愛知県のジャストの家の評判が知りたいです。
実際にジャストの家で建てられた方、評判などを知ってる方はよろしくお願いします。
[スレ作成日時]2012-04-04 01:48:14
\専門家に相談できる/
愛知県のジャストの家はどうですか?
51:
戸建て検討中さん
[2019-02-02 22:02:12]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
52:
匿名さん
[2019-05-28 16:18:15]
3カ月点検 来ない
1年点検 来ない 不具合修理依頼 来ない 契約時は良いこと言ってアフターの現状はこれです、正直ショックですね・・・ |
53:
評判気になるさん
[2019-06-14 13:13:38]
近所にジャストの家がありますが、びっくりするくらい音がうるさいですよ!家の中で子どもが走り回っている音が太鼓みたいにズドンズドン響いています…
あんなにうるさいと言うことは、家の中にいても外の音がうるさいんだろうなぁと思っています。 ご近所迷惑なのでジャストの家は増えないでほしいですね! |
55:
匿名さん
[2019-07-02 12:17:08]
無垢材フローリングの特徴的な組み方をしているものは、ヘリンボーンでしたっけ。
斜めに組み合わせた床の模様がアクセントとなってとても素敵ですね。 壁のssプラスターは石膏系だそうですが、調湿機能はないタイプですか? 調湿を求めるなら漆喰や珪藻土がベターですか? |
56:
匿名さん
[2019-07-16 12:24:18]
商品紹介ページによるSSプラスターの特徴は、
1.SPEEDY(翌日仕上可能) 2.STRONG(高強度) 3.作業性良好 4.調湿性良好 5.不燃材料(石膏ボード9mm 下地3mm塗り) 6.防カビ性 7.多様な仕上げ 8.安定した品質 だそうです。 調湿性を重視するなら漆喰や珪藻土でしょうが、良好という事はこちらも多少はありそうですね。 |
57:
匿名さん
[2019-07-18 10:47:41]
5年点検も終えたオーナーです。
担当の営業さんにもコーディネーターさんにもとても良くしてもらい、土地の形や金銭的なことなど括りがある中でとても良い家を建てて下さったと感謝しています。 こうしたいああしたいとこちらの理想をきちんと聞いて汲んでくれ、納得いく説明と共に現実と擦り合わせてくれました。 自分たちの好みも思い入れも詰まった家だからか家に居るときにこの家が好きだなあって思うことが多いです。 うちは定期点検の時だけじゃなくちょっと調子が良くないところや家に関することはなんでも相談しちゃっていてとてもお世話になっています。 確かに時々すごく忙しいんだろうなと思うことがありますが、それでも一生懸命対応してくださいますし人の良さや頼りになる点が上回ります。 家を建てるのは多分この一回なので他の会社はわかりませんが相性もあると思います。会社の方々とどうコミュニケーションとって自分が納得できるかが大事だと思います。 |
58:
匿名さん
[2019-08-02 12:25:13]
56さんのレスを読ませていただき、SSプラスターのSSは主な特徴であるスピーディとストロングの頭文字からとっていると気づきました。
要は高強度ボードの上に施工する塗り壁の壁材料で、見た目は漆喰や石膏のように見えるものと考えて良いですか? 調湿性を求めるならSSプラスターよりも珪藻土がいいんでしょうか? |
59:
匿名さん
[2019-08-15 10:27:36]
SSプラスターで検索すると色々写真が出てきますよ。見た目的には漆喰とほとんど変わらないような感じ。
>>56にあるようなメリットが魅力ですので、費用がそれほど変わらないならSSプラスターで塗るのも良いかもなあと思いました。 ちなみに触り心地とかどうなのでしょうね?珪藻土はザラザラした所がちょっと苦手で…。 漆喰のつるっとした感じがSSプラスターにもあると良いのですけど。 |
60:
匿名さん
[2019-08-30 09:57:44]
こちらのメーカーさんは自然素材を使った家づくりの提案をしているようですが、
無垢材のフローリングについて質問させて下さい。 床材はボルドーパイン、カバ、ナラ、メープル、チークが挙げられていますが、 希望すればこれ以外の床材も採用可能ですか? |
61:
マンコミュファンさん
[2020-09-27 19:55:15]
そもそも客なめてます。最悪な対応でした。
|
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報