初めてマンション買う人もこれから買い替えする人も、最新の仕様や設備は気になるもの。
視点を変えて「入居してからわかったサプライズ!」などはありませんでしたか?
小さなものから大きなものまで、予想外だったサプライズ話をどうぞ!!
※批判も反論も無用でお願いします<(_ _)>
[スレ作成日時]2008-10-09 13:39:00
◆入居してからのサプライズ 本音でどうぞ!
No.2 |
by 今はただの購入経験者 2008-10-09 13:44:00
投稿する
削除依頼
01です。
自分が入居してから気付いたサプライズは、 ・館内の飲料自動販売機が、100円均一でお得だった。(隣のコンビニは定価120円) ・ハイサッシや高い天井高は予想以上に開放感があって、狭い間取りも広く感じた。 ・機械式駐車場の地下は出すのが不便と思っていたけど、使ってみて車が汚れなかった。 (1Fに置かれてる車が埃や汚れるのを見てて、つくづく地下でよかったと感じた。) ・乾燥機能付きドラム洗濯機は超便利な電化製品だと知った(笑 などです。 |
|
---|---|---|
No.3 |
隣が毒女だった事
何かの折を見て私に近づきたがっているらしい 望むところだ |
|
No.4 |
主婦
①スーパーが近いこと 雨の日でも楽ちん 雨の日は特売もしてる ②思ったより夏涼しく冬暖かい環境 (1F) ③お風呂の機能がよい ④収納が多い ⑤使いやすい間取り(3LDK) ⑥静かな環境でストレスなし おかげで夫婦仲良しです |
|
No.5 |
壁クロスや床が、簡単に傷付く素材だった事。
柔らかいプラスチックの蓋を床に落としただけで床が凹んだ。 心も凹んだ… |
|
No.6 |
入居した最初の頃の喜び語って、暗い経済状況忘れようと思ったんだけど、
サプライズって、「驚き、不意打ち」の意味だから、良くなかったこともあるんだった(笑 私の一番のサプライズ(×)は、長期不在者が多く居て、フロアに臭気が蔓延することが頻繁にあったことかな(笑 |
|
No.7 |
「右コンロ、タイマーをセットして下さい」
と、コンロがしゃべったのはサプライズだった。 今時はキッチンタイマーがいらないんだね。 あと「お風呂が沸きました」はしゃべると思っていたけど、まさか、 「およそ、あと5分で、お風呂に入れます」と言われるとは思ってなかった。 カラオケBOXの「5分前です」みたいでビックリした。 |
|
No.8 |
42階だけど意外に電車の騒音がうるさい。
|
|
No.9 |
ええ〜42階でもうるさいんですか?
それはビックリ。 あの、42階って窓あけられるんですか? |
|
No.10 |
自然に囲まれているのが気に入り購入したが、虫&蚊に悩まされています。公園にいたら10分で10ヶ所刺されました(泣)
立駐がデパートの駐車場のようで初めはワクワクしていたが、最近では上の階まで何周もするので疲れます。 |
|
No.11 |
マンション住むのも、上階次第だと思った・・・
住んでみなけりゃ分からないもんね。 静かな環境で住んでいる皆さんがうらやましい・・・ はぁ〜(引越し費用、地道に貯金に励んでいます。) |
|
No.12 |
お隣はシニアファミリーでお子さんも大きく、とても静かです。
もう片方のお隣は3LDKで単身赴任?独身?まぁ、静かです。 上の階、小さなお子さんがいるご様子。時たま走り回る音がします。 ま、あまり気になりません。 下の階・・・小さなボーイズ2匹。 こいつらの、未だに3と3の倍数以外でもおかまいなくばかになったり、 うろ覚えで見事にデタラメな合唱が風呂場から響いきて、毎夜毎回大爆笑。 大きくなったら歌わなくなるんだろうなと思うと、ちょっと今から切ない。 ♪抱いて抱いて抱いて抱いて抱いてせにょりーた♪ |
|
No.13 |
設備に関しては◎
ただ、ただ隣の女だきゃー。 めちゃめちゃ感じわり〜のよ・・・はあ〜あ。 |
|
No.14 |
14階に住むものですが、引っ越し前は窓から下を見ると怖いかなぁと心配ばかり
していましたが、バルコニーが東南向きなので、朝焼けの景色が素晴らしい♪ 近くに洋風の結婚式場があるので、まるでヨーロッパのどこかの街にいるようです。 今朝の5時半から5時40分ぐらいの景色は、チャペルの尖塔の横あたりに茜色の太陽が 上ってきて、うっとりするほどの美しさでした。 夜は、遠くに見える高層ビルの夜景が綺麗です♪ |
