【公式サイト】
https://www.yamahisa.co.jp/newconstruction/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマヒサで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマヒサの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2012-04-04 00:48:31
ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
354:
通りがかりさん
[2019-11-07 23:26:51]
ヤマヒサの社員、胸にレコーダー入れているからお気をつけください。怒ったら関西弁でまくしたてるまるでチャラいスーツを着たヤ◯ザ、ほんと柄が悪い方が多いね
|
355:
元従業員
[2019-11-13 17:19:03]
元従業員として言わせてもらえば、ヤマヒサってのはブラック企業もいいとこですよ。
戸建ての営業として働いていましたが、残業という概念はなくもちろん残業代なんてもらった事ありません。 売れてる営業が所長になるのですが、売れている営業マンがマネージメントの能力に秀でているという事はありませんので 所長をとっかえひっかえの状況でした。 家自体には問題がありませんので、その辺の営業活動にはマイナスは無かったですが ヤマヒサの営業のやり方は焼き畑なんです。 長期的に、信頼を築いてブランドを構築し・・・とかじゃないんです。 一番いやだったのは、お客さんの家に行って話をするときにカセットテープで録音させられることです。 たしかに、あとで聞き直して自分のトークを修正することはできましたが・・・ 失礼じゃないですか?お客さんに対して。 それから、上司がライバル企業や無関係の会社の営業のふりをしてお客さんの家に電話をすることです。 第三者相手には、結構お客さんも本音を言ってくれるんですよね。 これって、詐欺ですよね。 ですが、どこでもやっている手法のようです。今ナンバー1の住宅メイカーの営業が、ナンバーディスプレイの解除を忘れてそれをやって、問題になったという事も聞きました。 もう住宅メーカーなんか信じない方が良いですよ。 知り合いに工務店を紹介してもらうのが一番です。 |
356:
通りがかりさん
[2019-11-22 08:17:03]
展示場って、もうないんですか?
|
359:
通りがかりさん
[2020-01-16 17:03:17]
こんな戸建て不況でも、昔から真面目にやっていれば受注は取れる。
この業界、口コミ(評判)が命綱だよね。 景気のいい時に調子に乗って荒らしまくれば、その後は推して知るべし。 |
361:
匿名さん
[2020-01-30 08:11:13]
地下室のような収納庫が気になっていますが、天井高が1.27mだそうでかなり深く掘り下げる事になりますか?湿気対策はどうなっているんでしょう。
広さも2畳・3畳などいくつかタイプがあるようですね。それぞれのタイプ毎の価格が知りたいです。 |
362:
ヤマヒサ施工班2
[2020-01-30 22:14:30]
>>361 匿名さん
意図が、判りませんけど。 |
365:
通りがかりさん
[2020-02-16 12:32:48]
ヤマダヒロヒサ社長は、一度自分の会社の原状を理解した方が良いと思う。
家は大きな買い物です。ネットで評判の悪いヤマヒサを選ぶ人は多くないですよ。 見直して、いい会社にしてください。 |
366:
ヤマヒサ施工班2
[2020-02-19 22:41:16]
|
367:
匿名さん
[2020-02-27 20:30:05]
戸建てって意外と収納する場所が少ないので地下を利用した収納場所ってとても良さそうに思えたのだけど、たしかに湿気とか雨続きの時に影響がないかとか気になりました。あと、価格もどれくらいするものなのか。ちなみに地下収納は「掘蔵」っていうみたいです。天井高が1.27mって、収納物は入っても人が立っていられない高さですよね。出し入れするとき、けっこうつらくないかななんて思うのだけど。大丈夫なものでしょうか。
|
369:
匿名さん
[2020-03-10 08:45:04]
地下収納は通気口がついていて空気の循環があり、ニオイもこもらない、また防虫ネットつきで外部から虫の侵入もないと書いてありますね。
開口部は広いようなのでものの出し入れはしやすいようですが、小さい子供さんがいる家は知らないうちに入り込まないよう注意が必要ですね。 湿気については地下収納を利用されているユーザーさんに感想を伺ってみたいです。 |
|
370:
匿名さん
[2020-03-18 09:26:16]
無垢材や漆喰など体にやさしい自然素材を採用、地震に強い構造であれば
低価格住宅ではないとは思いますが、坪単価はおいくらなのでしょう。 住心地は公式サイトにオーナーさんアンケートによるお客様の声を 掲載していただけるといいと思います。 |
371:
名無しさん
[2020-03-25 14:03:01]
ヤマヒサは、いちど「他社電」について世間に公表した方が良い。
|
372:
ヤマヒサ施工班2
[2020-03-25 21:35:36]
|
373:
名無しさん
[2020-03-28 00:01:23]
収納として地下室・半地下室を作ろうというのはアメリカ映画の見過ぎ。
乾燥カラカラのカリフォルニアならいいだろう。 地下室はやめておいた方が良い。 24時間、強制的換気をやっても完ぺきではない。 それに、3畳くらいの地下室は使い勝手が悪すぎ。自分が下りて作業するんだから 実質な貯蔵スペースは3畳くらいだ。 3畳のカビだらけのスペースにいくら払う? それなら、ミサワホームのような中二階的収納の方が良いに決まってる。 |
374:
ヤマヒサ施工班2
[2020-03-28 21:30:40]
|
375:
匿名さん
[2020-04-06 18:22:56]
なんとなく想像できます、湿気の多いかび臭い空間。日本の地下室って感じですね。何か湿気対策とかはされないのでしょうか?
