ もしかして、年金制度改革のアイデアが有るわけではなく、ただ詳しいだけの年金オタクだったのかな? |
2172:
匿名さん
[2010-07-02 17:35:30]
>>2166
>養育義務って誰にあるのよ? 「児童福祉法」ってご存じですか? 第1条 すべて国民は、児童が心身健やかに生まれ、且つ、育成されるように 努めなければならない。 すべての児童は、ひとしくその生活を保障され、愛護されなければならない。 第2条 国及び地方団体は、児童の保護者とともに、児童を心身ともに健やかに育成する 責任を負う。 親に全ての養育義務がある訳ではありませんよ。 >>2169 >あれこれ理屈をつけても、自分の負担を増やさずに、他人の負担を増やそうという >発想は、浅ましいね。 養育義務だとか、あれこれ理由を付けて自分の負担(税金や年金保険料)を増やさずに、 他人の負担(養育費やその子どもが負担する国の借金)を増やそうとしているのは、 貴方の方です。 >>2170 >そうだね。他人に負担を押しつけようとするズルい親。 他人に負担を押しつけるのは貴方たちの方です。 こんな事を言うのは少なくとも健康保険や年金が黒字になるくらいに保険料を払って から言って下さい。 |
2173:
匿名さん
[2010-07-02 18:26:05]
このスレで独身税独身税とお経を唱えるより
夜のバイトでも探した方が現実的だと思うよ。 俺は嫁はんからかろうじて小遣い3万もらってるけど、 稼ぎが減ったら当然、小遣いも下げられるってこと。 これが我が家の現実。俺の稼ぎは世間の平均所得より少ないよ。 でも、なんとかどうにかやりくりしてる。 既婚者と未婚者の二極対立ってなんかおかしくない? 独身だとか結婚してるとかそういう問題じゃなく、 みんな生きるために必死だってこと。 |
2174:
匿名さん
[2010-07-02 18:37:30]
我々大人も昔は子供だったが、子供って、育ったら全員が社会を「支え」ているんだろうか?この場合の「支える」っていうのは、大方の人の言う通りに税金や年金保険料を払う、ってことだろうけど。
例えば、ある程度大きくなっても、十分に納税や保険料を払うレベルに達せずに次の世代を産み、そして社会に支え「られた」まま大きくなって、またまた十分に納税や保険料を払うレベルに達せずに次の世代を産み、結局いつまでたっても社会を「支え」なくても、その家族は継続していける。高度に子育てを社会化すると、極端な場合、こうなります。 子育てのコストを社会負担するのであれば、そのコストは、子供を「良き納税者に育てるまで」のコストであって、趣味のお稽古事をするためのコストではないはずです。趣味のお稽古事や、嫁入り道具の学歴は、各家庭の負担するコストで良いでしょう。その意味で、せいぜい高校までの教育費の社会負担で十分で、それ以上は個人の才覚でまかなうべきでしょう。 社会の負担で育ててもらったなら、社会を支えるための良き納税者として育たねばなりません。 私は、私を育ててくれた社会に感謝して、割と良い納税者をしているつもりではあります。 |
|
2175:
匿名さん
[2010-07-02 18:51:13]
>>2172
児童福祉法ですかあ。 法的な話になると言わせていただきますが、児童福祉法には独身者が税負担 しなければならないという文言がございますか。 >親に全ての養育義務がある訳ではありませんよ。 法律云々という以前にあなたは我が子に対する愛情があるのですか?? さらに言わせていただければ、すべての独身者が経済的に余裕があり まるでドラマのような優雅な生活を送っているとお考えでしょうか。 寝たきりの親を介護するために結婚できない独身者もいるという現実に ついてどうお考えでしょうか。お答えください。 |
2176:
匿名
[2010-07-03 00:43:06]
↑それなら介護手当てだ!
