色々と有意義に
情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2012-04-04 14:03:47
ナイスブライトピア北千住【契約者・住民限定】
251:
マンション住民さん
[2013-04-12 21:38:29]
|
252:
匿名さん
[2013-04-20 19:55:49]
皆さんはもうケーブルテレビの点検終わりましたか?
ネットの値段が安くなりそうなので乗り替えようか検討中ですが、どなかた使っている方がいたら感想を聞きたいです! |
253:
マンション住民さん
[2013-04-21 22:23:44]
ケーブルテレビの点検って実際何を点検したのですか?
あまりにも怪しいんで、対応するのやめときました。 TVアンテナと同じように、共同の線を各部屋に引いてると 思ってるんですけど、それで点検ってすることあるんですかね? 今までの住処でもCATV散々使ってきたけどこんなの初めてです。 |
254:
匿名さん
[2013-04-22 23:50:34]
>253さん
私も怪しいと思っていました! が、テレビのケーブルを外して、受信状態が安定しているかを機械でチェックした後、新サービスの説明が少しあっただけでした。 このマンションは、ケーブルテレビ経由で全てのチャンネルを受信しているから各戸で点検が必要?みたいなことを言われましたが、私はうとくていまいち分かりませんでした… |
255:
マンション住民さん
[2013-04-23 00:35:45]
うーん。。。じゃあ、
電話回線やネット回線はどうなんでしょうかね? 立ち入りなんて開通時くらいで、点検なんてされたこと無いですけどね。 やはり、あまり腑に落ちません。なので対応やめたのですけど。 |
256:
働くママさん
[2013-04-23 08:20:09]
新しいサービスの説明目的?
でしょうかね? 言われてみれば、以前の住まいでは 点検なかったですね。 |
257:
入居者
[2013-04-23 08:40:12]
知人のケーブルテレビ会社に勤める方に聞いたところ点検を行う場合は管理会社を経由するのが一般的とのこと
共用部分ですので管理組合からの通知にすれば怪しまれずにすんだと思います 今回はケーブルテレビ会社の営業の一貫でしょう |
258:
マンション住民さん
[2013-04-23 08:57:24]
入居者のみなさんへ
先日私の部屋で大きな施工ミスを発見しました この一年間リビングにあるべき換気スリーブがついていなかったんです リビングには二箇所あるべきものが一個だけしかなくナイスのアフターでは珍しい施工ミスだと言われましたがかなりショックです 穴はあいていたのですがクロスがピンと貼ってあって気づきませんでした ナイスの担当者は手土産ひとつもなくただ修理にきました もしかすると他の住民の方のお部屋でも同じ工事ミスがあるかもしれませんのでご確認ください あまり疑いたくありませんがこのレベルで施工ミスがあれば目に見えない箇所で手抜きがあるかもしれませんね 一年間換気口なしで過ごしていたことにショックでしたがそもそもなんでナイスさんの検査でつけ忘れに気づかないのだろうと不安になります |
259:
入居済みさん
[2013-04-24 11:19:30]
何ですか、換気スリーブって?
穴はあいていたのですがクロスがピンと貼ってあって気づきませんでしたって、どういう事ですか? うちも、調べたいのでわかりやすくお願いします。 |
260:
匿名
[2013-04-24 14:06:50]
258さん情報提供ありがとうございます。換気スリーブとは壁についている丸い蓋のようなもので回して換気するものですよね?確かにうちのリビングには2つあります。たぶん穴を開けてクロスを貼った後穴の部分をくりぬいて蓋を取り付けたんだと思いますが、1つはちゃんと出来ててもう1つはクロスで塞がれてしまったなんて有り得ないですよね。離れた場所ならともかく2つ並んでるんですから。お怒りごもっともだと思います。なんか信用できなくなってしまいますよね。
|
|
261:
入居済みさん
[2013-04-30 20:00:58]
えっ!リビングに二つあるのですか?
