千里ニュータウンの街開き以降、50年経った今でも不動の人気を誇る大阪のベッドタウン、吹田市の住環境を語りましょう。
★前スレ(その2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180744/
★前々スレ(その1)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/49313/
【関連リンク】
★吹田市ホームページ
http://www.city.suita.osaka.jp/
★千里ニュータウンについて
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E5%8D%83%E9%87%8C%E3%83%8B%...
[スレ作成日時]2012-04-08 17:14:21
吹田市の住環境(その3)
779:
匿名さん
[2014-09-13 15:50:06]
|
780:
匿名さん
[2014-09-13 21:49:08]
センター試験が自分の高校の机で受検できるのは、すごくいいね。他の地域なら大学まで行かないといけないし。
|
781:
匿名さん
[2014-09-14 08:04:12]
センター試験何回受ける心算や。そんな事まで自慢する事はないやろ(呆)
|
782:
購入検討中さん
[2014-11-09 08:27:14]
受験生の負担を考えると、自分の机で試験官が自分の先生と言うのはかなり楽です。
ま、京阪沿線や近鉄、南海沿線住民のような地域に北摂住民の税金が大量に無意味に生活保護費てして投入されていることを考えたらそれぐらいの優遇は当たり前だよね。 |
783:
匿名さん
[2014-11-09 10:16:31]
このスレッドは北摂と一緒にできませんか?
地域全体で盛り上げが良い思うので。 |
784:
購入検討中さん
[2014-11-13 20:34:36]
北摂にすると高槻や摂津も話題に入り汚れるのでやめていただきたい
|
785:
ご近所さん
[2014-11-14 07:46:41]
|
786:
匿名さん
[2014-11-15 11:20:35]
阪急沿線なのに、沿線と名乗るには厚かましいほど低所得者層の固まりのような街だからでしょ。
誰がどう見ても吹田は豊中と一心同体だし、西宮や宝塚、芦屋と結びつきが強いし。 |
787:
周辺住民さん
[2014-11-15 12:18:07]
何故阪急沿線が人気があるのか、それはJRで駅近マンションは出にくいからです。
岸辺は人気ない。千里丘は摂津市。吹田駅も土地がない。 JRで駅近は希少価値が高いマンションという事になります。 賃貸ではJR沿線で人気のエリアはイズミヤ近辺ですが、駅から15分前後と遠くなり、不便です。 その点千里線、桃山台、緑地公園は駅近くに出せた為、再開発で近年注目が集まってました。 5年位前はニュータウンは高過ぎて手が出せなかったので、 再開発はありがたかったですね。 私は千里丘からニュータウンに引越しましたが、 ニュータウンは確かに住環境は抜群で、子育てに適しています。大きな公園が多い事が大きな得点だと思っています。 他府県の人は大阪に住む時に、新幹線、飛行機が乗りやすく、環境の良い場所を選ぶようです。従って、吹田、豊中を選ぶそうですが、基本的に阪急沿線ではなく北大阪急行沿線のようですね。 |
788:
匿名さん
[2014-11-15 13:08:54]
|
|
789:
匿名さん
[2014-11-15 20:24:55]
|
790:
匿名さん
[2014-11-15 22:09:44]
なぜわざわざ結びつきのない吹田市の住環境をチェックしているんでしょうか笑
|
791:
匿名さん
[2014-11-15 23:42:41]
北急と阪急は同じでしょ。北急沿線と千里線の価格差とJR沿線との格差では偉い違いがあるのは言うまでもないですね。
新幹線と空港へのアクセスの話もありますが、関西では空港よりも新幹線の利用率の方が圧倒的に高く、それならJR沿線の方が利便性は圧倒的に高いです。地下鉄から新幹線への乗り換えと在来線からの乗り換えでは在来線からのほうが利便性は高いです。 空港ならモノレール沿線が利便性が高いですが、実際はそこまで人気はないですよね。 だから千里線や北急の利便性のために人気が高いというのは嘘です。 実際にマンションが建つのは阪急沿線か北急で関西の人気ランキングも阪急以外は一切ないのは、沿線の民度で転勤族は決めているのです。転勤族の阪急への憧れはやはり凄いものがありますよ。 |
792:
匿名さん
[2014-11-15 23:54:06]
空港と新幹線の利便性については、千里線は良くないと思う。南千里や北千里から新大阪までは住んでる場所にもよるけど、2回乗り換えする必要があるし。
千里線沿線のマンション価格が梅田や京都中心部以上に高い理由を誰か教えていただけませんでしょうか。 |
793:
匿名さん
[2014-11-16 00:40:28]
>2回乗り換えする必要があるし。
新幹線出張は頻度も多くないし荷物も大きいので、自家用車・タクシー・バスで北急にでます。 この二本の線路がこんなに近くを平行して走っているのは、万博のおかげ。 >千里線沿線のマンション価格が梅田や京都中心部以上に高い理由を誰か教えていただけませんでしょうか。 こんな話は初めて聞いた。 梅田・京都市内>北急>千里線沿線 の順でしょう。 >転勤族の阪急への憧れ ないとおもうぞ by 千里線住民 |
794:
匿名さん
[2014-11-16 09:11:20]
阪急沿線が人気と思ってるのは、阪急沿線信者だけです。確かに北急は株式から見れば阪急だけど北急が人気なのは単に御堂筋直通だからだからね。実際、JR千里丘駅近のマンションは、阪急千里線駅近のマンションより好調です。
|
795:
購入検討中さん
[2014-11-16 12:28:15]
価格的には梅田>阪神>北急>千里線と河原町、烏丸、桂などの阪急京都線沿線>阪急沿線を除く京都駅以北>淀屋橋、
天王寺、難波>JR京都線沿線ですね。 千里線住民が京都市内をバカにするのもよくわかりますね。 |
796:
匿名さん
[2014-11-17 10:08:00]
>>795
良く調べもせんで適当なことを 京都で一番高いエリアは下鴨などの京阪終点より奥、地下鉄北山以北です。 つまり京都駅よりはかなり北で阪急なんかとおってない。 最近大阪では見かけない億ションがゴロゴロしてます。 |
797:
793です
[2014-11-17 11:12:16]
>良く調べもせんで適当なことを
ほんとうにそうです。どうも関西の土地勘の無い人間が一人で何回も投稿しているのでは? 阪急沿線に住んだ転勤族かもしれない。地元民としては迷惑。 仕事場へのアクセス、周辺環境、物件価格などを総合的に判断して、住みたい所に住むのが吉 |
798:
匿名さん
[2014-11-17 20:10:50]
JR沿線の方が圧倒的に利便性高いという人が最近多いですが、梅田が職場の人が多いのでしょうか?
私の見解だと淀屋橋、北浜周辺〜心斎橋の辺りが関西の主要企業が集中してる気がします。ちなみに私の職場は本町です 北急や阪急だと梅田も本町も両方一本で行けますし、始発駅だと必ず座れるからやはりJRより確実に便利だと思います 環境は比べるまでもありませんが |
絶対的な存在なため、地価は下がらないしそれゆえ経済的に余裕のある者しか住めない。当然教育環境も良くなるし。