引き続き、ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。
「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/9/30 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol015/
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf
2010/10/15 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/news/2010/1015.html
2010/1/14 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20100114.pdf
(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング」
2009/11/26 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091126b.pdf
2009/12/9 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/20091209.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html
「首都圏沿線居住者調査」
2008/10 京王エージェンシー http://www.keio-ag.co.jp/news/08/1105/part3.pdf
[スレ作成日時]2012-04-06 17:40:51
住んでみたい街ランキングPart19
489:
匿名さん
[2012-04-17 13:36:40]
|
||
490:
匿名さん
[2012-04-17 14:12:18]
規模が小さそうですもんね。
テレ東のビジネスニュースで出てた程度ですね。 |
||
491:
匿名さん
[2012-04-17 14:22:40]
渋谷は大々的に宣伝しなくても、知る人ぞ知る情報通ミーハーな方々が
今後もお金を余計に落としてくれる街だから大丈夫☆ 15年後に再開発が一通り終わったら更にパワーアップしてるかも☆ |
||
492:
匿名さん
[2012-04-17 14:26:08]
渋谷って駅ビルツインタワーにするんでしょ?
都庁より高くなるらしいですね。 |
||
493:
匿名さん
[2012-04-17 15:19:11]
5本建てるみたいだね。
渋谷駅でツイン。246の向こう側、南に2本、西口に1本。 全部のビルにアーバンコア?を設けて地下と地上、上階を結ぶってテレビで建築家が言ってましたね。 |
||
494:
匿名
[2012-04-17 16:33:19]
渋谷駅周辺にタワーが5本ですか? 丸の内、八重洲のようになるんですか?
品のいいターミナル駅になってほしいです 副都心線と東横線もつながるし |
||
495:
匿名さん
[2012-04-17 18:13:29]
ダイバーシティって、何ですか?
|
||
496:
匿名さん
[2012-04-17 18:20:21]
ダイバーシティ東京はお金があまりない10~20代の若者をターゲットにした江東区の商業施設です。
|
||
497:
匿名さん
[2012-04-17 18:45:06]
そうそう、薄利多売的な商業施設。
だからああやって頑張って宣伝して人を集めようとするの。 |
||
498:
匿名
[2012-04-17 19:17:14]
芸能人御用達の会員制クラブしかない麻布とは大違いですね。
|
||
|
||
499:
匿名さん
[2012-04-17 19:33:26]
>495
こういうお店も入ります。 http://maidreamin.com/ メイドカフェが大型複合商業施設に初進出……ダイバーシティ東京に「めいどりーみん」出店 RBB TODAY 4月10日(火)11時33分配信 ネオディライトインターナショナルは9日、同社が展開するメイドカフェ「めいどりーみん」を「ダイバーシティ東京 プラザ」(東京都江東区青海1丁目1番10号)内にオープンすることを発表した。 「ダイバーシティ東京 プラザ」は、4月19日にお台場にグランドオープンする予定の、大型複合商業施設。大型複合商業施設へのメイドカフェ出店は初で、「No.1メイドカフェグループMaiDreamin(めいどりーみん) ダイバーシティ東京 プラザ店」を初日よりオープンさせる。「めいどりーみん」は、秋葉原を中心に、池袋・新宿・大阪などに10店舗を展開中のメイドカフェグループ。 「No.1メイドカフェグループMaiDreamin(めいどりーみん) ダイバーシティ東京 プラザ店」は、「メイドの国」をコンセプトに、映画製作チームなどが手掛けた“劇場型エンタメレストラン”とのことで、同グループでも初の試みとなるオープンカフェ&バースタイルを採用した。店内中央に“ドリームキャンドル”を配置するほか、それと連動して25万色に発色する“マジカルクラウド”などが設置されるという。メイドさんのケチャップお絵かき付き『ギザりっち!デミオムライス』『ハニーコームベアーのしっとりパンケーキ』など、メイドプラザ店 限定メニューなども用意される。客席数は60席、営業時間は11:00~23:00。 ![]() ![]() |
||
500:
匿名さん
[2012-04-17 21:33:02]
ほんと、埋立地にお似合いの施設ですね。
|
||
501:
匿名さん
[2012-04-17 21:36:57]
銀座も埋立地だよ。
|
||
502:
匿名さん
[2012-04-17 21:38:41]
ダイバーシティ東京は既にはとバスのルートにも組み込まれている東京都を代表する商業施設ですが? 東京駅丸の内南口(16:30発) 東京タワー(車窓) レインボーブリッジ(車窓) ダイバーシティ東京(自由散策・80分) 東京ゲートブリッジ(カメラストップ・30分) 東武ホテルレバント東京「ヴェルデュール」(バイキングの夕食・60分) 東京駅(21:20着予定) 大人 4,980円 子供 4,480円 |
||
503:
匿名さん
[2012-04-17 21:38:49]
>>494
そのようです。渋谷駅にはビルが5本立ちあがるみたい。↓ http://www.nikkei.com/tech/business/article/g=96958A9C93819499E2E5E2E2... |
||
504:
匿名さん
[2012-04-17 21:41:36]
|
||
505:
匿名さん
[2012-04-17 21:45:32]
ヒカリエのFlashサイトが、あまりにもお洒落だわ。センスあるよね。
|
||
506:
匿名
[2012-04-17 21:56:06]
田舎から人が上京してくると決まってお台場に行きたがる。東京人とは価値観が異なるみたいです。
|
||
508:
匿名さん
[2012-04-17 22:08:32]
常磐ハワイアンセンターみたいなものですね。
|
||
509:
匿名さん
[2012-04-17 22:10:44]
常磐ハワイアンセンターに失礼ですよ。廃棄物の埋立地と一緒にされちゃあ。
|
||
510:
匿名さん
[2012-04-17 22:19:41]
神戸のポートピアランドなんかを知っているとなかなか湾岸にすもうという勇気はでて来ないな。店はできてもすぐ撤退するし、古くなっても風情はないし、かわりに陳腐になってきてる。
|
||
511:
匿名さん
[2012-04-17 22:20:48]
このごろ外資アパレルは渋谷に出店しないよね。
表参道ばっかり。 アメリカンイーグルも今週末に表参道とお台場で日本初出店だそうです。 |
||
512:
匿名さん
[2012-04-17 22:25:15]
表参道と渋谷ってさ、台場と豊洲より近いのにね(笑)
|
||
513:
匿名さん
[2012-04-17 22:38:53]
新宿と表参道のほうがまだ近いんじゃない?