うちには、一つしかありませんが… 他の部屋には一つずつありますが。 これは、連絡した方がよろしいのですか? |
262:
マンション住民さん
[2013-04-30 23:35:51]
>>258 様
そもそもなぜ換気口が2つあることに気付かれたのでしょうか? 外壁には穴が2つあいていたから。というような理由からですか? クロス(壁紙)で覆われてしまっていたら、そもそも換気口がそこにあることすら、 気づかないような気がしてします。 うちは幸い?、リビングの換気口は2つありますけど、 そもそも上下並んで2つある意味がよくわからないような・・・。 |
263:
マンション住民
[2013-06-08 18:24:02]
262さんへ
取り付け忘れがあったのは、キッチン換気扇連動型の給気口です。 もともとキッチンで換気扇を動かしてるときに玄関扉が固くて あけずらかったのですが、気づいたきかっけは、大雨の日に窓が しまっているのに、風きり音が異常に聞こえるたのと、クロスが 湿ってきて、丸い形で浮き上がってきたんです。 それで、外壁をみたら、2つ穴があいているのに気づきました。 内側は、クロスで覆われていて一年間まったく気づきませんでした。 ナイスさんに指摘したらすぐに直しに来ましたが・・・・ 後日、文書で、「今回のことはは単純な施工ミスです。もう直したので これ以上の賠償はしません」というドライな回答でした。 もし、私が気づいていなかったから、へたすれば、何十年も気づかなかった かもしれないですね。そのときも、「当時の単純な施工ミスです。しかしもう 時効ですから、何もご対応はできません」と回答するのでしょうね。 今回のことで、わかったのは、ナイスさんの姿勢は、精神的な苦痛や、迷惑を かけたことに対しては金銭的な対応は一切しないということです。 よって、今後他のお部屋でも、数年後に何か、当時の施工ミスが発見されても 金銭的な損害賠償は一切しないんだろうなとおもいました。 おそらくどんなケースでも「単純な見落としです」というのでしょう。 大地震で、建物の構造体が損傷した場合に、調査の結果、新築当時の工事に、 手抜きが発見されても、法律でさだめた10年を過ぎれは、一切保証はしてくれ ないことはもちろん、10年未満でも、たとえ、ナイスの施工ミスによる復旧工 事はしてくれても、精神的な損害については誠意ある対応はしないというのが ナイスさんの企業姿勢のようです。 今回の施工ミスについては、正規の状態に戻ったし、生命にかかることではない ので、あきらめがつきましたが、将来なにか起きたときに、この会社大丈夫かし らと思いました。 一応知人の弁護士さんと相談して役所に行って今回のことを報告しに行こうと思 います。 |
264:
入居済みさん
[2013-06-10 06:24:38]
263さん。
ウチにもリビングには、壁についている丸い換気扇は、一つしかありません。 キッチンの換気扇を使うと玄関の扉は、かなりキツくて、子供が開けられません。 やはりウチにも一つ換気扇が足らないのでしょうか? 具体的に足りなかった換気扇の位置を教えて下さい。 間取りにより位置が違ったりするのでしょうか? |
265:
マンション住民さん
[2013-06-25 23:40:46]
264さん
玄関の上にある空気の取り込み口にロックがかかってませんか? キッチンの換気扇が強力なので気圧調整(?)のための空気取り込み口がロックで動かないと扉が重くなるそうです。 |
266:
マンション住民さん
[2013-06-28 20:56:34]
263さん、その後どうなりましたか?
|
267:
マンション住民さん
[2013-07-01 23:36:18]
ありがとうございます。
いまだにまだそのままです。 やはり言うべきでしょうか? 本当に足りない物なのか、疑問で… |
268:
マンション住民さん
[2013-07-10 19:43:52]
ナイスから排気口確認の手紙が投かんされましたね。
全部屋確認でしょうか? |
269:
匿名さん
[2013-07-12 22:32:22]
うちもポストに入っていました。図面通りになっていたので一安心です。
これ以上、ミスがないといいですが。。 |
270:
マンション住民さん
[2013-07-21 09:28:37]
足立花火キレイでした。ただ、ベランダで、深夜になっても、どんちゃん騒ぎをしているのが気になりました。
かなり近所迷惑ですし、煙草の臭いも。。。 年一回の花火大会だから、いいんですかね?! |
271:
マンション住民さん
[2013-07-22 14:59:00]
どんちゃん騒ぎできるようなベランダがあるんですかね?
洗濯門物干すくらいのスペースしか、なくないですか? |
272:
マンション住民さん
[2013-07-22 18:28:14]
確かに盛り上がってるなあ、とは思いましたが、
該当者が限定されるような書き込みは、もういいんじゃないですかね。 たまにはそんな事もありますよ。 花火きれいでしたね。 ここに越してきて、得したな、と思う事のひとつです。 |
273:
マンション住民さん
[2013-07-22 19:20:50]
そういえば、夜中に、狭いベランダで盛り上がってる方々いましたね。
たまになら、いいけどね。夜中は近所迷惑。 |
274:
匿名
[2013-07-22 22:26:08]
また去年みたいに、張り紙出るのかな。
足立花火よかったです。エイサー隊も、楽しめましたね! |
275:
マンション住民さん
[2013-08-11 01:12:27]
ベランダにゴキブリがいました。ベランダには、何も置いていません。壁か排水溝をつったってきたのでしょうか・・・・。
ゴキブリがでたことありますか? 対策はどうしていますか? |
276:
マンション住民さん
[2013-08-11 09:44:54]
ゴキブリは飛びますからねえ~
以前10階に住んでいたことがありますが、 余裕で飛んできましたよ。 外に置くようのゴキブリ駆除剤、ドラッグストアで売ってます。 それらを置いて中に入れないようするしかないでしょうね。 とは、言ってもやつらはしぶといです。 ホント見つけるとギョッとしますよね。 |
277:
住民さんC
[2013-08-30 22:30:34]
皆さんは、繰り上げ返済などしてますか?
うちは全然… |
278:
マンション住民さん
[2013-08-31 11:52:11]
うちもです(汗)
|
279:
マンション住民さん
[2013-08-31 20:49:41]
素敵な出会いはありますか(笑)
|
280:
マンション住民さん
[2013-08-31 21:31:35]
明日から9月
まだまだ暑いけど、秋はもうすぐ。 涼しくなったら土手に散歩に行こうっと。 |
281:
入居済みさん
[2013-09-01 06:10:35]
秋もいいですが、やはり暑い夏がいいな。
素敵な出会いは… |
282:
マンション住民さん
[2013-09-01 13:15:37]
素敵な出会い?!
大きな震災などが起きた時など、助け合える環境作りも大切ですね。。 |
283:
住民さんA
[2013-09-01 22:54:44]
確かに地震怖い…
でも確か、このマンショ、耐震なんチャラだったような。素敵な出会いはなかなかね(笑) |
284:
マンション住民さん
[2013-09-03 13:25:47]
地震怖い~
と思っていたら、竜巻も怖いですね。 ホントに今年は異常気象 どうなっちゃうの?地球~! |
285:
マンション住民さん
[2013-09-06 09:18:36]
ベランダにヤスデのような虫がたくさん歩いていて困ってます
どこからやって来るんでしょう… ムシコロリアースを買ってきましたが効いているのか不明です ゴキブリはまだ見かけてません! |
286:
住民さんE
[2013-09-13 23:39:15]
ヤスデ?何ですか、初めて聞きました。
明日から、お祭り始まります!楽しみましょう!まだまだ夏は終りません‼ Endless Summer‼‼‼ |
287:
マンション住民さん
[2013-09-30 22:57:16]
ヤスデいっぱいいますね。
臭くってキモイ!でも有機物の分解者。 ヤスデやムカデは忌避剤ばかりで、 駆除剤あまり無いのが嫌ですよね。 雨の日は溺れないようにマンションの壁にいーっぱい たかってますよw |
288:
マンション住民さん
[2013-10-15 08:28:51]
今晩から台風がくるようです。
ベランダの物など飛ばされないよう、みなさん注意しましょうね! |
289:
マンション住民さん
[2013-10-16 05:09:19]
雨すごいですね
荒川が近いからちょっと心配です |
290:
住民さんE
[2013-10-19 06:50:33]
荒川が氾濫した、東京はかなりマズイので、なかなか氾濫しませんよ。
|
291:
マンション住民さん
[2013-10-27 01:03:58]
ダブル台風、進路にドキドキしましたが、どうにかそれて良かったですね。
さすがに今年の台風はこれで打ち止めでしょうが、 これで安心せず、普段から防災の備えをしていかないといけないな~ と思いました。 まだ今年をふりかえるのは早いですが、竜巻や洪水等、自然災害の多い年でしたね。 東日本大震災以来、普通に暮らして行けること事が、 いつもと変わらない朝を迎えられ事が、どんなに幸せな事だったのか強く実感しました。 |
