清水総合開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 新宿区
  5. 市谷加賀町
  6. ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-12-20 07:36:37
 削除依頼 投稿する

新しくその2を作成しました。
以降はこちらでお願いします。

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140382/

公式URL:http://www.vc-ichigaya.com/
売主:清水総合開発株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:清水総合開発株式会社
販売:(代理)住友不動産販売株式会社
竣工予定:平成24年6月
総戸数85戸、地上7階地下1階

[スレ作成日時]2012-04-04 08:39:54

現在の物件
ヴィークコート市谷加賀町
ヴィークコート市谷加賀町
 
所在地:東京都新宿区市谷加賀町2丁目10・11番(地番)、東京都新宿区市谷加賀町2丁目5番4 (住居表示)
交通:都営大江戸線 牛込柳町駅 徒歩6分
総戸数: 85戸

ヴィークコート市谷加賀町ってどうでしょうか?その2

187: 匿名 
[2012-08-21 08:32:29]
新宿、神楽坂、市ヶ谷、番町、みんな危ない?

東京中で断層祭です。
かといって埼玉、千葉には行く気がしない。

断層であれば問題ないが。
情報発信者の活断層屋さんの発表をまちましょう。
188: 匿名さん 
[2012-08-21 15:43:49]
すでに都内は
こういう↓状況で長らくM7、8クラスの地震待ち・・
http://j-jis.com/news/shuto/
どこかが動いたら都内は一帯が被害をうけます。

東京(首都圏か)にマンション、家を買おうという時点で織り込み済みです。
断層が真下を通っていたわけでもなし。

>187さま
断層関連、詳しい話はこちらでやられてますよ~。どぞ。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/260264/1
189: 匿名さん 
[2012-08-26 21:10:07]
今日の入口付近はこんな感じでした~^^
今日の入口付近はこんな感じでした~^^
190: 購入者さん 
[2012-08-26 23:41:51]
>189さま

ありがとうございます。入居する日が楽しみです♪

192: 匿名さん 
[2012-08-27 09:37:09]
>191さん
いつも、このスレッドに興味をもっていただき光栄です。素敵なマンションですよね~
194: 物件比較中さん 
[2012-08-27 10:52:43]
まあまあいいんちゃうん?素敵と思う人がそこに住めるのが一番Happyやし。。ダサいとか言っちゃう人は、ダサいとこに住んでいる人か、素敵と思うとこに住めない、いわばかわいそうな人なんでしょうね。
196: 匿名 
[2012-08-27 16:51:11]
一々絡んで来る輩の方が貧乏人の僻みにみえるのだが…

197: 購入経験者さん 
[2012-08-27 17:03:43]
ほっとけばいんじゃない?相手にするから調子にのる。大人の対応しましょ。
199: 匿名さん 
[2012-08-27 20:45:26]
ださいって、いつの言葉?
200: 匿名 
[2012-08-27 20:50:59]
ホントに貧乏人なのか?むきになるなよw
202: 匿名さん 
[2012-08-27 22:10:59]
ここに限らずすんなり完売する物件って最近少ないですね!

やはり市場が冷えきってるのでしょうか?それとも過剰供給?
204: 匿名さん 
[2012-08-27 23:05:43]
確かにまだ売れ残っていますが。また一つ間取りが減ったみたい。
205: 匿名さん 
[2012-08-27 23:12:03]
プラウドもいいですが、駒場の件があったからいつまで人気が続くやら。。
206: 匿名さん 
[2012-08-27 23:23:27]
少しずつでも売れていれば、大丈夫だと思います。しっかりしたマンションなので年内には完売すると思います。
208: 匿名さん 
[2012-08-28 13:11:18]
売れていないわけではないので、まだ値引きしないと思います。
209: 匿名 
[2012-08-28 20:26:41]
賃貸の広告が出てるっぽい?
210: 匿名さん 
[2012-08-28 20:55:32]
プラウドではないので賃貸はないのでは
211: 匿名 
[2012-08-28 22:46:58]
ここは久々の8、9000万円クラスで100戸近いマンションだから
販売動向は気になりますよね。
上は軽く億超えてましたが、
そのあたりはのこっていないのもなるほど。

整形の広い用地はなかなかでないからなあ。
公共施設跡地でしたよね?
界隈ではあとはみずほ銀行寮とか?
まだ建ってるけど。
212: 匿名さん 
[2012-09-01 07:03:05]
一億超のところもまだ残ってるような。
ここは投資向けというよりは自宅や別宅として自分で住む人が多そうだね。
213: 購入検討中さん 
[2012-09-03 17:24:03]
内覧会ではどんな感じでしたか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる