プラウド南砂町について情報交換しましょう!
4/7の朝刊に物件チラシが入っていましたね。
物件概要
物件名:プラウド南砂町
販売時期:平成24年6月上旬 (予定)
所在地:東京都江東区東砂7丁目906番12、701番15(地番)
交通情報:東西線 「南砂町」駅 徒歩12分
敷地面積:4,950.70m2
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確23259号(平成23年9月28日付)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
入居時期:平成25年4月下旬 (予定)
総戸数:169戸
予定販売価格(万円):未定
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.85m2~89.12m2
バルコニー:10.53m2~30.44m2
駐車場:有り(敷地内)73台
駐輪場:あり338台
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minami-sunamachi/
[スレ作成日時]2012-04-08 08:16:12
プラウド南砂町ってどうですか?
340:
匿名さん
[2012-09-25 07:02:50]
じゃあ選ばなきゃいいだけの事。
|
341:
匿名さん
[2012-09-25 09:57:20]
339さんに同意。
でもマンションてそういう所。 |
342:
匿名
[2012-09-25 21:49:17]
音とかどーなんだろ??やっぱり響くかな(笑)
|
343:
契約済みさん
[2012-09-28 11:05:26]
すみません、誰か分かる方いませんかー
営業さんに聞けばいいんですけど、行く用事ないし、電話するのもねぇと思って。 ①屋上ってあるんですか?開放されるとか知ってる方いませんかー? ②契約会の最後のアンケートのとこに 「無垢のフローリングが~」とあったのですが、 無垢のフローリングなのでしょうか?? |
344:
契約済みさん
[2012-09-30 21:05:12]
徐々に出来てきました。
楽しみですね。 |
345:
匿名さん
[2012-10-01 10:45:54]
私も一昨日久しぶりに見に行って、大分できてきたなぁと思いました。
楽しみです。 |
346:
匿名さん
[2012-10-01 23:35:30]
南砂でこの価格
さす野村ですね この値段なら豊洲、辰巳、木場あたり 買った方が損しないのに、、、 |
347:
購入予定
[2012-10-02 07:32:32]
346さん。
そのエリアは高いですよ。 損はしないかもしれませんが、ローンが大変です。 さらに言えば、売るために買うのではなく住むために買うのですから。 |
348:
匿名さん
[2012-10-02 14:59:04]
南にマンションぴったり。
きびしー! |
349:
購入検討中さん
[2012-10-03 01:22:36]
でも隣マンションとの間に機械駐車場があるし、少し距離をとって建っているから日は当たるので問題無い。
昼に確認してみたけど、2階以上の階は意外と日が当たってた。 |
|
350:
匿名
[2012-10-03 17:20:45]
この物件、耐震等級は何級ですか?
|
351:
申込予定さん
[2012-10-03 21:15:49]
>>350さん
一級です。 |
352:
匿名
[2012-10-04 02:06:59]
351さん
それは、どういった資料に書いてあるのですか? |
353:
申込予定さん
[2012-10-04 21:42:43]
|
354:
匿名さん
[2012-10-05 12:09:59]
プラウド/野村不動産ってどこが良いのでしょうか。裏(目の前)のマンションの中古価格からするとブランド代が1割位は乗ってるように思いますが、その価値はあるのでしょうか。
|
355:
匿名さん
[2012-10-05 16:22:44]
354さん
その中古物件、初めは3500万弱で出ていました。 それで売れないから今の値段になっているのです。 元々安かったわけではありませんので・・・ |
356:
匿名
[2012-10-06 00:24:52]
人気があるのはいい事じゃん!ブランド力もうらやましい!
と、思いますが。 |
357:
匿名さん
[2012-10-06 11:07:43]
リセールは気になりますが、永住するならいいかも。
|
358:
匿名
[2012-10-07 14:32:33]
耐震等級は3級を取得していますよ。
|
359:
匿名さん
[2012-10-08 15:38:11]
キッズルーム、ゲストルームがあるんですね。
ゲストルームは泊まり可能なのでしょうか?何人位まで利用可能なのか知りたいです。 |