292:
入居済みさん
[2013-11-04 21:54:21]
たしかに、自分の家があるのは当たり前になってましたが、自分の家があるのは感謝しないとですね。
|
293:
マンション住民さん
[2013-11-13 21:14:30]
マンションのすぐ隣にカーシェアリングができるみたいですね。
うちは車がないのでちょっと楽しみです。 |
294:
住民さんA
[2013-12-04 11:30:13]
久しぶりにここにやってきました。今年も1カ月きりましたね。早めにちょこちょこ掃除しようと思ってますがなかなか進まない…(; ̄ー ̄A
|
295:
マンション住民さん
[2013-12-06 14:28:28]
たった1年半でも、荷物って結構増えますよね~
物を溜めない生活をしようと思っても、ついつい増えてしまう… 同じ溜めるなら、お金を貯めたいのに~ …まずは宝くじを買おうかな ってそれが一番の無駄なことだったりして(笑) |
296:
住民
[2013-12-14 13:21:48]
293さん
カーシェアリングって、新しくできた裏のコインパーキングでのことですか? あれってどういう仕組みなんですかねぇ? 何人かで集って申し込んだりするんですかね? 何かご存知でしたら教えて下さい。 気軽に手軽に利用出来るなら是非使ってみたいです。 |
297:
マンション住民さん
[2013-12-24 00:26:17]
火災報知器の件といい いい加減バルコニーでのタバコを やめてほしいもんだ 張り紙も読めんのか? |
298:
マンション住民さん
[2013-12-24 12:33:10]
4回目ですね。。。 今回の0時過ぎの火災報知器の件といい、原因は何なんでしょうか?
必ず、休みの日です。 何度もあると、本当の火事がおこった時、「またか…」と、逃げ遅れてしまう可能性があると思います。 きちんとした対応・対策が必要ではないでしょうか。 |
299:
住民さんA
[2013-12-25 11:01:55]
また火災報知器が鳴ったんですか?全然知りませんでした。いつのことですか?
バルコニーのタバコ凄い迷惑ですよね。洗濯物に臭いがつきそうで。一度窓を開けた時凄く臭って、バルコニーから乗り出して見たらすぐ近くのバルコニーでご主人が吸ってました。自分んちの洗濯物のすぐ側で。奥さんからバルコニーで吸ってと言われてるんでしょうか。頭にきたんでよっぽど注意しようかと思いましたが、顔と部屋を覚えられるのが怖くて止めました。 小心者なので(; ̄ー ̄A |
300:
マンション住民さん
[2014-01-20 15:29:23]
年末大掃除で、バスタブの側面エプロンというフタを開けると、中にある排水口やフタのふち等に、すごい水アカがありました。
ガスレンジフードも開けて掃除しましたが、油汚れはなかなか取れません。 新築で2年たちますが、定期的にメンテナンスは必要ですね。 |
301:
マンション住民さん
[2014-01-22 20:57:10]
バスタブのエプロンもそうですが、風呂の排水溝、いじるとかなりバラせるんですけど
凄いことになってました。スライムみたいw |
302:
マンション住民さん
[2014-02-24 00:55:49]
周辺の保育園は常に定員がいっぱいで、幼稚園も少ないです。
幼稚園の情報もあまりないです。 幼稚園について、ご存知の方通園されている方いましたら、教えて頂けませんか? (近くの寺の幼稚園は、今年の3月にて閉園となります) |
303:
マンション住民さん
[2014-03-04 20:59:17]
保育園は本当にいっぱいですよね。両親がフルタイムで働いていても入れなかったり…
昔の話ですが、私立の聖和幼稚園に通ってました。柳原在住の子どもがとても多かった記憶があります。園長先生も柳原在住で、アットホームな園だったと思います。 あとは最近セブンイレブンの前で、どこかの通園バスを待ってる親子を見かけました。 大した情報ではないですが、投稿がなかったので書き込んでみました。 |
304:
働くママさん
[2014-03-05 08:28:53]
302さん&303さん
通園バスは、ちづる幼稚園だと思います。 昔、息子の友達が何人か通園していました。 |
305:
マンション住民さん
[2014-03-16 00:04:44]
上階の方、ウルサイなぁ(涙)
|
306:
主婦さん
[2014-03-24 00:30:11]
こんな時間に洗濯してる
|
307:
マンション住民さん
[2014-03-25 22:49:58]
共働きなら、洗濯くらいは、仕方ないかと思いますが、駄目なんですかね?