|
No.15 |
皆さんの投稿見て、最初にマンション入居した頃を思い出しました(笑
ここだけの話し、自分がマンションに帰る時間は非常に遅いのですが、妙に着飾った女性(たぶん東京の銀座に夜勤務の方)とか、早朝に空港に出勤する制服姿のCAの方、毎日ハイヤーがお迎えにくる男性の方など、いろんなお仕事の方を目にしたのも、こっそりとサプライズでした(笑 一時期理事もやっていたのですが、入居者に組合活動有名な芸能人の方とかスポーツ選手なども居るのも知り、無論部外者にお話しできませんけど、かなりワクワクした覚えがあります。 私自身も、きっと面白い居住者と見られていると思います(自爆 |
|
No.16 |
天候がよくわからないね
雨と寒さの状況が判らない まあ快適って事です 騒音も無く静かで、ぼけちゃいそう.... |
|
No.17 |
同感です。
あと、流しの廃品回収車をつかまえられないこと! |
|
No.18 |
約400世帯あるマンションですが私が早朝から深夜まで働いてるので、平日は誰にも会いません
|
|
No.19 |
騒音問題を考慮して最上階に住みましえた。両隣は、静かな方で、生活音なんてほとんど無く
下階の住人が一番うるさいです。まさか騒音って下からもあるなんて! 早朝深夜を問わず、飼っている犬が長い時で30分くらい吠え続けている事が多々あります。 想像力の無い無神経な住人が下階にいるなんてがっかりしました。 |
|
No.20 |
> まさか騒音って下からもあるなんて!
これも想像力の欠如の成せるワザではないのか?♪ |
|
No.21 |
今まではこのマンションは子供が少ないと思っていました
ロビーで遊んでいる子供も居ないし... でも、最近通勤時間が変わって、7時半頃家を出ると毎階で小学生が乗り込みます そのたびにエレベーターが停まる これはちょっとびっくり こんなに居たんだ....4年近くも知りませんでした |
|
No.22 |
隣人の質で、快適な生活が左右されることです。
|
|
No.23 |
管理人さんだけでなく、掃除のおばさんも雇ってた。
管理人さんが簡単に掃除する程度だと思ってたからびっくりだ。 おかげでいつもきれい |
|
No.24 |
新築マンションって寒くないですか?
マンションって暖かいものだと思っていたので、 寒さに震えています。エアコンはつけたけど、風や音が嫌いだし。 |
|
No.25 |
>>24
上下左右が未入居なんじゃないですか? |
|
No.26 |
乾燥にびっくりしました。
加湿器を各部屋に置いてます。 それ以外は快適! ディスポーザーが便利!ゴミをいつでも出せるので、家の中に、ゴミを置いとかなくてよいのがうれしいです。 >>24 うちは戸建てからの引っ越しで、マンションの暖かさに驚きましたよ。 あ、24時間換気は寒いかもしれませんね。 私は、夜は吸気口しめちゃってます。 |
|
No.27 |
>>17さんに同意。
|
|
No.28 |
24です。
確かに隣、下は未入居です。 また、ルーバル下角部屋なので、上と隣片方は外です。 孤立しているからですかね。 吸気口は締めていたのですが、施工の人に、 開けておいてください、と言われたので開けてますが、 また締めようかなぁ? リビングの床暖房つけて、そこに布団しいて寝ていました。 そうすると、リビングの暖かさがそのまま利用できるので。 でも、寝心地が悪いので、ベッドに移動しましたが、 そうしたらとても寒いです。 エアコンは乾燥するし、うるさいからあまり使いたくないから、どうしようか? 明日は雪が降るらしいし。。。。 |
|
No.29 |
うちも、吸気口はあけといてくださいと言われてますが、
冬は寝室はあけといたら寒いですよ。とゼネコンの人も言ってました。 なので、寝室は夜にかぎって閉めてます。 開けといたら絶対寒いですもん。 夜だけなら閉めても大丈夫じゃないですか? 他の部屋の吸気口開けといたら良いと思います。 |
|
No.30 |
お風呂がしゃべること。
最初、ぎくっとしました。 あと、お湯の量が、1でちょうど良いこと。 最初画面の真ん中の4くらいにしたら、あふれるばかりになってびっくりしました。 オートバスって便利なようでお湯の量もあまり調整できなくていやだ。 しゃべらなくって良いです。 |
|
No.31 |
うちもしゃべるお風呂です。あの女性、誰なんだろう?