|
||
514:
匿名さん
[2012-04-17 22:49:58]
|
||
515:
匿名さん
[2012-04-17 22:50:18]
近いかどうかより、
表参道と渋谷は別の街。豊洲と台場も別の街。 |
||
516:
匿名さん
[2012-04-17 23:01:40]
別の街でも、直ぐ近くにあり、陸続きで徒歩で行けるんだけどね。
|
||
517:
匿名さん
[2012-04-17 23:02:35]
ヒカリエには、どんな店が入るのだろう?
|
||
518:
匿名さん
[2012-04-17 23:02:45]
>豊洲と台場も別の街。
一緒にしたら台場の人が激怒しそう。 |
||
519:
匿名さん
[2012-04-17 23:04:36]
当たり前だが、豊洲・銀座より、渋谷・表参道の方が、
はるかに近いぞ。 |
||
520:
匿名さん
[2012-04-17 23:09:36]
513は、どこに住んでるんだろ?
|
||
521:
匿名さん
[2012-04-18 00:04:06]
ホントだ、台場、豊洲間より、表参道、新宿間の方が近い・・・
|
||
522:
匿名さん
[2012-04-18 00:07:22]
近い、って言葉は便利だね。
虎の威を借るなんとか。 |
||
523:
匿名さん
[2012-04-18 00:10:11]
台場の人「おい!さっきからなんで夢の島と一緒にするんだ!」
|
||
524:
匿名さん
[2012-04-18 00:11:35]
東京駅も銀座も、まさに虎の威。
|
||
525:
匿名さん
[2012-04-18 00:47:56]
そもそも 区が違う。豊洲と東京駅、銀座は。
話にならない。 |
||
526:
匿名さん
[2012-04-18 01:18:53]
■ 表参道、渋谷、台場…GW商戦、大型商業施設の出店続々
■ 東京近圏新規オープンの主な大型商業施設 三井アウトレットパーク木更津(千葉県木更津市)4月13日開業 http://www.31op.com/kisarazu/ 東急プラザ表参道原宿(東京・表参道)4月18日開業 http://omohara.tokyu-plaza.com/ ダイバーシティ東京プラザ(東京・台場)4月19日開業 http://www.divercity-tokyo.com/ 渋谷ヒカリエ(東京・渋谷)4月26日開業 http://www.hikarie.jp/ 東京ソラマチ(東京スカイツリー・東京都墨田区)5月22日開業 http://www.tokyo-solamachi.jp/ |
||
527:
匿名さん
[2012-04-18 01:49:34]
|
||
528:
匿名さん
[2012-04-18 09:36:41]
湾岸は開発がいっぱいあって 良いね♪
|
||
529:
匿名さん
[2012-04-18 11:47:56]
もとが何にもないところだからね。
|
||
530:
匿名さん
[2012-04-18 18:58:08]
|
||
533:
港区高台住民
[2012-04-18 22:52:03]
ダイバーシティとかいいんじゃない?
たまに遊びに行くにはね。 住むところではないと思うけど。 |
||
534:
匿名さん
[2012-04-18 23:05:57]
ダイバーシティの飲食店ひどすぎ、、、
|
||
536:
匿名さん
[2012-04-19 01:20:07]
>535
湾岸民さんは本当にそういう記事を嬉しそうに貼りますね |
||
537:
匿名さん
[2012-04-19 01:28:10]
どこに居住地を構えたらいいかな?
>536さん 535さんを湾岸民と決めつける神通力があるなら教えて下さい。 http://www.bousai.go.jp/syuto_higaisoutei/pdf/higai_gaiyou.pdf |
||
538:
匿名さん
[2012-04-19 01:46:31]
湾岸は仕方なく住む所で住んでみたい街じゃないだろ
なんでハズレくじを引かそうと必死になれるんだろ |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
調べたら明日開業ですね。そのわりにあんまり話題になってない気がするけど。