|
308:
マンション住民さん
[2014-03-26 17:38:52]
うちも共働きですが、深夜の洗濯は控えています。
とくに遅い時間だと、部屋も静かだったりしてよけいに音が響きますよね。お互い気をつけたいものです。 |
309:
マンション住民さん
[2014-03-30 16:47:27]
タイマーで朝やればいいのにね。そのまま外に干せるし。
|
310:
マンション住民さん
[2014-03-31 23:36:27]
騒音&タバコの注意文張り紙してあっても、全然改善されませんよねぇ。
静かにマナー守ってるのに…。 許せない! |
311:
マンション住民さん
[2014-04-02 06:52:23]
うちの近所も毎晩23時過ぎに洗濯されてますよ。
眠たいのに気になって眠れません。 自転車をエレベーターに乗せてる方もいるし。 みなさんやりたい放題ですね。 |
312:
マンション住民さん
[2014-04-03 02:00:09]
洗濯の音とは、上からですか?横からですか?
そのまま音が響いてくるのですか? 気をつけたいです。 |
313:
マンション住民さん
[2014-04-09 23:12:29]
久々に覗いたら、騒音で困ってる方々がいらっしゃる!!
騒音…ウチだけかと思ってました。 足音、物音が上下から聞こえます。 もちろん洗濯機の音も。 隣からは何も聞こえないから不思議ですよねぇ。 |
314:
マンション住民さん
[2014-04-12 16:19:28]
最近暖かくなってきたので窓を開けているんですが、もわーっとタバコの臭いが(涙)
|
315:
マンション住民さん
[2014-04-15 23:23:31]
306&311&313さん
騒音主もしかしたら我が家の近所の方かも。 今も洗濯機の音が響いてますよ。 迷惑ですね。 |
316:
マンション住民さん
[2014-05-15 02:15:15]
セブンイレブンさんと、たこ焼き屋さんの間の道路危ないですよね…。
自転車も、止まれの一時停止表示全く無視してたりしますし…。 優先道路を走る車も、学童注意表示無視で時速を落としもせずに、飛び出しがあるかもしれない危険予測運転ができていない車が多いです…。 横断歩道の手前で路駐している車がいると、見通しもかなり悪くなりますし…。 子どもの通学路となると、危ないです。 登下校の時間帯はシルバー人材の方がいますが、他に対策はないんでしょうか。 |
317:
マンション住民さん
[2014-05-18 22:30:49]
最近は気候も良くなってきたので網戸にしていると、下の住人のタバコの煙が入ってきて部屋の中がタバコ臭くなって迷惑しています。一度入ったタバコのニオイはなかなか部屋から出ないし、せっかく良い気候になったのにサッシを開けていられないのは非常に迷惑しています。集団住宅なんだから吸わない人のことも考えてくれ。お前だけのマンションじゃねーんだぞ。
|
318:
マンション住民さん
[2014-05-18 22:45:11]
今のご時世、タバコは喫煙所でも作って、吸われる方は面倒ですが、そこで吸ってもらうようにした方がいいかもしれないですね。特にこのマンションは小さなお子さんも多く住んでいるようなので、分煙は必要だと思います。
|
319:
マンション住民さん
[2014-05-25 01:22:33]
タバコ吸われる方はキッチンのガス台のファンを回して、
その下で吸うといいでしょう。 ベランダで吸うと周りに迷惑がかかりますよ。 |
320:
マンション住民さん
[2014-05-25 23:10:06]
タバコの煙…。
ウチは今のところ平気ですが、上階の方の足音&物音がうるさくて非常に迷惑しています。 日中もご在宅のようですが、夜中にほぼ毎日洗濯されてるし。 何で他の住民に気遣い出来ないんですかねぇ。 毎日ウンザリです。 |
321:
マンション住民さん
[2014-05-26 00:38:28]
足音って、けっこう響くものなんですかね?
スリッパ音ですか? 子供の足音ですか? |
322:
マンション住民さん
[2014-05-28 23:16:32]
上階の足音は(たぶん)裸足でフローリングそのままの所を歩いているようです。
和室に寝ていると、夜中のドスドス足音で起こされます。 たいして広くもないのに、毎晩なにしてるんでしょ。 気持ち悪いです。 |
323:
マンション住民さん
[2014-05-30 11:34:12]
確かに、フローリングだけで、何も敷いていないと、いろんな音が響くと思います。
それは、自分達が無音状態の時は、特に響きます。 夜間も、周囲は、本当に静かですし…。 ただ、子供の足音なら、仕方ないかなと思います。 小さい子供は、注意してても難しいです。 |
328:
マンション住民さん
[2014-08-26 20:34:31]
うるさい音出してる人いるけど、
直接もの言いに行ったほうがいいの? マジ迷惑なんだけど。「仕方ない」で済むと思ってんのかなぁ。 |
329:
マンション住民さん
[2014-08-28 00:20:55]
うるさい音?とは、やはり、楽器の音なんですか?
管理会社に、相談した方がいいのではないかと。 |
330:
マンション住民さん
[2014-08-31 00:30:10]
管理会社に相談しても解決なんてしませんよ。
紙切れ貼る程度で終わり。 ここのマンションって床の作り適当? 毎日ウンザリです。 |
331:
マンション住民さん
[2014-08-31 01:13:37]
和室にいて上階から騒音ってしますか?
畳なら足音とか物音がしにくいイメージですけど、ダイレクトに聞こえます。 最上階角部屋が良かったなぁ。 |
332:
マンション住民さん
[2014-08-31 10:50:51]
残念ながら下の階からも騒音聞こえますよ。
結局こちらのマンションは…。 |
333:
マンション住民さん
[2014-09-01 13:16:09]
騒音は寝静まってる時ですよね?
足音や少しの物音ならいいですが…あまりにも激しい騒音って、何してるんだろう…毎日ならきついですね… 排水管から、時々臭う下水の匂いも気になります。 |
334:
マンション住民さん
[2014-09-01 21:46:38]
夜中でもうるさいと感じたことはないので、場所によるんでしょうか?
以前住んでいたところでは、上階でルームランナーを使っていたようで、決まった時間にトントントン…と聞こえてました。本人は気付いてないんでしょうね… |
335:
マンション住民さん
[2014-09-02 00:00:55]
マンションは場所もそうですけど、住民の質 次第ですよね。
足音、物音、ゴミの出し方、喫煙場所、自転車等、気を付けたいです。 |
336:
マンション住民さん
[2014-09-02 01:05:55]
両側・両上下・両斜めに囲まれた住戸の方が、音が響きやすいんですかね?
質なんでしょうけど…。 |
337:
マンション住人さん
[2014-09-02 22:06:36]
自分たちのマンション、自身で価値下げてどーすんの?
ネガティブな話題になるとみんな食い付く。 思う壺だよ。 |
338:
マンション住民さん
[2014-09-02 22:15:50]
所詮『足立区』だから大した価値も無いと思うけど(笑)
|
339:
住民さんB
[2014-09-03 16:55:16]
せっかくマンション偏差値62なのに
|
340:
マンション住人さん
[2014-09-03 20:54:05]
それ、うちもどっかで見た!
優等生じゃん! と思った笑 |
341:
匿名
[2014-09-06 13:25:52]
先週参考までに、知人の大手不動産仲介のR社に査定してもらいました。
購入時より400万程高い査定額でした。売るつもりはないですが。 2012年は購入するタイミングとしてはよかったんだなとつくづく 思いました。 私は、郊外から引越した者ですが、北千住のポテンシャルは非常に高いと つくづく思います。その割りに安かったのも購入のポイントでした。 営業マンには感謝してます。 音の問題がお悩みの方多いようですが、うちは上階の方が静かなのか 気になることはまったくないです。 実家は築35年の東急不動産の分譲マンションでしたが、子供のころは それはそれは上からも隣からも、走り回る音、ピアノの音子供の叫び声 、駐輪場も自転車があふれかえってました。 みんな小さい子供も抱えてお互い様だったので。 よく下の階のお父さんに怒鳴られたけど、怒られて当然なので、自分の 親父にも説教されて、反省してました。お互い感情を伝えて初めて仲良く なるんだと大人になった今思います。 ですから、私も廊下を走ってる子供がいたら叱りますけど、むしろ今の子 供はおとなしいなと思うくらいなので叱る機会もないですけど。 20年後は老人だらけで、むしろ静か過ぎて、寂しく感じるくらいなりま すよ。 音の問題ですが、当マンションの騒音レベルは35年前にくらべれば格段 に低いです。感じる方の人格、境遇によって差は大きいようですね。 ほんとに買ってよかったです。 |
342:
マンション住民さん
[2014-09-07 15:24:07]
人格、境遇、家族背景、現在の家族構成などなど、さまざまな方が入居しているので、お互いの配慮は大事ですよね。
ただ、未来を担う子供達、特に小さい子は、いろいろな問題はありますが、温かい気持ちで見守っていく必要があると思います。 あらゆる場面で、制御が利かない年齢時期の子をもつ親は、気を使ってる方多いです。 |
343:
マンション住民さん
[2014-09-07 19:08:05]
うちも上階が静かな方なので気になりません。住んでいて気になるとを強いて言うならベランダでの喫煙くらいでしょうか。
ここのマンションは床暖やディスポーザがなかったりと設備がシンプルなせいか、相場よりも安く購入できたと思います。 北千住の街全体もだいぶ変わりましたし、ほんと買うタイミング良かったんだなと思います! あと、個人的な感想ですが外観が結構お気に入りです。雪の日の夜とかきれいでした。 |
344:
マンション住人さん
[2014-09-08 07:44:27]
|
345:
主婦さん
[2014-09-09 07:16:53]
わかります!
私も雪&マンションの 写真撮りました。 綺麗でしたよね。 |
346:
マンション住民さん
[2014-09-10 16:15:38]
雪の日…観たことないです。
どこからの、ショットが一番綺麗なんですか?! |
347:
マンション住人さん
[2014-09-10 23:35:46]
私が撮ったのは、駅から歩いて来て最後の道を抜けると
パッと目の前が開けてマンションの前に出ますよね? そこから土手側に向けて撮ったショットです。 マンションの茶色の外壁、優しい色の灯、足跡のついていない真っ白な雪。 画像載せられれば良かったんですが、 残念ながら、データーが飛んでしまったんです。 綺麗でしたよ。 |
348:
匿名
[2014-09-14 09:53:55]
7階の部屋の売り出し広告が入ってましたね。当初販売価格より500万近く高く出てたのでビックリしました。
|
349:
マンション住民さん
[2014-09-16 18:08:24]
広告、入っていましたね!
上層階&角部屋?だから高いのかなと思っていましたが、そんなに高いんですね~ でも、近年北千住周辺は地価も上がって、築浅のマンションもなかなか出ないですしね。 高く査定されてるなら嬉しいですね! |
350:
マンション住民さん
[2014-09-20 23:55:49]
こんな時間に何なんだよ?
バカなんじゃねえの!! 静かにしろよ。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いまは専用の容器でレンジでできるので。