財源は独身税。 |
2177:
匿名さん
[2010-07-03 06:24:56]
|
2178:
匿名
[2010-07-03 09:46:08]
↑孤独死で迷惑かけないようにね。
マンションで腐乱死体とかは止めてくれ。 |
2179:
匿名さん
[2010-07-03 17:21:20]
↑
子供がいても孤独死する老人は大勢いる。 親の面倒なんて一切みない、放置・絶縁状態の子供も大勢いる。 |
2180:
匿名さん
[2010-07-03 18:08:26]
結論を言えば、日本の財政破綻つーか、家計が破綻寸前ぽいね>独身税賛成派の人。
|
2181:
匿名
[2010-07-03 18:41:55]
独身者の控除をなくせば良いだけ、生命保険とか住宅ローンとかね。
わざわざ新しい税を作らなくてよろしい。 |
2182:
匿名さん
[2010-07-03 20:51:05]
↑
ちとは経済の勉強したほうがいいかもよ |
2183:
匿名さん
[2010-07-03 23:17:31]
このスレの流れからすると、独身税というよりは子無し税なんだろうね。
ずっと子無しのまま、既に年金生活に入っている人たちは、どうなんだろうね。 やっぱり、社会に貢献しなかったのかな? それなら、子無しのまま50歳を超えたような人(夫婦も含む)も控除はなくして、年金も返上してもらわないと、世代間のバランスが悪いよね。 もし、独身税を導入して独身を減らしたいなら、同様に子無し税を導入して子供を持たせるようにするべきだろうし、無職税を導入して職につかせるようにするべきだろうね。 独身税以外の税も同時に導入するなら、少しは理解できるね。 |
2184:
匿名さん
[2010-07-04 00:00:23]
↑
ちとは経済の勉強したほうがいいかもよ |
2185:
匿名
[2010-07-04 00:03:59]
|
2186:
匿名
[2010-07-04 05:51:18]
↑賛成
|
2187:
匿名さん
[2010-07-04 07:24:08]
>2185
賛成なんだけど、実際問題、制度を簡略化すると「制度が繁雑で分かりにくいから喰えている事務職」が失業してしまうから、そうはならないんだろうね。 消費税は増えるだけ。他の税の簡略化はなしでね。 |
2188:
匿名さん
[2010-07-04 08:32:21]
独身税?
ダメおやじとぐうたら主婦の嘆き? 若年層の雇用対策なんてどーでもいいってことね。 |
2189:
匿名
[2010-07-04 09:17:43]
仕事の選り好みしていりるくせに(笑)。
若年層がやりたい仕事に就けないのはそんなにいけないことか? 人手不足の業界、職場は沢山あるぞ。 まずは、そういうところで働いてみればいい。 |
2190:
匿名
[2010-07-04 09:54:58]
能力がない人は、やりたい仕事に就けません。
|
2191:
匿名
[2010-07-04 11:01:09]
能力のない人は、結婚も出来ません。
かわいそうな存在です。 独身税などと言わず、むしろ保護して下さい。 |
2192:
匿名さん
[2010-07-04 13:02:35]
消費が冷え込んでるつーのに増税してどうすんのよ?
つーか、子どもを育てる金がないって言ってる親って計画性がないんだろね。 |
2193:
匿名
[2010-07-04 13:08:27]
↑金も能力も何もないから、一生独身っていう計画を立てたんですね。
素晴らしい!! |
2194:
匿名
[2010-07-04 14:13:19]
やっぱり独身手当かな。
独身控除の方がいいかな。 住民税100万越えた。泣ける… |
2195:
匿名さん
[2010-07-04 16:28:54]
|
2196:
匿名さん
[2010-07-04 16:44:00]
専業主婦(夫)は、消費者金融からの借り入れや、
クレジットカードのキャッシング利用が難しくなりそうだね。 人の金を当てにする前に、我が家の家計を見直したほうがよさそうだね。 |
2197:
匿名
[2010-07-04 17:24:56]
納税してしまえばみんなの金。
|
2198:
匿名
[2010-07-04 20:25:21]
|
2199:
匿名さん
[2010-07-07 18:14:23]
「独身税」って名称がダメなんだよ。
年金保険料の増額や消費税でも何でもいいから増税して財源を作り、 子どもに対する補助や控除を充実させれば良いだけ。 国の教育に関する予算の割合など子どもに対しての投資が少ないのは事実。 このままの出生率だと国が消滅する危機。 子どもに対する支援を強化するのは、子どもが欲しいという人達に作ってもらうことが目的。 今、子どもは2人だけど支援があればもう一人作っても良いとかね。 作る気が無い人にいくら呼びかけてもムダだから、その気がある人達を応援しないと。 |
2200:
匿名さん
[2010-07-07 18:30:49]
>>2199
>国の教育に関する予算の割合など子どもに対しての投資が少ないのは事実。 少なくとも他の少子化に悩んでいる先進国並に投資しないといけないだろう。 今は子どもがいる家庭の負荷が大きすぎる。 -2003年度の家族関係社会支出- 日本はGDP比で0.75% イタリアは1.30% ドイツは2.01% イギリスは2.93% フランスは3.02% http://www8.cao.go.jp/shoushi/whitepaper/w-2007/19webgaiyoh/html/i1420... ダントツで日本が少ない。 それなのに現状以上の支援を求めると「計画性が無い」「やましい」などと言われる社会。 終わってるかも。 |
2201:
匿名
[2010-07-07 19:39:31]
子育てしている主婦は特別公務員として国からお給料を支給するくらいすれば良いのに。
|
2202:
匿名さん
[2010-07-07 19:55:13]
まったくです。
私も子育てする主夫になります。 |
2203:
匿名さん
[2010-07-07 20:42:54]
よーし、分かった!子なし税、認めてやる!
子供手当、増やすの認めてやるから、男も女も、ちゃんと高額納税者になるんだぞ、子供たち! 他人に支えられるような大人になったら、許さん! ちゃんと育てて、高額納税者を養成するんだぞ、子育て主婦たち! ニートフリーター低額納税者しか養成できなかったら、許さん! 子育てすることで金をもらおうと思うなら、そのくらいの覚悟は、当然あるよな! |
2204:
匿名さん
[2010-07-07 20:47:35]
女だからと男に甘えるな!!!働け!
|
2205:
匿名さん
[2010-07-07 20:50:52]
専業主婦になりたい女と家族を養う給料が貰えない男が多いんだから独身が増えるのは当然
女が働けば子供は増えるよ。そのためには働ける環境を作る事が先だな |
2206:
匿名
[2010-07-07 21:49:43]
女性の社会進出と少子化は連動しています。
女性が子育てに専念出来る環境作りこそ大事。 保育所を増やせとか、男性の育休とか、ダメです。 |
2207:
匿名さん
[2010-07-08 16:14:02]
>>2203
>子供手当、増やすの認めてやるから、男も女も、ちゃんと高額納税者になるんだぞ、子供たち! そういう貴方はどうなの?失敗作? そもそも、子なしだと高額納税者になるような人を輩出する可能性が最初からゼロ。 子が高額納税者になれなくても、孫の世代がなるかもしれない。 こちらも子なしだと可能性ゼロ。 |
2208:
匿名さん
[2010-07-08 16:22:14]
>>2206
>女性が子育てに専念出来る環境作りこそ大事。 その為の子供手当てでは? 満額支給で3人子供がいれば、扶養の範囲内でパートする分くらいは賄える。 そうすれば、専業主婦をやりたいという人は結構いると思う。 それによって、市場に出る労働力が減るからそれ以外の人の雇用が増えるし、保育園の増設などの投資も少なくて済む。 目先の出費ばかり問題視されているが、広い視野で見るとコストパフォーマンスはそう悪くないと思うよ。実際、フランスなんかでは成果を挙げてるし。 貯蓄に回ってしまうという意見もあるが、それは子供が大きくなった時には必ず使われる。 最初の数年は貯蓄ばかりに回るが、一度軌道に乗れば一定額が毎年使われるようになるからね。 |
2209:
匿名さん
[2010-07-08 18:34:23]
>2207
ちょっと聞くと正しそうだが、良く考えると、、、 子なしなら、高額納税者を生む可能性もない代わりに、低額納税者やマイナス貢献者(生み出すよりもらう方が多い)を生み出す可能性もゼロ。子ありは、低額納税者やマイナス貢献者になる可能性もあるわけだね。 子供が低額納税者やマイナス貢献者だとしても、孫の代に高額納税者になる可能性もあるが、未来永劫低額納税者やマイナス貢献者を再生産する可能性もゼロではない。 子供がいて、その「可能性」だけで議論されてもね。マイナスの影響を与える可能性も、お忘れなく! まあ、生物としては、自分で餌を採らずに他人に餌を採ってもらって、たくさん遺伝子を残して行くのが、最も賢い方法だとは言えるのだが、、、 私? 自分では、結構高額納税してるつもり。 子供たちも高額納税者になれるように、がんばって教育しなくてはいけないと、自らにも言い聞かせていますよ。 |
2210:
匿名さん
[2010-07-08 19:07:14]
収入が減って子育て苦しいってこと?
だとしたらその原因は?独身関係あんの? つまるところ、景気が悪いってことでしょ。 俺は経済にうといから、その道に詳しい人、グッドな案よろしく! |
2211:
匿名
[2010-07-08 19:22:44]
本来は年寄りに手厚く、子育て世代に手薄な、今の歪んだ社会保障制度の問題。
きっと、団塊から上の連中が子持ちVS独身に論点をずらそうを画策しているのさ。 |
2212:
匿名さん
[2010-07-09 10:39:32]
>>2209
別に低額納税でもプラスになっているのだから、子なしよりマシ。 あと、子どもに対しての支援はあくまで「投資」回収率100%以上の投資は存在しないよ。 実際、マイナスばかりであれば既に国が成り立っていない。 どれくらいの割合かは確定していないが、必ずプラスになる。 世界で出生率がゼロならば、プラス or マイナス以前の問題で人類が滅びる。 |
2213:
匿名さん
[2010-07-09 11:20:25]
>2212
全く理解が間違っていますね。私の基準では、 高額納税者=自分が生み出す価値の総体>自分が消費する価値の総体 ニートフリーター低額納税者=自分が生み出す価値の総体<自分が消費する価値の総体 だから、私の基準では、低額納税者はプラスになっていない。 国全体を足し引きすれば合計はプラスなのかも知れないが、そうだとしても、それは高額納税者も存在してプラスを生み出している(=社会を支える)ことに起因している。 そして、現在ですら過去の蓄積(1400兆円か?)を消費しつつ生きているわけで、全体としてもプラスになっているとは言えない。人がいれば、必ずプラスになるという考えは、正しくない。そして、日本は「成り立たない」状態に向かっていると報道されている。 それに、回収率が100%に届かないようなものは、そもそも「投資」とは呼ばない。「消費」である。投資とは、投下した資本以上のものが還ってくることを期待して行うものである。 世界中で人類がいなくなれば、そもそもが「支えるー支えられる」関係が存在しなくなるから、「税」などという所得移転のシステムを考えなくても良くなるから、このスレとは関係のない議論であり、無意味である。 少なくとも子供が長じて「社会を支える」と言うのであれば、(生み出す価値の総体>消費する価値の総体)でなければならず、全ての子供(長じて大人、国民)は、高額納税者になることを目指さなければならない。 |
2214:
匿名さん
[2010-07-10 17:30:12]
>>2213
>だから、私の基準では、低額納税者はプラスになっていない。 >全ての子供(長じて大人、国民)は、高額納税者になることを目指さなければならない。 あなたは「納税額」だけが人の価値の物差しなのですか? あなたの価値観では営利を目的としない事業やボランティアをやっている人の価値はゼロでしょうけど、それが社会を支えている事までは考えが及ばないのでしょうか? また、子どもに対する「投資」は全ての子どもから100%以上の回収を期待してやるものではなく、全体でプラスになる事を期待してやるものです。 あなたの言う一般的な「投資」でもある部分では利益を上げ、ある部分では損益となってもトータルでプラスになるようにリスクを分散して多くの種類の投資を行うのでは? 全てにおいて100%以上勝てる「投資」があるのであれば、それは「投資」とは呼びません。 それなのに、どうして人間に対する投資だけは完全を要求されるのでしょうか? |
>子育てにコストがかかる、って意見は多いけど、よく考えてみると、その子が
>「何ができるようになるまで」育てるコストなんだろうか。
どこまで進学するか?だろうけど、大学と短大の進学率が60%近い現状だとそれら
を卒業できるまで。多数決だと過半数を超える数字。
高校進学率は90%以上だから、準義務教育といっていい。