現在独身ですが、将来のことを考えマンション購入を検討しております。
ファミリータイプで独身男性が住むのは、少し変でしょうか。
周りから変な目で見られるのでしょうか?
自分自身が神経質かもしれない(・_・)
[スレ作成日時]2005-05-22 15:00:00
独身男性が分譲3LDK購入は変ですか?
463:
匿名さん
[2011-11-13 14:42:34]
|
464:
匿名さん
[2011-11-13 16:08:16]
人間は結婚しなきゃダメ。独身を続けるなんて本能に反してます。
|
465:
匿名さん
[2011-11-13 16:30:33]
独身時代の購入でも結婚することを想定して3LDKじゃないの。ずっと独身のつもりなら1LDKでも事足りるでしょ。
|
466:
匿名さん
[2011-11-13 17:35:05]
事足りるだけの家に住んでいる方の意見は滅入っちゃうな。
違う文化圏にお住まいのようです。 |
467:
匿名さん
[2011-11-13 17:45:21]
一人だからこそ3LDK。
ま、2LDKでもいいけど、住むことができるから1LDKとか1Rとかは 俺の中ではありえない選択 そんなとこに住むんならわざわざ買ったりしないよ こういうことができるのは独身だからこそだよね 嫁さんがいて子供がいて・・・・ときたら生きてくことに汲々としなくちゃいけないでしょ |
468:
匿名さん
[2011-11-13 17:50:54]
マンションの立地にもよるでしょうね。
私♀は、独身ですが、75平米の3LDKを購入して住んでいます。 駅近の繁華街に隣接したマンションなので、同マンションの入居者は子持ファミリーは少ないです。 私と同じ独身者や、夫婦又はカップルがほとんど。 意外にも年齢層の高いご夫婦が多いですね。 子供独立後、郊外の戸建てを売って便利な都心に引っ越してきた、という事情らしいです。 部屋に余裕があるので、友人と遅くまで遊んでも、そのまま泊まっていってもらえるし、 色々と便利です。 もちろん、親や兄弟が遊びに来て泊まることもありますし。 ローン残は、あと10年ぐらいありますが、まぁぼちぼち返せばいいかな。 |
469:
匿名さん
[2011-11-13 17:54:56]
>462さん
私の会社でも、独身の女性がマンションを購入されるケース多いですよ。 ほとんど、3LDKか間取り変更して3LDK→2LDK+DEN(書斎として使用)の タイプを購入されてます。 その間取りだと、結婚してもそこに住むか賃貸や売却しやすいです。 (結婚された方は、ほとんどそうされてます。) 結婚できない、というか結婚願望があるかないかにもよるかなと・・・。 一人で充実した生活を送られてたら、世話をやかないといけないだんな様だと 結婚しようとは思わないでしょうね・・・。 ちなみに、私の周りの独身男性は4LDKを買ってる人がチラホラいます。 1人にはちょっと広すぎるような気がするんですけどねぇ・・・。 |
470:
匿名さん
[2011-11-13 21:51:58]
4LDKは結婚を意識している感じがしますが、3LDKくらいだと一人でもちょうどいい使い勝手なんですよね。
それだけ3LDKという間取りは潰しが利きやすいのかもしれません。 ただ、一人で住んでいる期間が長いと同居家族が出来た時に明らかに狭いと感じてしまうでしょう。 すぐ慣れればいいんでしょうけど、こればかりは実際に同居相手が出来ないとわからないことですね。 |
471:
匿名さん
[2011-11-13 22:30:47]
狭い家も広い家も最終的には慣れてしまうんですよね、確かに1人で3LDKのスペースを独占できるというのは憧れますが現在住んでいる狭い部屋でも不満があったのは最初だけでした。
ただ長年住んでいるとモノがだんだん増えてくるのが悩みの種、広いスペースを必要とする趣味などをお持ちの方にはいいでしょうね。 |
472:
匿名さん
[2011-11-14 11:17:23]
470さんがおっしゃるように1人では3LDKが広くても
同居者が増えると狭く感じてしまうだろうとは思います。 慣れてしまうんですよね。 |
|
473:
匿名さん
[2011-11-14 13:37:39]
私の知人(女性)は、結婚を諦めて3LDKのマンションを購入しました。
年齢的には確かアラフォーだったと思いますが、早々に結婚に向いていないと 悟ったとの事で、今は妹さんと同居されているみたいですね。 独身が3LDKを買っても誰に迷惑かけているわけでもないし、周りから とやかく言われる事はないのでは? |
474:
匿名さん
[2011-11-14 15:44:03]
別に一人暮らしで3LDKに住んでいても誰にも何も言われないと思います。
マンションってあまり近所づきあいないし、 働いていると他の住人の方と接する時間帯が極端に減りますものね。 1人で3LDKに住めるなら、一部屋まるごとウォークインクローゼットにしたいですねぇ。 |
475:
匿名さん
[2011-11-14 17:44:40]
住めるものなら一人でも3LDKもしくは2LDKぐらいのマンションを買いたいという希望は持っています。自分の予算ではそれは叶わぬ願いですが、かなり利便性を譲った立地なら買えるマンションもあるのかなと時々調べたりしています。
独身住まいは全然おかしなことではないですが地域によっては不思議がられるのかもしれないですね。独身入居率の高いところを選ぶのも快適さを求めるには手かなと思います。 |
476:
匿名さん
[2011-11-14 17:46:48]
戸建に一人暮らしでも何も言いません。
ただ、美人やイケメンなら気になります。 |
477:
匿名さん
[2011-11-14 18:06:38]
お好きにどうぞ 思うようになさってください
|
478:
匿名さん
[2011-11-15 14:31:36]
男2LDKでも使わない部屋がある
女友達は3LDKでも足らない? |
479:
匿名さん
[2011-11-15 14:35:50]
女性で3LDKなら1部屋クローゼットとして使うのでは?
1部屋まるまるならかなり使い出があるでしょう。 男性でも洋服が好きな方ならそういう使い方するでしょうし。 郊外のマンションだととやかく言われやすいのでしょうか? なるべく都心に近い所だと良いのでしょうか? |
480:
匿名さん
[2011-11-17 17:44:46]
管理組合とかで隣近所と合うわけでしょう。
まったく隣近所と接点なしでホテルライクなマンションなら気にせずいいでしょうけど。 エントランスでちっちゃい子供たちとその親たちがダベってるとこを抜けて買い物に行ったり なんかそういう日常って独身者にとってプレッシャーだと思うよ。 場所にもよるでしょうね。 郊外のファミリータイプのマンションなんかは同じような家族構成の人たちが 集まるわけだし。 独身でマンション購入する人はたいてい都心で1ldkとか2ldkとかメインの独身メインマンションが ありますし。 そういうとこの方が気楽でいいんじゃないでしょうか。 |
481:
匿名さん
[2011-11-17 17:50:13]
↑ どうしてプレッシャーなの?
早く結婚しなきゃ、とか思うわけ? どこの田舎ですか? それともいつの時代の話? |
482:
匿名さん
[2011-11-17 17:57:33]
人は子供が居ないと真に笑うことはできないのですよ。
|
暮らせばよく分かります。ホントに!