同じことを2回言うのが、ちょっとイラっとします。 お風呂も洗濯機も作業を完了すると短いフレーズの音楽が流れ、 加湿器も水がなくなるとピーピー言うので、にぎやかです。 |
|
No.32 |
同じことを二回言うのですか。それはイラっとしますね。
うちもそうなのかな。 お湯が入ったというお知らせの音楽もなんだかセンスがなくって、がくっとします(笑) 山手線のホームみたいな気持ちになっちゃう。 にぎやかですよね・・・ |
|
No.33 |
以前、低層マンションに住んでたら
お風呂の天井の浴室乾燥機から 家の外で井戸端会議してる人たちの声が聞こえてきました。 換気口から声が入るんですね。 お風呂がしゃべる、ってその事かと思いました。(笑) |
|
No.34 |
いろんなタイプの「しゃべる風呂」がいるんですね(笑)
お風呂場以外でも、換気口から入る外の音って、結構サプライズですよね。 |
|
No.35 |
「もうすぐ、お湯はりが、完了します。」「お湯張りが、完了しました。」という言葉
ですかね? お風呂場のおしゃべりは、慣れましたが、玄関から呼び出されるコール音が、ちょっと 五月蝿くてドキッとさせられます。もっとソフトな音にできなかったものか・・・。 |
|
No.36 |
私は4年前に初めてマンション買いました。
仕事はIT系なんですけどね? 各部屋のコンセンツにLAN端子が標準になってるのは、実はこっそりサプライズでした(^^ゝ 会社じゃいまだに床下配線なので。 |
|
No.37 |
黒の大理石調のキッチンカウンターです。
ある日二駅隣の駅のトイレに入ったら、手洗いのカウンターが全く同じ物でした。 それ以来キッチンに立つとトイレのイメージが・・・。 |
|
No.38 |
地震速報(?)の声。警告音が鳴って何やらしゃべり予想震度発表、5秒前、4、3、2ってカウントダウンして揺れた後震度3と事後報告までする。しかも夜中とか寝てるときに当たることが多い。安眠妨害。消音設定なし。本当に大地震がくるときには役に立つだろーけど普段は震度3からしゃべって睡眠を邪魔するから目が覚めてもシカトしてる。結局逃げ遅れると思う。
|
|
No.39 |
うちはアコーディオン網戸。
窓がすっきり見えて網戸が汚れにくいのが売りみたいですが、 網戸が窓の内側にあるため結構虫が入ってきます>< なんでこんなに大きな虫が入ってるの~!!(怒)って感じです。 しかも汚れるとかなり掃除が面倒!! あとグローエ社の蛇口。手を洗っても水があまり飛び散らないし、 (うちに遊びにきた友人が気付いた) 空気がたくさん混じってるため節水にもなるなぁと思いました。 |
|
No.40 |
案外簡単に壁紙や床に傷がついてしまうのにはびっくり。
段ボール箱の角が当たっただけで壁紙ペリリ…ショック!!! 前の賃貸MSのビニール壁紙ではありえなかったこと。 床もちょっと固い物をうっかり落としたらそこがペコって…ショック!!! ちょっと固い物ってスプーンだったんですけどーーー(TT) |
|
No.41 |
|
|
No.42 |
たった30世帯の低層マンションなのに、
芸能人(俳優さん)が二人も住んでいてびっくりしています。 |
|
No.43 |
|
|
No.44 |
トイレが自動洗浄トイレだった!!便利です
|
|
No.45 |
トイレで思い出した。
私のとこも、自動洗浄付きリモコン操作盤だったのですが、 腰掛けた状態で、前方左手に操作盤、受信は右後ろ側、えぇ人が電波(赤外線?)の妨害するようです。 後日メーカーが受信調整しましたけど、電池が減るとうまく操作できません(T_T) |
|
No.46 |
掲示板見てると入居後色々トラブルがあったり大変そうで、
覚悟してたが、何事もなく平穏無事でビックリ。よかった。 |
|
No.47 |
入居後一ヶ月足らずでデベロッパーが倒産
関連会社が管理業務を受けおっていたため、こんな会社に管理をまかせられるか という意見が大勢をしめ、最初の住民総会は大もめ その結果巡回管理から常勤管理に変更することと管理費を減額する事で合意 削減分の管理費はをすべて修繕積み立てに回すことになった。 |
|
No.48 |
>トイレが自動洗浄トイレだった!!
