住宅ローン・保険板「【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-10-12 23:34:17
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】銀行の住宅ローン| 全画像 関連スレ RSS

2012年4月1日に住友信託銀行・中央三井信託銀行・中央三井アセット信託銀行の3行が合併し、「三井住友信託銀行」となりました。

http://www.smtb.jp/




[スレ作成日時]2012-04-08 08:20:28

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

【旧住友信託】三井住友信託銀行は?【旧中央三井】

163: 匿名さん 
[2013-08-15 21:05:59]
三井住友信託に関係ない
164: 156.160です 
[2013-08-20 13:39:19]
>161.162さん

なるほど!

頭金900万入れるとすると、借り入れが3400万になるので、
その場合は 夫:2000万、妻:1400万 でローンを組み、
夫側が最大限(合計200万)ローン控除を受けられるように
しようと考えていました。
頭金を入れない場合は、夫:2300万、妻:2000万になるので
161さんの条件(ローン金額が一人あたり2000万以下)にあてはまらないですね。

162さんの、借り入れて現金は運用する…という考えには納得です。
161さんの、「使わなかった頭金はローン減税終了後速やかに繰り上げ返済する」という条件も尤もです。

考慮して、検討させていただきます。
ありがとうございました。

>163さん
スレ違いすみません。
こちらの銀行で住宅ローンを組むと決めていたので、
どういったプランが有効か知りたく質問させていただいたのですが
質問が初歩的すぎましたね…。
165: 匿名さん 
[2013-08-21 07:00:34]
皆さん悩むところと思いますよ。
今は金利が低いのと、
繰上が簡単で手数料かからないから
頭金相当の資金さえ用意出来てれば問題ないと思います。

あと、勘違いと思われるのが、
年末の残高が減税対象なので
2000万借入だと、フルに享受出来ませんよ

借りれるだけ借入して、しばらく返済
様子みて年末、確定申告してから、
繰り上げても、遅くないと思います。
166: 匿名 
[2013-08-21 23:33:05]
>165
頭金はあるが投資がわりに借金するという場合は2000万以上の部分は金利払い損だからフルに享受は考えちゃダメ
確かにきちんと言うなら年末残高が2000万になる借入れ額が正確な表現だから2050万位かもしれないけどね
そこまで書いたら解りづらくなるかと思う
167: 匿名さん 
[2013-08-22 10:40:22]
0.725%が10年続いたと仮定して10年間分のみを試算してみました。

借入2000万、返済54,000円/月、減税10年分計156万-支払利息116万=差額+40万
借入2300万、返済62,000円/月、減税10年分計194万-支払利息134万=差額+60万
借入2400万、返済65,000円/月、減税10年分計197万-支払利息140万=差額+57万
借入2650万、返済71,500円/月、減税10年分計200万-支払利息154万=差額+46万

実際は、10年後以降の返済分もあるから、
固定ミックスとか、いろいろ考慮すると思いますが
168: 匿名 
[2013-08-22 12:23:18]
あーなるほど
金利が減税戻りよりかなり低いから、減税枠越えてる分の金利を払ってでも、枠をある程度使った方が得になるのか
勉強になった

ところで2000万の時の減税少なすぎない?170万くらいはあるはずなんだけど
169: 匿名さん 
[2013-08-22 12:55:31]
Excelコピペ誤りしてました。すみません。

借入2000万、返済54,000円/月、減税10年分計176万-支払利息116万=差額+60万

2000~2300万の間で借り入れて、当初頭金いれるのも10年後に繰り上げるのも
さほど変わらないって計算でした。

170: 匿名さん 
[2013-08-22 18:31:04]
三井住友信託の変動で1800万・35年でローンを組む予定です。
いただいたパンフレットを読んでいて
返済が月5.5万ほどなので(現在ね賃貸は家賃9万です)、
保証料をおさえられるし結局繰り上げ返済で期間短縮するならはじめから期間を30年にしようと思いましたが、
担当者に「自動返済」で毎月払い金額を増やすことを勧められました。

総支払い額や減税のことを考慮するとどちらがよりお得なのでしょうか?

