初めてマンション買う人もこれから買い替えする人も、最新の仕様や設備は気になるもの。
視点を変えて「入居してからわかったサプライズ!」などはありませんでしたか?
小さなものから大きなものまで、予想外だったサプライズ話をどうぞ!!
※批判も反論も無用でお願いします<(_ _)>
[スレ作成日時]2008-10-09 13:39:00
◆入居してからのサプライズ 本音でどうぞ!
42:
匿名さん
[2009-06-11 01:12:00]
|
43:
匿名さん
[2009-06-12 08:12:00]
|
44:
匿名さん
[2009-06-14 02:04:00]
トイレが自動洗浄トイレだった!!便利です
|
45:
匿名さん
[2009-06-14 02:34:00]
トイレで思い出した。
私のとこも、自動洗浄付きリモコン操作盤だったのですが、 腰掛けた状態で、前方左手に操作盤、受信は右後ろ側、えぇ人が電波(赤外線?)の妨害するようです。 後日メーカーが受信調整しましたけど、電池が減るとうまく操作できません(T_T) |
46:
とくめい
[2009-06-17 14:48:00]
掲示板見てると入居後色々トラブルがあったり大変そうで、
覚悟してたが、何事もなく平穏無事でビックリ。よかった。 |
47:
匿名さん
[2009-06-18 15:20:00]
入居後一ヶ月足らずでデベロッパーが倒産
関連会社が管理業務を受けおっていたため、こんな会社に管理をまかせられるか という意見が大勢をしめ、最初の住民総会は大もめ その結果巡回管理から常勤管理に変更することと管理費を減額する事で合意 削減分の管理費はをすべて修繕積み立てに回すことになった。 |
48:
匿名さん
[2009-06-18 15:40:00]
>トイレが自動洗浄トイレだった!!
うちも同じです。 入居して使用するまで知らなかったのだ。>< 慣れると便利ですね。 うち以外のトイレのとき、しみじみ・・・・ お客さんによっては「?」のかたもいるようなので トイレに案内するときは説明してます。面倒だけど。 |
49:
匿名さん
[2009-06-19 08:44:00]
うちのお風呂も「お風呂が沸きました」っていうんだけどエコキュートの温水を引っ張ってきただけなんだから違うだろ!と毎晩突っ込みたくなる。。
|
50:
匿名さん
[2009-06-19 10:18:00]
そうそう。
「お風呂準備完了です」とかのほうがいいよね! うちは「まもなく~」と「沸きました~」の二回の呼び出し?です。 TVでいいシーンの時は「うるさい」とか思っちゃいます。 |
51:
匿名さん
[2009-06-19 10:39:00]
ふすまが安っぽい。和室回りの木材がこれ何?そのくらいチャチ。フローリング(メーカーは野田)は傷付きやすい
お隣が戸境壁にか?ウィーンウィーンと室内工事してからリビングにいるとお隣のパパのくしゃみ(アレルギーか連続)がよく聞こえ子供がこんなに聞こえるもの?とイラつく。 外廊下は雨が吹き込むとドアに叩きつける。駅近、管理費、駐車場(100%)が安いからこんなものかと・・・。 |
|
52:
匿名さん
[2009-06-19 11:48:00]
お風呂が沸きました~ の音量調節できますよね?
あまり小さくすると 聞こえないとき ありますけど・・・。 |
53:
匿名さん
[2009-06-19 12:01:00]
義母が妹にのせられて新婚の私たちを住まわせたのが
10数年前…そのおばが過過過干渉で ほとんど毎日電話かピンポン… 出かけると窓から見ていて帰ってくると どこに行ってたの?こんな夜遅くに帰ってきて… など…など…など… ケンカもしたし文句も言った… (所詮嫁の立場…返り討ちにあった…) ここのマンションにも近所にもたくさん友達で来て 引越ししたくないし 引っ越すなと言ってくれているが… もーーーーー耐えられない!! 病気になられて付き合い始めたら又毎日朝から晩まで拘束が始まって 毎日、何時間と同じ話し聞かされて 近所の方にも迷惑かけて(誤るのは私…なぜ?) 誰も相手してくれないと救急車呼ぶし… 付き合いやめると 事情を知らない近所の人は「姪の癖に面倒も見ないで…」的な事いうし… ほんとは引っ越したくないけどなー 子供もここが良いっていうし… 貯金ゼロになるし… ローンが出来るし… 負けたみたいでやだし… 良いように考えよう… すんでも良いかなと思うマンション見つけたし ここから近いし! 精神的に良いし!! 学校変わらなくて良いし! さー今から新婚生活のやり直しだーーー 長々文句たれてすいません!! スルーしてください |
54:
匿名さん
[2009-06-19 12:07:00]
窓の外に建物があれば暗い、と思い込んでいたけれど、
反射光でずいぶん明るくなることにびっくり。 寝室は西窓なのに早朝からやたら明るくて、 カーテンを遮光に替えました。 西日は遮られるから、西向きの部屋なのに 朝明るくて午後そんなでもない不思議。 |
55:
匿名さん
[2009-06-19 13:48:00]
去年4月西南角最上階入居。西側 北側にインナーサッシ、窓にUVフィルム貼りました。
今のマンションは外貼り断熱がしっかりしているから夏の暑さは心配しなくていいです、と言われ半信半疑。 二流だし・・・・・でも本当でした。前に住んでいた鉄骨、へーベル板の家よりずっと涼しい。もっともその家 古いから。どんどん技術はよくなっていたのですね。 あと管理人が本当にしっかり掃除してくださる。50世帯の小さめではありますが、ドアも毎週拭いてくれどこもかしこもピカピカに。敷地外の歩道も掃き掃除、難は3時まで、週5日。 |
56:
匿名さん
[2009-06-19 14:36:00]
6階建て4階だが、1階のある住人に妬み、嫉妬される。しかもあからさまに…4階でそんな経験するとは夢にも思わなかった!
|
57:
匿名さん
[2009-06-19 18:04:00]
56さん
妬まれ嫉妬されるって具体的にどんな事をされるのですか? |
58:
匿名さん
[2009-06-20 00:20:00]
「高級マンション」をアピールしているらしい我がマンション。
高層だし、お布団干すのはだめ、はわかる。 玄関前などにものをおくのを一切禁止。もわかる。 でも、店屋物などを配達してもらって、取りに来てもらうために、玄関前に おいておくのはだめって、、、、、 在宅してるときしかものを受け取りにきてもらうのはだめらしい。 じゃあお寿司のおけとかどうすんの?と、ほかの部屋の人が注意されてるのを見ると 不思議になる。。。。 オートロックだから、安全の問題もあるだろうけどなんとか考えてほしいよね。 |
59:
匿名さん
[2009-06-20 06:10:00]
うちは返却に宅配ボックス使ってる
|
60:
匿名
[2009-06-21 19:07:00]
特にサプライズではないけど、
これまで数年間賃貸に住んでいたから 新築マンションの設備の良さにびっくり、 普通レベルのマンションだけどキッチンも最新? 水回りって進化しているのね。 お風呂も超快適。 賃貸のときはゆっくり湯船につかる気分になれずお風呂屋さんに行ったりしていた。 今は自宅でゆっくりと・・・。 でもあと15年もすれば設備も進んで、 また新築マンションがいいと思うようになるんでしょうか。 |
61:
周辺住民さん
[2009-06-21 19:50:00]
サプライズか....
意外に人に会わないことかな 同じ階の人と一緒にエレベータに乗るって年に数回 人はいるんだろうけど何でこんなに静かなの? 左右上、子供いない 下はいるね あまりに静かなのも寂しいね |
芸能人(俳優さん)が二人も住んでいてびっくりしています。