うちも同じです。 入居して使用するまで知らなかったのだ。>< 慣れると便利ですね。 うち以外のトイレのとき、しみじみ・・・・ お客さんによっては「?」のかたもいるようなので トイレに案内するときは説明してます。面倒だけど。 |
|
No.49 |
うちのお風呂も「お風呂が沸きました」っていうんだけどエコキュートの温水を引っ張ってきただけなんだから違うだろ!と毎晩突っ込みたくなる。。
|
|
No.50 |
そうそう。
「お風呂準備完了です」とかのほうがいいよね! うちは「まもなく~」と「沸きました~」の二回の呼び出し?です。 TVでいいシーンの時は「うるさい」とか思っちゃいます。 |
|
No.51 |
ふすまが安っぽい。和室回りの木材がこれ何?そのくらいチャチ。フローリング(メーカーは野田)は傷付きやすい
お隣が戸境壁にか?ウィーンウィーンと室内工事してからリビングにいるとお隣のパパのくしゃみ(アレルギーか連続)がよく聞こえ子供がこんなに聞こえるもの?とイラつく。 外廊下は雨が吹き込むとドアに叩きつける。駅近、管理費、駐車場(100%)が安いからこんなものかと・・・。 |
|
No.52 |
お風呂が沸きました~ の音量調節できますよね?
あまり小さくすると 聞こえないとき ありますけど・・・。 |
|
No.53 |
義母が妹にのせられて新婚の私たちを住まわせたのが
10数年前…そのおばが過過過干渉で ほとんど毎日電話かピンポン… 出かけると窓から見ていて帰ってくると どこに行ってたの?こんな夜遅くに帰ってきて… など…など…など… ケンカもしたし文句も言った… (所詮嫁の立場…返り討ちにあった…) ここのマンションにも近所にもたくさん友達で来て 引越ししたくないし 引っ越すなと言ってくれているが… もーーーーー耐えられない!! 病気になられて付き合い始めたら又毎日朝から晩まで拘束が始まって 毎日、何時間と同じ話し聞かされて 近所の方にも迷惑かけて(誤るのは私…なぜ?) 誰も相手してくれないと救急車呼ぶし… 付き合いやめると 事情を知らない近所の人は「姪の癖に面倒も見ないで…」的な事いうし… ほんとは引っ越したくないけどなー 子供もここが良いっていうし… 貯金ゼロになるし… ローンが出来るし… 負けたみたいでやだし… 良いように考えよう… すんでも良いかなと思うマンション見つけたし ここから近いし! 精神的に良いし!! 学校変わらなくて良いし! さー今から新婚生活のやり直しだーーー 長々文句たれてすいません!! スルーしてください |
|
No.54 |
窓の外に建物があれば暗い、と思い込んでいたけれど、
反射光でずいぶん明るくなることにびっくり。 寝室は西窓なのに早朝からやたら明るくて、 カーテンを遮光に替えました。 西日は遮られるから、西向きの部屋なのに 朝明るくて午後そんなでもない不思議。 |
|
No.55 |
去年4月西南角最上階入居。西側 北側にインナーサッシ、窓にUVフィルム貼りました。
今のマンションは外貼り断熱がしっかりしているから夏の暑さは心配しなくていいです、と言われ半信半疑。 二流だし・・・・・でも本当でした。前に住んでいた鉄骨、へーベル板の家よりずっと涼しい。もっともその家 古いから。どんどん技術はよくなっていたのですね。 あと管理人が本当にしっかり掃除してくださる。50世帯の小さめではありますが、ドアも毎週拭いてくれどこもかしこもピカピカに。敷地外の歩道も掃き掃除、難は3時まで、週5日。 |
|
No.56 |
6階建て4階だが、1階のある住人に妬み、嫉妬される。しかもあからさまに…4階でそんな経験するとは夢にも思わなかった!
|
|
No.57 |
56さん
妬まれ嫉妬されるって具体的にどんな事をされるのですか? |
|
No.58 |
「高級マンション」をアピールしているらしい我がマンション。
高層だし、お布団干すのはだめ、はわかる。 玄関前などにものをおくのを一切禁止。もわかる。 でも、店屋物などを配達してもらって、取りに来てもらうために、玄関前に おいておくのはだめって、、、、、 在宅してるときしかものを受け取りにきてもらうのはだめらしい。 じゃあお寿司のおけとかどうすんの?と、ほかの部屋の人が注意されてるのを見ると 不思議になる。。。。 オートロックだから、安全の問題もあるだろうけどなんとか考えてほしいよね。 |
|
No.59 |
うちは返却に宅配ボックス使ってる
|
|
No.60 |
特にサプライズではないけど、
これまで数年間賃貸に住んでいたから 新築マンションの設備の良さにびっくり、 普通レベルのマンションだけどキッチンも最新? 水回りって進化しているのね。 お風呂も超快適。 賃貸のときはゆっくり湯船につかる気分になれずお風呂屋さんに行ったりしていた。 今は自宅でゆっくりと・・・。 でもあと15年もすれば設備も進んで、 また新築マンションがいいと思うようになるんでしょうか。 |
|
No.61 |
サプライズか....
意外に人に会わないことかな 同じ階の人と一緒にエレベータに乗るって年に数回 人はいるんだろうけど何でこんなに静かなの? 左右上、子供いない 下はいるね あまりに静かなのも寂しいね |
|
No.62 |
マンションに騒音おばさんがいたこと
どこかの部屋のタバコの煙が気に入らないらしく二、三日に一度ぐらいかな?バルコニーで吠えている。 そのたびにイライラするのは面倒なので夜は窓を閉めてエアコンかけています。 |
|
No.63 |
予想もしていなかった、両家からの援助(お祝い)と、会社の持ち家補助。
月4.5万とは全く知りませんでした。 |
|
No.64 |
>会社の持ち家補助
それ、うらやまし~い! うちの会社は賃貸補助は出ていましたが、持ち家になった途端に補助がなくなり・・・ もちろんわかってはいたんですが、給与明細を見比べてため息つきました。 |
|
No.65 |
先日の隅田川花火大会がベランダから見えた!
ビルに囲まれているMS9階 テレビで花火大会みて、「あ~、今日なんだ」となんとなく思いながら、 洗濯干しにベランダ出たらビルとビルの間から半円の花火が見えた! 思わぬ特典ににっこりです。 |
|
No.66 |
生協やってる人がこんなにも多いとは。
どの家のポーチにも生協のボックスが置いてある。 生活感出まくりで友達呼んだ時恥ずかしいよー |
|
No.67 |
周りに家のない自然豊かで眺望のいい所に一戸建てが欲しいと思った。(海や川が近くにあるとこ)
大きな庭でガーデニングしたい。BBQがしたい。大型犬を飼いたい。 夢のまた夢だけど・・・ |
|
No.68 |
住民板に、パラノイアがいたこと・・・
こんな人が住民かと思うと暗澹たる気分になる・・・・ あと、ただのマンションなのに、「高級マンション」と思いたい人がかなりの 数いそうなのがなんかやだ。 |
|
No.69 |
>>67さ~ん
同感よ 夢の又夢にちょっぴりプラスして アジアのBGM流しながら目を閉じると砂浜がひろがってきて真っ青な空のやしの木の木陰で デッキチェアーに本を読んでいる自分がいます。もちろん大好きなマンゴージュースをのみながら。ね? 波がざぶ~ん!ざぶ~ん!と静寂をやぶっています。うふふ… |
|
No.70 |
専用庭にトカゲ出没!
毎年夏には見かける。 嫌だなー |
|
No.71 |
築30年超の老朽一戸建、修繕するのも虚しくなり、最新マンションにリハウスしようと
MR巡りを始めてビックリ。 オール電化!ディスポーザー!自動洗浄トイレ!バリアフリー床!passmoセキュリティ! 誰がどう見ても浦島太郎です。ありがとうございました。 というわけで、入居前から全てがサプライズです。はい。 |
|
No.72 |
海が見えた。
|
|
No.73 |
椰子の実にストローさして、うんま~い!今夜はベトナムレストランにしよっかな~♪
<もしもし、ここは日本ですけど…> |
|
No.74 |
うっかり、洗浄トイレだと思っていたのが、な・なんとフツー。
あ~あ、新築だけど、どうするよ。業者に頼むかあ? |
|
No.75 |
小さなヤモリがエアコンの室外機に住み着いた!