また総支払い利息の少なさが魅力で「元金均等返済」にしようと思いますが、今後の金利上昇リスクを考えると危険でしょうか?
初歩的な質問ですみません。

171: 匿名さん 
[2013-08-22 19:57:41]
>170
うちも、似たような考え(60歳過ぎてまで返済しない)
なので、元金均等で返済は月11万ですが、
毎月15万入金してます。

ただ、減税もあるので、自動繰り上げはして無いのと、
期間短縮の繰り上げでないと、保証料の返金はなかったはずなので、
10年間は貯めこむつもりです。

あと、借入期間・金額を繰り上げで
減らす短縮は、あとからいつでもできますが
逆は出来ないので、35年が良いと思います。
172: 170です 
[2013-08-22 20:49:30]
171さん
ご返答ありがとうございます。
自動返済手続きはせずに、月15万ご入金して差額を貯めてらっしゃるということでしょうか?
利息を減らすためには早期繰り上げ返済が効果的。
というご意見と、
減税期間10年は繰り上げしない方がよい。
とのご意見があり悩ましいです。
借入額にもよるのでしょうか?

確かに今後何があるかわからないので(子どもの教育費もかかりますし)、とりあえず35年にしておいた方がいいですね。
173: 匿名さん 
[2013-08-22 21:27:11]
>172
前の家賃相当を入金している感じで続けてます。

ここまで低金利になると、
>169の計算みたく
昔とちがい、減税を考慮すると
いつ繰り上げても変わらなくなったのは、
有難いですね。

うちは、ミックスなので、
どちらを繰り上げるか決めかねてるのも理由の1つです。
174: 匿名さん 
[2013-09-01 11:43:05]
私もパンフレット見ました。ココが一番安そうな感じですね
ちなみに保証人って誰にするのですか?
175: 匿名さん 
[2013-09-01 11:57:24]
167さん
減税10年分の試算ですが、年収でいくら以上もらってる方が
対象になりますか?
176: 匿名 
[2013-09-01 12:00:26]
返済額軽減でも保証料は帰ってきますよ
177: 匿名さん 
[2013-09-02 01:41:45]
>174
一般的には保証人の代わりに保証会社を使います。
ここだけじゃなく、住宅ローンはそういう銀行が一般的です。

物件が夫婦や親子で共有の場合には、共有者は連帯保証人になりますが、その場合も保証会社を使います。
178: 匿名さん 
[2013-09-02 09:39:39]
既存1.70%優遇利用者は、1.75%優遇に引き下げてもらうことはできないのでしょうか?
179: 匿名 
[2013-09-02 12:18:51]
できません
180: 匿名 
[2013-09-02 13:14:11]
178さん
パンフレットに同銀行で住宅ローンを組んでいる方は借り換え不可となってます
他行からの借り換えならば可能です。
181: 匿名さん 
[2013-09-02 16:42:59]
残念、借替は-1.6%でした。
182: 匿名 
[2013-09-03 03:26:40]
信託銀行指定企業に勤めていると
住宅ローンの金利引き下げをしてくれるのだが
他行からの借り換えにも利用できるのだ
一般の方ではダメなのかな?指定企業に勤めている方対象って書いてあるね。
183: 匿名さん 
[2013-09-03 23:15:33]
今日電話してみました。銀行まで遠いと思ってたら
ローンセンターがあるのですね。全然近い。借りられたらいいな。0.725%
184: 匿名さん 
[2013-09-04 22:02:32]
今どき変動で借りるのですか?
185: 匿名さん 
[2013-09-04 22:06:32]
今どき固定で借りるのですか?w
186: 匿名さん 
[2013-09-05 12:46:09]
今どきはミックスで
187: 初心者 
[2013-09-05 12:51:50]
1800万変動予定です。低金利だし「当然変動だろう」と安易に考えていました・・・
ミックスにして金利上昇リスクに備えた方がいいのでしょうか?
月6万程度だし変動・元金均等で大丈夫でしょうか。

188: 匿名さん 
[2013-09-05 23:20:54]
1800万位なら変動でもいいと思います。
189: 購入検討中さん 
[2013-09-08 00:53:47]
信託銀行はメガバンクを比べた場合、リスクはどの辺りにあるのでしょうか?
190: 匿名 
[2013-09-08 11:46:16]
リスクなんてたいして変わらない
店舗が圧倒的に少なくて不便なのは間違いない
191: 匿名 
[2013-09-08 12:39:41]
ネットで返済。
店舗は確かに少ないから。
192: 匿名 
[2013-09-08 18:48:16]
利便性はゆうちょ銀行が使えるし問題ないです。
近所のコンビニのe-netも使えます。
193: 匿名さん 
[2013-09-08 19:54:36]
うちの場合は、証券口座から
繰上資金貯めこみ含めて振替入金のみ利用して
給与振込口座は、UFJのままなので
なんの不便も無いです。

