クリオ川崎大師東門前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目51-1、2、4(地番)
交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.37平米~79.64平米
売主:明和地所
物件URL:http://www.meiwajisyo.co.jp/716_KawasakiHigashimonzen/index.html
施工会社:馬淵建設株式会社
管理会社:明和管理株式会社 営業部横浜
旧称:川崎東門前プロジェクト
【タイトルを正式物件名称へ変更しました。2012.12.21 管理担当】
[スレ作成日時]2012-04-06 01:31:03
![クリオ川崎大師東門前](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目51-1、2、4(地番)、神奈川県川崎市川崎区昭和1丁目4番8(住居表示)
- 交通:京急大師線 「東門前」駅 徒歩7分
- 総戸数: 41戸
クリオ川崎大師東門前(旧称:川崎東門前プロジェクト)ってどうですか?
174:
匿名
[2013-01-23 22:42:13]
|
175:
周辺住民さん
[2013-01-24 00:50:41]
>そもそも川崎大師東門前って何?
いいつっこみw |
176:
物件比較中さん
[2013-01-25 11:00:59]
>173 クリオというマンション自体が大量にありますから、明確に名前を分けてわかりやすくしたのではないでしょうか(汗)
以前うちと似たような住所宛の郵便がうちに届いたことがあります。これって、あってはいけないことだと思いますし住所や名称ははっきりしているほうがいいかなと。 実際どうしてこういう名称になったのだろうと疑問を抱くインパクトがあるという風に捉えると名称から個性を持たせていて私はアリだと思いました。 |
177:
匿名さん
[2013-01-25 11:57:57]
東門前の由来は、平間寺(川崎大師)山門の北東だから東門前。
だから物件名は川崎大師東門前。 頭の悪い揚げ足取りですなあ。 |
178:
匿名さん
[2013-01-25 14:01:13]
東門前の名前の由来紹介じゃないんだから、駅名にもなるくらい固有名詞化している東門前と川崎大師を
物件名として単に併記しただけなのは自明の理じゃない? 思慮の浅さから判断して177はめいわじしょの人?(笑) |
179:
匿名さん
[2013-01-25 14:40:09]
↑頭悪そう
|
180:
周辺住民さん
[2013-01-25 14:41:00]
もしくはその下請けの広告会社か。
由来がどうであれ、広告の意図が何であれ、 結局は見た人がどう受け取るかでしょう。 物件名や広告を見た人が「ダサい」と思えば それがすべて。 正しいとか正しくないとかいうのは 作り手、売り手の独り善がり。 |
181:
匿名さん
[2013-01-25 21:22:12]
古くから由来のある名前よりも駅名がこ〜だからとかいう**。
|
182:
匿名さん
[2013-01-25 21:40:17]
買い物がオーケーストアーが近いのは主婦にとっては魅力ですね。
ラゾーナの下にある三和も野菜など安いですよね。商店街も近いし、お買い物には困らなそうな 立地ですね。大師公園も広々した公園だし、プールもあって魅力です。本来やってはいけないのだろうけど 春先などはバーベキューをしている人もちらほらみかけます。 |
183:
ご近所さん
[2013-01-25 22:20:13]
一度、現地を見られることをおススメします。
|
|
184:
匿名さん
[2013-01-26 13:10:11]
**ってまだ使う人いるんだ
|
185:
匿名さん
[2013-01-26 13:39:46]
何でもいいから早く売り出せ
いつまで引き延ばすんだ |
186:
匿名さん
[2013-01-26 16:27:36]
別に販売開始が待ち遠しい物件じゃないけど
1階に店舗が入ればいいのに・・・ |
187:
匿名さん
[2013-01-27 07:10:12]
クリオじゃなきゃ検討してたな
|
188:
匿名さん
[2013-02-06 17:41:26]
外観のイメージが団地みたいで、なんか嫌だな~。
|
190:
物件比較中さん
[2013-02-06 23:46:20]
ウェリスとクリオで迷っています。
駅近ならウェリスなんだけど、クリオの価格にもそそられます。 南向きか東西向きかも悩みどころ・・・ みなさんはどうですか? |
191:
購入検討中さん
[2013-02-07 11:20:36]
立地や仕様など、基本的にはウェリスでしょうね。
クリオの方が安いようですが、どのくらい安いんでしょうか。 同じ坪単価で20万円以上違えば悩むところですが、 それ以内で予算的に可能であれば、ウェリスの方がいいかと思います。 あとは間取りのバリエーションに幅があるのはこっちですね。 ウェリスは角部屋と中住戸の違いだけで、よく言えば無難、 悪いく言えば面白みのない間取りではあるので。 |
193:
購入検討中さん
[2013-02-07 19:30:33]
え!w
NTT都市開発ビルサービスより明和管理の方がいい? そしてデザインも? 何かのジョークでしょうか・・・ |
195:
物件比較中さん
[2013-02-07 23:47:58]
明和の管理のほうが、NTT管理より上手ということですね。
確かにNTTはマンションよりビル管理が多い気がしますし、管理費も割と高めですね。 |
196:
ご近所さん
[2013-02-27 22:05:43]
よくモデルルームの近くを通るけど、駐車場に車が止まっているのを見たことがない。
現地を見てみるとなかなかよさそうな建物なだけに、少し気になってしまうな。 いくらぐらいで売り出されているのかな。 ウェリスより安めだと、2000万後半から3200~3300万が中心? |
あと、ここは東向きと西向きしかないよ。
南向き狙うなら、ウェリスしかないね。