みなさんストレスたまってませんか?日ごろたまったうっぷんをここで吐き出してみんなで笑い飛ばしましょう。
[スレ作成日時]2007-04-02 12:54:00
注文住宅のオンライン相談
日ごろのうっぷん吐き出しましょう
62:
周辺住民さん
[2007-05-01 09:48:00]
>>50には賛同できるぞ!おそらく家族も喜ぶ出あろう。
|
63:
フンコロガシさん
[2007-05-01 11:37:00]
うっぷんではなく、フンが出た。 えがった〜。
|
64:
匿名さん
[2007-05-01 11:58:00]
特急電車の強姦は気付いた人はほとんどいない
気付いたといわれている人も痴話げんかとおもったのでは? 女の子が「助けて」と言わなければ、ただ泣いて二人で歩いているだけなら痴話喧嘩と思われてもしょうがない しかも前から3列目の席での出来事でその後ろにいる乗客が気付くか? サンダーバードの座席シートでは前の出来事はほとんど分からないはず しかもこのとき乗っていた乗客に誰も事情聴取は出来ていない つまりマスコミは憶測だけで乗客をチキン扱いした これも立派な情報操作である 都知事選でもある落選候補が民団に協力を求めた事、何故記事にしなかったの? 疑惑の国、日本に敵対意識丸出しの国にそういうことをする人が日本の首都の知事になってたらと思うと・・・ガクブルです |
65:
銀行関係者さん
[2007-05-01 13:21:00]
世の中そんなもんです。
他人を信用するなんてアマチャンもいいとこなんです。 利用するだけに留めておきましょう。 |
66:
ご近所さん
[2007-05-02 20:56:00]
>63 そういうのを脱糞というのです
糞転がしは古代エジプトでは神格化された昆虫です スカラベと言いいます |
67:
高野連って何様だ?
[2007-05-04 08:44:00]
腹立つのは、高校野球の特待制度を認めない高野連のジジイたち。
学業・スポーツに秀でた生徒の特待制度なんて、どこでもやってる。 高校野球は授業の一環だと強弁するジジイどもは、いったいどこから 報酬をもらってるんだ? ボランティアでやってのか、えっ、ジジイ? いかにもエラソーに高校野球界を牛耳ってる高野連の実態を暴くマスコミはいないのか? |
68:
おかん
[2007-05-04 14:31:00]
|
69:
高野連って何様だ?
[2007-05-05 05:19:00]
高野連の役員たちって、どういう権利で野球憲章なんてものを勝手に作ったんだ?
だいたいにして、スポーツ界じゃ当たり前の、根性なし選手へのゲンコツを、体罰だ 暴力だと過剰反応して、お前んとこは対外試合禁止だの監督失格だのと、まるでPTAだ。 将来ある優秀な選手達の試合出場機会を奪うような、高野連よ、猛省せい! |
70:
周辺住民さん
[2007-05-05 12:03:00]
タクシー全面禁煙はなかなかいいね!
|
71:
高野連って何様だ?
[2007-05-05 12:15:00]
こらっ、田名部! た〜な〜ぶう〜! 高野連を解散せい!!
|
|
72:
高野連って何様だ?
[2007-05-06 04:11:00]
高野連の上部組織はどこだ? ソーレンか? 朝日毎日新聞社か?
それとも高野連って、ただのジジイたちの老人倶楽部か? |
73:
大手企業サラリーマンさん
[2007-05-07 09:30:00]
どんな組織でも天下りシステムは必要なんだね、どいつもこいつも長生きしすぎだから。
正直者がバカを見る世の中ですからね。 |
74:
匿名さん
[2007-05-07 12:38:00]
アマチュア問答集(笑)を見ると、特待生制度はダメだけど推薦入学はいいみたいだね。
ただし、その際「高校では野球に関する実技テストはできません。」とあった。 マンガとかでよくあるけど、あれは全部違反なんだなあ。 |
75:
高野連って何様だ?
[2007-05-08 06:47:00]
特待制度は野球留学につながるから、ダメなんだと。
じゃ、なんで野球留学がダメなんだ? 卓球の福原だって青森山田だし、山梨学院にはマラソン選手、明徳義塾には相撲の選手・・・ XX留学なんて、野球以外にも沢山あるじゃないか。 勉強したい生徒は、はるばる鹿児島ラ・サールやら、灘中・高に全国から秀才が集まる。 特待制度は学校が決めることで、高野連ごときが、口出しする権限などない。 野球憲章13条も 誰の了解で決めたんだ? えっ、ジジイ? |
76:
銀行関係者さん
[2007-05-08 17:58:00]
>>70
全国に浸透してほしい。 |
77:
匿名さん
[2007-05-08 18:46:00]
大学野球はどうなってるのかな?
ハンカチ君は授業料、おさめてるのかな。 |
78:
匿名さん
[2007-05-08 18:48:00]
そう言えば、大学って、いろんなスポーツ選手がいっぱいいるね。
勉強してるヒマもないでしょうな。 海外から駅伝の選手が来てるが、お金はどうなってんのかな? |
79:
匿名さん
[2007-05-09 22:45:00]
>大学野球連盟、特待生は処分せず…高野連と対応分かれる
5月9日22時40分配信 読売新聞 野球の特待生問題で、全日本大学野球連盟(八田英二会長)は9日、都内で常任理事会を開き、加盟372校に在学する特待生について、対外試合出場禁止などの処分は行わないことを決めた。 |
80:
匿名さん
[2007-05-09 22:52:00]
それが大人の対応ってものだ。
野球憲章13条では 「いかなる名義によるものであっても、他から選手又は部員であることを理由として支給され又は貸与されるものと認められる学費、生活費その他の金品を受けることができない。」 とあるが、所属学校からの給付は対象外と解釈すべきなのだ。 |
81:
有害無用さん
[2007-05-10 08:52:00]
今の世の中、有害無用なものが多すぎる。
特に、「連」のつくものに、ろくなものはない。 高野連 チョーセンソーレン 日弁連 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報