194: 匿名さん 
[2013-09-25 00:55:35]
住友信託はローンの半額、定期預金の全額の合計が1千万円以上で、他銀行への振り込み
が月25回まで無料、金利上乗せが有り、24時間ネットバンクみたいに使えて、

店舗が少ないのも、ゆうちょ、セブン、イーネットのコンビニで時間外手数料も無料で
引き出せるので結構便利。
195: 匿名さん 
[2013-09-27 21:10:15]
金利優遇 ココ以上ってあるのかな?
196: 匿名 
[2013-09-28 10:57:06]
「家計応援優遇プラン」でー0.02を使うなら今のところ一番低いと思います。

先日はじめて窓口に行きましたが、対応の頼りなさや不備にびっくりしました。
金利で選んだので仕方ないですが。

197: 匿名さん 
[2013-10-04 18:21:10]
196さん
結局優遇受けて金利いくつ?
変動だったら?
198: 匿名さん 
[2013-10-04 18:35:04]
>196
変動ならソニー銀行の方が低くないか?
199: 196 
[2013-10-05 23:13:18]
現時点で0.705です。
200: 匿名さん 
[2013-10-05 23:16:42]
ソニー銀行は0.699じゃなかったっけ?
201: 匿名さん 
[2013-10-05 23:39:17]
web等で公表されてる金利より低いそれを求めるなら、個別に交渉するしかない。
それなりの属性であれば、地銀ならもっと低くなるかも知れない。
202: 匿名さん 
[2013-10-06 02:09:37]
微々たる違いなら利便性や安心感で選ぶかな。
203: 匿名さん 
[2013-10-07 09:11:43]
家計応援優遇プラン 知りませんでした。窓口行ってきます。
204: 匿名さん 
[2013-10-07 13:08:28]
昨年融資実行で、0.775%
ほんの1年で、0.07%優遇が加速するとは

うちの家計も応援して欲しいところですな。

>201
地方は、都内物件を取扱してなかったりとか
ネットは、中古物件を扱ってないとか
場合によりますね。
205: 匿名さん 
[2013-10-08 16:50:26]
女性は出産1年のみ0.1%引かれるね。些細だけど
206: 契約済みさん 
[2013-11-26 22:42:40]
>194
さらにユアパートナーならコンビニATMも使い放題かと思っていたのですが、
休日はそもそもコンビニ使えませんね。。。
メインのみずほマイレージクラブが改悪されるので、この際にメインにしようと思ってましたが・・・
207: 匿名さん 
[2013-11-26 23:31:07]
給与振り込みは、UFJとかSMBCとかにしといて、
ここは、返済&貯めるのみ、出金しない口座にしてます。

208: 匿名さん 
[2013-11-27 01:18:28]
ここはローン残高がある程度あると他行宛でも振込手数料無料になるよね。
ゆうちょのATMでも取扱あるしメインにしても使い勝手は悪くないかも?
209: 匿名さん 
[2013-11-27 08:32:36]
ネットバンキングが、旧いからなぁ

せめて、各社ネット証券口座との口座連携ぐらい出来ないと不便

システム統合後に期待かな
210: 匿名さん 
[2013-11-27 22:36:06]
>208
メガでは普通のこと。
211: 申込予定さん 
[2013-12-30 22:16:13]
 新聞報道などによると、来年1月実行の当初10年固定の金利(優遇後)は、年1.10%から1.15%へ引き上げのようですが、それ以外の期間の金利はどこかで公表されていますか?
 三井住友信託銀行のホームページでは、まだ発表されていないようです。
(三井住友信託銀行のネット専用ローンの代理店である「住信SBI銀行」は、HPで1月の金利を発表済みですが、あまり関連はありませんかね???)
 当方、20年固定と変動のミックスローンを1月に借り入れ予定なのですが、金利が確認できるサイト等があれば教えて下さい。
ひょっとして、1月1日か1月6日にならないと公式には発表されないのでしょうか?
212: 申込予定さん 
[2013-12-31 08:21:05]
211です。
今朝、ホームページを確認したところ、1月の金利が公表されていました。
10年間を超える長期の固定金利は、それぞれ0.05%の引き上げでした。
金利の引き上げが小幅で良かったです(^^;
また質問するかもしれませんが、来年もどうぞよろしくお願い致します。
それでは皆さん良いお年を!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる