お勧めのマンションを教えてください。
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6455/
[スレ作成日時]2012-04-05 02:16:57
\専門家に相談できる/
仙台長町近辺のマンション Part2
541:
匿名さん
[2013-07-28 23:03:58]
調査をしたら、出てくるように思うけどなあ。
|
||
542:
匿名さん
[2013-07-28 23:04:26]
オプションで十分です。シンクは。
|
||
543:
匿名さん
[2013-07-28 23:27:50]
オプションでスロップシンクって付けられるんですか?
配管とかを考えると、高額なオプションになりますよね。 今の住まいで、スロップシンク重宝しているので、あった方が好ましいですが、価格次第かなぁ。 マンションは立地が命だと思うのですが、やはり外観や内装にも力を入れて欲しいな。 |
||
544:
匿名さん
[2013-07-29 00:08:18]
オプションでシンクなんてあるんですか??
購入したとき、そんなオプションなかったんてすが、デベによるの? |
||
545:
匿名さん
[2013-07-29 00:57:12]
|
||
546:
匿名さん
[2013-07-29 04:04:54]
オプションでスロップシンクは付けられますが、デベや物件によります。
三井とかはたぶん可能。 野村はたぶんできない。 ナイスも物件によって可能。 |
||
547:
匿名さん
[2013-07-29 08:03:27]
たぶん可能って書いてるけど、某物件で三井に聞いたらダメでしたよ。
ナイスもオプション対応してなかったです。スロップシンクついてる部屋もあったんですが。 |
||
548:
物件比較中さん
[2013-07-29 10:24:02]
ナイス大和町のは対応していましたよ
|
||
549:
匿名さん
[2013-07-29 11:34:35]
ゲオ向かいの角地は七十七銀行が建ちます。
すき家はガセですよ。 |
||
550:
匿名さん
[2013-07-29 15:35:53]
七十七銀行は太白区役所の南側にありますよ
いくら田舎銀行でも2店舗作るバカでは でも女川支店のトロさを見たらあり? 半沢直樹でも入行させてはいかが |
||
|
||
551:
匿名
[2013-07-29 17:26:59]
何言ってんだ550
あなたの方がバ(略 |
||
552:
匿名さん
[2013-07-29 17:54:08]
550さん
七十七銀行は1キロ圏内に4店舗あったりするんで、無くはないのては? 地元民としてはバカとかなんとか聞きたくないでね。 |
||
553:
匿名さん
[2013-07-29 19:15:55]
>>550は地方銀行のことをよく知らない。
銀行できてもありでしょう。 |
||
554:
匿名さん
[2013-07-29 20:03:28]
550、無知を丸出し!
|
||
555:
匿名さん
[2013-07-29 20:08:32]
549です。
七十七銀行は長町南支店になります。 今ある長町南出張所から昇格となります。 この口コミの情報はあくまで噂程度に留めておくべきです。 郵政跡地の野村不動産もまだあくまで噂です。 個人的には野村不動産が単独で仙台で大規模開発はにわかに信じられません。 グランマークやエアリーみたいに共同事業にするのでは。 |
||
556:
匿名さん
[2013-07-29 22:05:56]
あすと長町支店もできるんじゃないかな。あすとはまだ銀行ないからね。
郵政跡地は不動産屋が野村が落札したといってましたよ。 そんな大規模開発じゃないでしょう。ただ広いというだけだしね。 一番町のような中心部と長町は全く別です。 |
||
557:
匿名さん
[2013-07-29 22:37:03]
|
||
558:
匿名さん
[2013-07-29 23:12:43]
長町スレには、下等な長町人が常駐してますね
|
||
559:
匿名さん
[2013-07-29 23:15:55]
はいはい、住んでますよ~。みなさんスルーしましょうね。
|
||
560:
匿名さん
[2013-07-30 00:34:45]
郵政跡地の遺跡調査、そもそも官舎を建てる時にしなかったのかしら?
今更な気がします。 地底の森ミュージアムだけで十分です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報