かわいい~ |
|
No.76 |
お隣さんのアノ声が結構なボリュームで聞こえる。
風呂でやってるらしく、排気口から抜けてくるらしい。 うちも気を付けないと…。 |
|
No.77 |
それは、本人に教えてあげたほうが。。
匿名の手紙をポストにいれたりして。 |
|
No.78 |
>>77
>それは、本人に教えてあげたほうが。。 >匿名の手紙をポストにいれたりして。 聞こえるのは両隣しかありえないんだから、すぐバレるって(笑) こんな解決方法はいかが? お風呂で大声で歌を歌いましょう。 向こうも音が聞こえることが分かってびっくりするよ! |
|
No.79 |
あの~・・・高層階の中層階で窓あけて〇о〇〇の場合、一階中庭迄響きわたっていました
皆さん、窓も閉まっているかチェックして・・・。 |
|
No.80 |
住民掲示板でマナー、マナーってすごい勢いで書きまくり。
なんで口頭で管理組合とかに言いに行けないんだろう。それも匿名のなせる業? かくなる私も匿名で???? |
|
No.81 |
うーん。直接言うのもトラブルの元だし、管理人に言ったところで解決するわけではない。
告げ口した!と逆恨みしてくる人もいるくらいですからね。 ここで愚痴ってすっきりしたり、他のマンションではどうなのかリサーチするのもよし。 我慢の限界がきたら用意周到にして直談判すればいいわけだから、そうムキにならなさんな♪ |
|
No.82 |
天井低い、廊下狭い、キッチンL字型で使いにくい、
上階飛び跳ね音がドスン、ドスンと響く、乾式壁は 隣の音がまったく聞こえない、以上。 |
|
No.83 |
そういえば
上の住人がリビングでビリーをやっています。ドッタンバッタン。床にヒビが入るのでは? なんで分かるかって、私もやっていたからです。コアリズムかもしれないけど。 |
|
No.84 |
>81
いくら「匿名」とはいえ、マンション住民ということはすでに特定されているわけだし、 損なことをしているな~とは思います。 うちのマンションン(もしや同じマンション?)にもマナーとか挨拶にうるさい匿名書き込み者がいて、 みんな内心むっとしている(はず)です。 住人と現実ですれ違うと、「あの人がもしかしたら、あの書き込みの人かも?」と思う人がいて、 気をつけなくちゃ、かかわらないように、と思います。 その人は男の子を二人連れて、携帯電話にむかって乱暴な口調で怒鳴り散らしていました。 でも案外、匿名でうるさいひとって、現実ではおとなしいのかもしれませんね。 あ~~~こわい。 |
|
No.85 |
エレベーターであった男性。すごく素敵で、目がハートに。
その時、私の携帯が鳴った。 着メロ「ダンシングオールナイト」を聴いて 「なつかしいですね」と声をかけてくれた。 うううこの着メロにしといてよかったと心からオモタ。 |
|
No.86 |
いいなあ~。ときめき・・・
|
|
No.87 |
すご~くかっこいい男性なんてうちのマンションにおそらく皆無・・
うちの旦那がましなほうだというレベル。 うらやまし~~~ |
|
No.88 |
私もエレベーターで、ジャニーズ系の凄くカッコいいお兄さんと一緒に。背が高くて細くて、ほんとに顔が美形で可愛いの。可愛い系が好きなのでうっとり見てて、目が合うとにっこり会釈してくれました。
でもそのお兄さん、次のエレベーターで降りて来た髭の生えた、こちらもカッコいいダンディなお兄さんと、仲良くゴミ出ししてました。友達かもしれないけど、あんまり仲良さそうなので、凝視してしまいました。 実は、後で知ったんだけど、うちのマンションの近くに、この辺りでも有名な、ゲイの人が集まる場所があるんです。そういえば購入する時も、親子にも見えないし、兄弟?と思うような不思議な男同士のカップルが何組か来てたなあ。 その真相を知った時は、本当にどびっくり!!でしたけど、マンションは気に入ってるし、特に偏見もないので、最近は、良い男同士なら楽しんで見てます(笑) |
|
No.89 |
美形の男の人大好きです。
絵画を見て癒されるような感覚で鑑賞しています。間近で鑑賞できるなんてラッキーですね。 ニューハーフの人も好きです。とても楽しませてくれるし、女の人よりデリカシー満載。 気づかれしないですね?彼女?いや彼?達は・・・^Μ^ |