住宅設備・建材・工法掲示板「断熱材 メリット・デメリットを教えてください」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 断熱材 メリット・デメリットを教えてください
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-07-03 21:49:33
 削除依頼 投稿する

この間、某所で発泡吹付けの耐用年数を聞いたら、
「半永久的です」と言われて、「え?」と思ったのですが、
本当でしょうか?

これをきっかけに、各種断熱材の長所、短所を語っていただければと思います。
一般論だけでなく、「実際○○を選んだが、何年経ったらこうだった」
「施工する立場からするとこうだ」というようなお話も
お聞かせいただければと思います。

[スレ作成日時]2012-04-08 12:24:18

 
注文住宅のオンライン相談

断熱材 メリット・デメリットを教えてください

21: 匿名さん 
[2012-04-22 17:34:45]
>>20
>>1のコメントは読みましたか?このスレッドと関係のありそうな所の多くがリンクされていますよ。
断熱材について自分が知りたいと思う事があれば、挙げられているスレッドを調べる事で回答がみつかりそうです。
ココのコメント数はまだ20足らずですから、この中での質問であれば挙げてもらっているスレッドの中に回答はみつけられますよ。
22: 匿名さん 
[2012-04-22 18:14:07]
>21さんへ>20です。
だいたい目を通していますが答えが出ていないのに全ての答えが出ているとのコメントに反応していまいましたが、内容が重複したスレが沢山あるからそちらで議論すべきだということならたしかにそのほうが建設的ですね。
23: 働く女子さん 
[2012-04-22 18:56:39]
>アイシネンが収縮や劣化、剥離を起こした場合、無償で再施工してくれます
壁の中のことで実際には見えないので現実的に発見することは不可能では?
>>17
こういう掲示板は、正解より言葉のキャッチボールが楽しいのですよ
確実な回答が欲しいなら検索機能を使えばもっと簡単に探すことが出来ます
24: 匿名さん 
[2012-04-22 19:29:28]
現実的にはリフォーム時なんかじゃないのかな
もしくは、サーモカメラとかで新築時と比較とかかな?
30年後とかのリフォーム時に見つかっても永久補償なら安心でしょうが
剥離しないと言ってたものがリフォーム時に剥離が見つかったとして
リフォームしない他のとこのチェックはしてくれるのか?というのが気になります。
25: 匿名さん 
[2012-04-22 19:50:39]
断熱材を丁寧に施工することを望むのなら繊維系断熱材は危険。
発砲系ボードのほうが隙間なく施工可能で、外貼断熱ならBEST。
26: 14 
[2012-04-22 23:26:05]
>こういう掲示板は、正解より言葉のキャッチボールが楽しいのですよ
まさにそのとおりだと思いますね。
しかし、その前につまらない推理が働くんだな。
そのつまらない推理を前提にレスを読むと、
断熱屋さんの必死さは見えるがフェアではない自画自賛さに呆れてくるんだな。
損しているんじゃないかな。
27: 匿名さん 
[2012-04-22 23:49:09]
>>26の通り。
だいたい、>>6にリンクしている投降マナーにも、似た様なスレッドがないか探しましょう、みたいな事がありますよ。
そういったココでのマナーを指摘されても、それを無視して同じような質問の為に幾つもスレを立てて、意見を求める。
本当に必要としている人が聞いているんですかね?
メーカーや業者の宣伝窓口みたいな使い方ならやめてほしいですね。同じようなスレ沢山つくられても、マナー違反ですよ。
28: 匿名 
[2012-04-23 01:54:06]
29: 匿名さん 
[2012-04-26 12:06:45]
質問です。
アイシネンが良いと言う意見はその方が良いと思っているのでそれはそれで参考になり良いのですが、それを批判する方は批判のみで無くてどの断熱材がアイシネンより良いとお考えですか?
30: ビギナーさん 
[2012-04-26 14:08:00]
アイシネンは 防音はNGだとおもうよ

インプラス入れたら かべから音聞こえるし。

施工は問題ないかもしれません。

また 追随性と言うか 地震で揺れても イメージではあんしんの様な感じがします。

断熱性は ぼろアパートに住んでいましたが そこと比べると最高です。

何より アイシネンがしっかり耐力壁面についていれば、アイシネンを突き破って 漏水は考えにくいです。

また、アイシネンは燃えますがすぐに火が消えます 実験済み

水は、少し吸いますが、その後1週間放置しましたが、スポンジの様にはなりませんでした。

煮詰めましたが、これまた 問題なく、スポンジの様にはなりませんでした。

簡単に気密が取れるので よいです。



31: 匿名さん 
[2012-05-06 08:21:35]
>>29
繊維系断熱材で、防湿気密シート、断熱材、防水透湿シート、通気層の順に、丁寧に施工する。
32: 入居済み住民さん 
[2012-05-06 08:43:33]
>>31
本当に丁寧に施工出来れば一番コスパは高くて良いと思いますが、大工さんに丁寧な施工を求めるのには無理があります。
やっぱり断熱材は専門の断熱屋さんに頼むべき
33: ビギナーさん 
[2012-05-07 11:50:02]
SXLだと脱衣所に壁が取れる点検窓設けるよね
定期的に断熱材の含水率を調べるみたい
それでアウトになったら、どーしてくれんの?ってのはあるんだが…
34: 匿名さん 
[2012-05-07 12:41:19]
>33
アウトなら入浴禁止です、銭湯等へ行ってください。
次の点検時OKになるまでの期間です、改善されないようでしたら家の中での水の使用は禁止になります。
SXLの偽担当者より。
36: 5296 
[2014-06-24 13:04:37]
発砲材を吹きつける断熱は、夏は暑くないのですか?
発泡材を施工した家が家自体がスピーカーになっている家を知っています。
話し声やピアノが異常に大きいです。それが原因ですか?
37: 匿名さん 
[2014-06-24 13:22:13]
>36

部屋の中が暑い状態で風の流れも少ない様なら、室内は保温されるでしょう。
しかしエアコンなど使うと、冷えた空気も外に逃げにくいので設定温度の状態が長くなり、省エネになるのだろうと思います。

スピーカーみたいな・・・と言う事と断熱材との関係はどうでしょう・・・
音は、柔らかい物で遮ると減衰させる効果があり、堅い物だと跳ね返す効果になります。また堅く重い物で遮ると、反対側に音が抜けない防音効果が増します。
断熱材は中に気泡もあり、柔らかい物、に近いと思うので、音は減衰される傾向になると予想します。
もし室内に居て音が大きく聞こえるのなら、断熱材ではなく、壁の厚さや堅さの方が直接影響して室内で反射しているのかもしれません。
38: 匿名さん 
[2014-06-24 17:05:46]
セルロースの防音効果はハンパない
39: 匿名さん 
[2014-06-24 18:08:39]
>38

セルロースの断熱は、グラスウールやウレタン吹き付けよりも詰っていて密度が高く仕上がります。
更に濡らした紙といった素材な為、付きつけ面の重量も断熱材としては重い仕上がりとなるので、吸音と防音の両方の効果が発揮されるのでしょうね。
40: 匿名さん 
[2014-06-24 19:44:25]
>>39
セルロースは下がってしまうのは、ただの施行不良でしょうか?密度が少ないためなのか?

セレラップと書いてあるシートは気密しーとでしょうか。セルロースを充填するために穴あけて、もちろん塞いでましたが壁の隙間から埃のようにでてきそうですね。天井など。
41: 匿名さん 
[2014-06-24 21:05:30]
出てきそうだけど出てこないよ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる