初めてマンション買う人もこれから買い替えする人も、最新の仕様や設備は気になるもの。
視点を変えて「入居してからわかったサプライズ!」などはありませんでしたか?
小さなものから大きなものまで、予想外だったサプライズ話をどうぞ!!
※批判も反論も無用でお願いします<(_ _)>
[スレ作成日時]2008-10-09 13:39:00
◆入居してからのサプライズ 本音でどうぞ!
22:
匿名さん
[2009-01-02 20:17:00]
隣人の質で、快適な生活が左右されることです。
|
23:
匿名さん
[2009-01-07 15:13:00]
管理人さんだけでなく、掃除のおばさんも雇ってた。
管理人さんが簡単に掃除する程度だと思ってたからびっくりだ。 おかげでいつもきれい |
24:
匿名
[2009-01-07 18:57:00]
新築マンションって寒くないですか?
マンションって暖かいものだと思っていたので、 寒さに震えています。エアコンはつけたけど、風や音が嫌いだし。 |
25:
匿名さん
[2009-01-07 19:32:00]
>>24
上下左右が未入居なんじゃないですか? |
26:
入居済みさん
[2009-01-08 14:47:00]
乾燥にびっくりしました。
加湿器を各部屋に置いてます。 それ以外は快適! ディスポーザーが便利!ゴミをいつでも出せるので、家の中に、ゴミを置いとかなくてよいのがうれしいです。 >>24 うちは戸建てからの引っ越しで、マンションの暖かさに驚きましたよ。 あ、24時間換気は寒いかもしれませんね。 私は、夜は吸気口しめちゃってます。 |
27:
入居済みさん
[2009-01-08 14:48:00]
>>17さんに同意。
|
28:
匿名
[2009-01-08 14:59:00]
24です。
確かに隣、下は未入居です。 また、ルーバル下角部屋なので、上と隣片方は外です。 孤立しているからですかね。 吸気口は締めていたのですが、施工の人に、 開けておいてください、と言われたので開けてますが、 また締めようかなぁ? リビングの床暖房つけて、そこに布団しいて寝ていました。 そうすると、リビングの暖かさがそのまま利用できるので。 でも、寝心地が悪いので、ベッドに移動しましたが、 そうしたらとても寒いです。 エアコンは乾燥するし、うるさいからあまり使いたくないから、どうしようか? 明日は雪が降るらしいし。。。。 |
29:
入居済みさん
[2009-01-08 15:19:00]
うちも、吸気口はあけといてくださいと言われてますが、
冬は寝室はあけといたら寒いですよ。とゼネコンの人も言ってました。 なので、寝室は夜にかぎって閉めてます。 開けといたら絶対寒いですもん。 夜だけなら閉めても大丈夫じゃないですか? 他の部屋の吸気口開けといたら良いと思います。 |
30:
入居済みさん
[2009-01-08 15:40:00]
お風呂がしゃべること。
最初、ぎくっとしました。 あと、お湯の量が、1でちょうど良いこと。 最初画面の真ん中の4くらいにしたら、あふれるばかりになってびっくりしました。 オートバスって便利なようでお湯の量もあまり調整できなくていやだ。 しゃべらなくって良いです。 |
31:
匿名さん
[2009-01-08 16:09:00]
うちもしゃべるお風呂です。あの女性、誰なんだろう?
同じことを2回言うのが、ちょっとイラっとします。 お風呂も洗濯機も作業を完了すると短いフレーズの音楽が流れ、 加湿器も水がなくなるとピーピー言うので、にぎやかです。 |
|
32:
入居済みさん
[2009-01-10 10:04:00]
同じことを二回言うのですか。それはイラっとしますね。
うちもそうなのかな。 お湯が入ったというお知らせの音楽もなんだかセンスがなくって、がくっとします(笑) 山手線のホームみたいな気持ちになっちゃう。 にぎやかですよね・・・ |
33:
匿名さん
[2009-01-10 10:22:00]
以前、低層マンションに住んでたら
お風呂の天井の浴室乾燥機から 家の外で井戸端会議してる人たちの声が聞こえてきました。 換気口から声が入るんですね。 お風呂がしゃべる、ってその事かと思いました。(笑) |
34:
入居済み住民さん
[2009-01-11 16:15:00]
いろんなタイプの「しゃべる風呂」がいるんですね(笑)
お風呂場以外でも、換気口から入る外の音って、結構サプライズですよね。 |
35:
匿名さん
[2009-01-11 18:54:00]
「もうすぐ、お湯はりが、完了します。」「お湯張りが、完了しました。」という言葉
ですかね? お風呂場のおしゃべりは、慣れましたが、玄関から呼び出されるコール音が、ちょっと 五月蝿くてドキッとさせられます。もっとソフトな音にできなかったものか・・・。 |
36:
匿名さん
[2009-01-11 22:22:00]
私は4年前に初めてマンション買いました。
仕事はIT系なんですけどね? 各部屋のコンセンツにLAN端子が標準になってるのは、実はこっそりサプライズでした(^^ゝ 会社じゃいまだに床下配線なので。 |
37:
匿名さん
[2009-01-12 19:44:00]
黒の大理石調のキッチンカウンターです。
ある日二駅隣の駅のトイレに入ったら、手洗いのカウンターが全く同じ物でした。 それ以来キッチンに立つとトイレのイメージが・・・。 |
38:
匿名さん
[2009-06-10 03:07:00]
地震速報(?)の声。警告音が鳴って何やらしゃべり予想震度発表、5秒前、4、3、2ってカウントダウンして揺れた後震度3と事後報告までする。しかも夜中とか寝てるときに当たることが多い。安眠妨害。消音設定なし。本当に大地震がくるときには役に立つだろーけど普段は震度3からしゃべって睡眠を邪魔するから目が覚めてもシカトしてる。結局逃げ遅れると思う。
|
39:
超ビギナーさん
[2009-06-10 12:06:00]
うちはアコーディオン網戸。
窓がすっきり見えて網戸が汚れにくいのが売りみたいですが、 網戸が窓の内側にあるため結構虫が入ってきます>< なんでこんなに大きな虫が入ってるの~!!(怒)って感じです。 しかも汚れるとかなり掃除が面倒!! あとグローエ社の蛇口。手を洗っても水があまり飛び散らないし、 (うちに遊びにきた友人が気付いた) 空気がたくさん混じってるため節水にもなるなぁと思いました。 |
40:
匿名さん
[2009-06-10 12:54:00]
案外簡単に壁紙や床に傷がついてしまうのにはびっくり。
段ボール箱の角が当たっただけで壁紙ペリリ…ショック!!! 前の賃貸MSのビニール壁紙ではありえなかったこと。 床もちょっと固い物をうっかり落としたらそこがペコって…ショック!!! ちょっと固い物ってスプーンだったんですけどーーー(TT) |
41:
匿名さん
[2009-06-10 20:02:00]
|