こんにちは、Dinks暦7年のなるものです。
Dinksのみなさん、またはこれからDinksファミリーを築こうと計画されている方々が
・どのようなライフプラン (起業、セミリタイア etc)
・住居を選ぶ際の選定基準 (場所、敷地面積 etc)
・夫婦に関しての価値観
をもってすごしてるかをマターリと語りませんか?
とりあえず、基本的に未婚の方や子持ちの家庭を中傷するのはNGってことでよろしくおねがいしまーす。
[スレ作成日時]2008-08-20 01:31:00
Dinksファミリーの人生設計
2:
匿名さん
[2008-08-20 09:22:00]
Dinksってなあに?
|
4:
匿名さん
[2008-08-20 10:38:00]
それなりに楽しく暮らしています。
新築マンションで2LDK 77㎡を購入しました。 都心までわりと近く、広すぎるくらいですが、とても気に入っています。 やっと住居が落ち着いたので、ゆっくりこれからの事を考える余裕が出てきました。 |
5:
匿名さん
[2008-08-20 13:26:00]
遺産相続の事、忘れない様に。
遺言とか書いてもらっておきましょう。 軽く考えてると後で泣きを見るよ。 |
6:
匿名さん
[2008-08-20 13:40:00]
↑誰に行ってるのかな?
遺産相続をしていませんなんて言っている人 いませんが。 |
7:
入居予定さん
[2008-08-20 13:43:00]
おじいさんは気がききますな。
自分が大変だったのでしょう。 |
8:
匿名
[2008-08-20 18:35:00]
私の知り合いに、
80代ペア、70代ペア、50代ペア、40代ペア、30代ペアのディンクス夫婦がいらっしゃいます。 共通しているのが、明るくて元気で活発(元気と活発は一緒か・・)♪ そして夫婦がとっても仲が良いです。つがいのインコのように仲が良いです。 喧嘩もしてますが、これまたつがいのインコのようです。 80代ペアは私の母の知り合いで、とても穏やか。二人の趣味は文学です。 70代以降のペアは、私と主人の知り合い。共通の趣味を通じて知り合った仲です。 人生の先輩ですから、本当はちゃんとした敬語や接し方をするのが礼儀ですが、 私のまわりのディンクスの方たちはそうした堅苦しさをむしろ嫌うというか、 気にしないで!という方ばかりで、30代の私が気さくに話すことができています。 私は結婚して6年。もしかしたらずっとディンクスの道かもしれません。 そうなったらそうなったで、それも人生ですから・・大いに楽しまなきゃと思います。 もちろん、しっかり働くことも忘れてはいけませんがね(‾∇‾*) |
9:
匿名さん
[2008-08-20 19:10:00]
色んな世代のご夫婦が身近にいていいですね。
私ももし周りにそんなに沢山知り合いがいたら 仲良くなりたいです。 旦那とは仲がいいですし、これからも頑張って働こうと思ってます。 |
10:
匿名さん
[2008-08-20 21:04:00]
私の周りにも、50代、40代、30代のDinks夫婦がいらっしゃいますが、確かに仲が良いですね。
と、いうか、お互いに大切に思っているのが傍目にもわかるのが妬けます(笑)。すごいよ。 話は変わって、うちの叔母は60代の独身なんですが、彼女曰く、 「歳を取ると生活スタイルなんて関係ないのよ、友達はね。」らしいです。 独身、Dinks、子育て終わったひと、親の介護中のひと、みんなまとめて仲良く食事や旅行に行ったりしています。 きっと、色んな人生、紆余曲折あるんだろうけど、年とれば皆で愚痴合って笑い合って...そんなもんじゃないかと思います。 どんな人生だろうと、一生懸命やったひとは、きっと最後は笑顔になれるのかも。 |
11:
入居済み住民さん
[2008-08-20 22:54:00]
親戚(叔父夫婦)が2組子供がいません。
それぞれもう還暦です。 2組ともそれは仲良しです。 実母は「子供がいないと親にならなくていいからいつまでも恋人同士で仲良しなのよ」と言っていました。 そして、義理の姉夫婦(39歳)もまだ子供がいません。 dinksなわけでもないのですが、不妊治療を積極的にするわけでもなく、 二人してそれぞれ専門の大学院に通い博士号取得を目指しています。 向上心のある夫婦です。 |
12:
1
[2008-08-21 00:12:00]
|
|
13:
匿名
[2008-08-21 00:43:00]
夫婦二人なら、今のうちにしっかり稼いで、平屋の一軒家+畑付き購入なんてどうでしょう?
畑は二人で耕せて、二人が食べれる分くらいの広さで♪ ちなみに私ら夫婦の共通の趣味はテニスです。 お互い仕事かテニスか・・で、浮気するヒマもありません(笑)。 共通の趣味を持つと、それが原因での喧嘩も絶えませんが、会話も絶えずで楽しいですよ。 |
14:
匿名さん
[2008-08-21 00:54:00]
↑
あ、それ夢〜。 若いうちは通勤にも買い物にも便利な駅近マンションで リタイヤしたら郊外に平屋の一軒家を持ちたいです。 |
15:
契約済みさん
[2008-08-21 02:23:00]
まず質問されていることで>>1さんのことを知りたい。
あと7年夫婦二人で生活や気持ちに変化などはあるのでしょうか? 当方結婚2年目。専業主婦。マンション完成待ち状態です。まだライフプランとかなーんにもないっす。 とりあえず引っ越して落ち着いたら考えなきゃなという感じです。 |
16:
匿名さん
[2008-08-21 08:07:00]
マンション完成待ちって一番楽しい時ですよね〜。
家具や電気製品を選んだり考えたり・・。 大変だけど一生に何度もない事なので、仲良くやって行きたい ですよね。 |
17:
匿名さん
[2008-08-21 09:31:00]
>つがいのインコ
昔つがいのインコ飼っていたのですごい 分かります〜。(^u^) ほんっと可愛いので、ご夫婦も想像出来てしまいます!! |
18:
匿名さん
[2008-08-21 11:13:00]
うちはdinksではないですが、子供なし結婚10年目、自分で言うのもなんですが仲良し夫婦
ですw 住まいは3LDK85㎡のマンションです。将来、もし子供が産まれても一人くらいなら十分な 広さだから、ってことで今の住まいを選んだのですが、夫婦ふたりだと広すぎるくらいです。 最寄りの駅までは徒歩10分。町ができて20年ほどの、いわゆる新興住宅街で、少し歩けば まだ田んぼや畑があるような場所です。 利便性と環境を重視して今の住まいに決めました。 夫婦共通の趣味がスキーなので、セミリタイア後は北海道に移住して、冬はスキー三昧…てい うのが将来の目標です。 |
19:
購入検討中さん
[2008-08-21 12:39:00]
スレ主さんに質問です。
Dinksとは「あえて子供を作らない」という意味ですが、 スレ主さんはなんで子供を作らないと決められたのですか? やはり経済的な理由になるのでしょうか? |
20:
匿名さん
[2008-08-21 12:47:00]
そんな事わざわざ聞いて、子供についてのバトルにならん事を祈りますが。
ディンクスファミリーの板なのですよ。 |
21:
匿名さん
[2008-08-21 12:56:00]
|
22:
匿名さん
[2008-08-21 13:05:00]
スレタイを読んでないのかね。
失礼だし非常識。 聞いただけ、っていうのは言い訳にならないよ。 |