お勧めのマンションを教えてください。
Part1
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6455/
[スレ作成日時]2012-04-05 02:16:57
\専門家に相談できる/
仙台長町近辺のマンション Part2
461:
匿名さん
[2013-07-16 22:05:55]
|
||
462:
匿名さん
[2013-07-16 23:20:40]
東京では、高級マンションは5階~6階の低層が多いですよ。
戸数が少ない分、各戸の敷地所有面積も増えますし。 タワーマンションでない限り、高さは気になりません。 |
||
463:
匿名さん
[2013-07-16 23:24:59]
低層ったって、東京とは違いますからね。
低層の富沢プラウドは70平米台ですよ。 広々しておりません。 そんな広いマンション建てたら太白じゃ売れないってば。上杉あたりでしょう。 |
||
464:
匿名さん
[2013-07-17 21:07:29]
仙台中心部じゃないからこそ、広々間取りにしてほしいな。
|
||
465:
匿名さん
[2013-07-17 21:28:22]
長町のスレなのに東京がこうだから って話を持ち出すバカっているんだね。
|
||
466:
匿名さん
[2013-07-18 00:22:41]
低いマンションって工事費の関係なの?単純に場所の問題なんじゃない?
|
||
467:
匿名さん
[2013-07-18 06:07:15]
野村に関しては場所柄低くせざるを得ない土地だったと思う。
|
||
468:
匿名さん
[2013-07-18 07:18:37]
東京の話持ち出してるやつ、それは低層しか建てられない地域で高級住宅地だからでしょ?
仙台とは意味が違う。 |
||
469:
匿名さん
[2013-07-18 08:40:54]
マンションは土地の容積率を最大限使い切るですよ
素人の世間話はレベルが低いですね |
||
470:
匿名さん
[2013-07-22 03:10:18]
長町近辺のこれからの計画は?
ワールド、大和、住友ですか? |
||
|
||
471:
匿名さん
[2013-07-22 07:08:59]
あと野村もじゃない?郵政跡地。
|
||
472:
匿名さん
[2013-07-22 12:50:06]
郵政跡地は敷地が広大なので、3棟は建ちそうですね。
南向きを3つ並べるのか、L字やT字型にするのか? 周囲が民家や中低層マンションなので、タワーはないでしょうね、 |
||
473:
匿名さん
[2013-07-22 15:28:58]
|
||
474:
匿名さん
[2013-07-22 19:16:12]
プラウドシティですかね。
|
||
475:
匿名さん
[2013-07-22 19:20:20]
プラウドモールシティ長町でしょうね
|
||
476:
匿名さん
[2013-07-22 21:19:18]
3つも並んだら、団地マンションじゃないか。そんなことはしないんじゃないかな。
|
||
477:
匿名さん
[2013-07-22 23:45:36]
郵政跡地は南北に奥行きがあるからなあ。
南向きは勿論だが、敷地を有効利用する為には、西向きも考えないと。 |
||
478:
匿名さん
[2013-07-23 22:12:52]
たぶん、南向きと西向きの2棟じゃないでしょうか。富沢が終わったら始まるんじゃないかな。
|
||
479:
匿名さん
[2013-07-23 22:13:56]
不動産屋の話では、今の注目はあすとなんだってね。
|
||
480:
匿名さん
[2013-07-23 23:35:49]
あすとはダダッ広すぎて思うほど良くないよ
住んでから後悔しそう |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
工事費の関係で回数を低くしているとはあまり思えないなあ。
野村は、高さ制限の関係で低層なんでしょう。
大和の11階は良くわかりませんが。