★前スレ
大阪市内タワーマンション 中古&新築 どこがベストバイ?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/152980/
[スレ作成日時]2012-04-08 17:20:51
\専門家に相談できる/
【大阪市内】タワーマンション どこがベストバイ?2棟目【新築/中古】
239:
匿名さん
[2012-06-19 23:36:05]
|
240:
匿名さん
[2012-06-19 23:38:35]
はい。死ぬかと思いま
せんでした。 |
242:
匿名さん
[2012-06-20 07:40:47]
時々、管理規約に違反してペット飼ってる奴がいるとメチャ臭いよ。
それはそうと、子どもがいるなら、カビの生えたカーペット敷きの内廊下マンションよりも、田舎の戸建の方をお勧めします。 |
243:
匿名さん
[2012-06-20 09:53:34]
外廊下が良いとも
内廊下が良いとも どちらも、利点、欠点がある。 購入者の好みだね。 それよりブランド力。土地。人気の有無だね。 |
246:
匿名さん
[2012-06-20 21:58:08]
内廊下は10年経過したらカーペット全部外して消毒。
んで非常用の壁窓あけて3日間ぐらい乾燥させて、新しいカーペットを敷く。 そうしないとアトピーの… 外廊下は安っぽい感じと、雨風の日うっとおしいのと、汚れが目立つ。 |
248:
匿名さん
[2012-06-20 22:48:57]
引っ越すときって買い替えになるの?
|
249:
匿名
[2012-06-20 23:05:29]
そりゃそうです。貧乏人は永住。
|
250:
匿名さん
[2012-06-20 23:17:23]
買い増しではなく?
|
252:
匿名さん
[2012-06-21 07:21:37]
修繕費高い…orz
|
253:
匿名
[2012-06-21 09:16:00]
大阪福島ハトタワーって、どうなん?
|
|
255:
匿名
[2012-06-21 09:38:13]
大阪福島ハトタワー建てた五○建設って、只のマリコンやんか!
ビル建築では超素人○?流ゼネコンがタワー建てて大丈夫なん!? だから鳩や鴎に狙われるんやろ! 住民さんは何も知らないんだね? ・・・お気の毒様って感じ!!! |
257:
匿名
[2012-06-21 10:15:32]
マジっすか!?
五洋がタワマンやるん?初耳!そんなノウハウどないしたんやろ? |
259:
匿名
[2012-06-21 13:59:17]
超高層ビルじゃないから、造るだけならどのゼネコンでも建てられる。問題は10年後にどうなってるか?
まさか鳩の巣箱って事は無いよね |
261:
匿名さん
[2012-06-21 15:59:53]
福島ってだけでお手頃感あるし、売れ残っているタワマン多いエリア
|
262:
匿名さん
[2012-06-23 12:50:07]
皆さんの考える勝ち組、***タワーマンション ベスト5を教えて下さい!!
|
263:
匿名さん
[2012-06-23 12:53:06]
不毛な議論は2ちゃんでやってください
|
266:
匿名さん
[2012-06-25 15:54:16]
2002年前後のタワマンが良いといわれるのは、そこか。
新築でも、中古でもスケルトンで買って、好きなようにリフォームするのがベストなんですね。 |
268:
購入検討中さん
[2012-06-26 23:50:51]
2002年竣工のタワマンから住み替え検討中ですがそうなんですね。
梅田タワーが出来た2006年までは建築資材が安かったと聞きます。今住んでるマンションはやはり絶好立地なので手放さずに賃貸に回そうかな。 当時は浴室テレビや食洗機は標準でしたし内廊下の高仕様や音楽室やパーティルーム、ジムと無駄なほどの共用施設も多かったです。 |
269:
匿名さん
[2012-06-27 01:22:54]
消費税10%・・・orz orz orz orz
|
271:
マンション投資家さん
[2012-06-27 13:53:18]
大阪経済の改善も困難な状況ですが、うめきた二期か中之島エリアに、富裕層が住める街が出来れば理想です。
大阪では無理かな。需要もないかな。他には再開発する土地がないようにおもいます。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
大げさだな
そんな訳無いだろ。