ワイン好きの方などはワインセラーのようなものだったらあってもいいと思われるのでは? また、今の家は全体に暖房がいきわたる家も多いでしょうから、野菜や冷暗所に保存すべき食糧を置く場所に困ると思うので、地下室もいいとは思うのですけどね。 |
376:
名無しさん
[2020-04-10 09:41:25]
「実質な貯蔵スペースは3畳くらいだ。」→「実質な貯蔵スペースは2畳くらいだ」まちがいました。
・コンクリは湿気を呼びます。 ・湿気た空気は、下に流れてたまります。 ということでコンクリ打ちっぱなしの地下室はナシですね。 一度、天窓だけの部屋に住んだことがありますが、1日で本がシワシワになりました。木造の部屋でもそうなのです。 また地下室はとても割高です。それなら坪数が増えても収納を増やした方が良いです。 野菜の収納が欲しければ、大型冷蔵庫を買えば解決です。農家とかでなければ貯蔵庫みたいのは要らないですよ。 斜面地で、地下室だけど窓が取れて換気が良いようなものが作れるなら、基礎の一部としての半地下室は、まあまあアリかなとは思いますが。 |
377:
匿名さん
[2020-04-16 10:28:55]
地下の収納スペースは湿度との闘いなんですね。
地下収納を採用するハウスメーカーの広告を読むと湿度対策は万全と書かれているので機械で強制的に除湿するシステムを導入しているのかと思いましたが、決してそうではなく不完全なものも多いんでしょうか。 |
379:
旧従業員
[2020-04-27 01:32:46]
ヤマヒサって、まだ戸建てをやっているんですねー。驚異的です。
|
380:
ヤマヒサ施工班2
[2020-04-27 21:48:14]
|
381:
通りがかりさん
[2020-04-28 14:26:20]
コロナ騒動の影響は長引きますね。
中小のビルダーは、倒産を免れません。 これを機に、なんの変哲もない家をさも高品質のように売っているメーカーはこのさい退場してもらいましょう。 ヤマヒサは大丈夫、ペティオがあるもの。不景気になったからと言って、ペットを叩き売るやつはいないでしょう。 ペットフード作ってりゃ間違いない! |
383:
ヤマヒサ施工班2
[2020-05-03 22:13:22]
|
384:
匿名さん
[2020-05-14 09:25:30]
こちらのメーカーは建材に自然素材を採用しているそうですが、
標準仕様ですか? もし家を建てるなら漆喰の白い外壁の家にしたいと漠然とした憧れを持っていますが、 漆喰は価格が高額になると言いますし、もし標準であれば価格帯を教えていただきたいです。 |
385:
元従業員
[2020-05-17 21:06:43]
ペテイオは、ヤマヒサと関係ないの?
そんなはずないでしょう。 社長は同じですよね? |
386:
ヤマヒサ施工班2
[2020-05-18 22:25:21]
|
387:
職人さん
[2020-05-24 20:28:43]
担当者の名前は誰ですか
|
390:
匿名さん
[2020-06-15 08:52:35]
公式HPによれば自然素材として柱にはヒノキ、フローリングにはスギ、ナラ、カバの無垢材が使われているようです。
外壁は自然素材として漆喰があげられていますが、施工事例で実際の建物を見ると多様な壁材が見られるので、 漆喰が標準仕様ではないのかもしれません。 |
391:
通りがかりさん
[2020-06-15 10:40:34]
外壁を漆喰にするなら、腕のいい左官屋さんを囲っている工務店を検討した方が良いですよ。
白い漆喰の壁は良いものです。それも左官の腕次第です。 |
392:
通りがかりさん
[2020-06-17 20:43:35]
|
393:
通りがかりさん
[2020-06-19 17:28:36]
漆喰仕上げの外壁ならココ!
|
394:
戸建て検討中さん
[2020-06-20 21:54:22]
ヤマヒサと住林なら、どっちがいいでしょうか?
住林は高いですよね。 コスパで選ぶならどっちでしょうか。 |
395:
匿名さん
[2020-07-02 09:11:10]
壁の漆喰はオプションですか?
新築の注文住宅では漆喰の壁が標準で、リフォーム部門では予算に応じて壁材が選べるのかな?と 思っていましたが実際はどうなっているのでしょう。 標準の場合、室内の壁にも漆喰が採用されていますか? |
396:
匿名さん
[2020-07-10 11:15:34]
アフターメンテナンスはどうなっているかとHPを調べてみると
定期点検は50年目まで無償となっているようです。 他社に比べてかなり長期だと思いますが、 5年毎にメーカーが勧める有償工事をする必要があります? |
397:
匿名さん
[2020-07-18 18:33:05]
漆喰は標準っぽくないですか?ホームページを見る限りでは。外壁も内壁もそんな感じがしましたが、実際はどうなのか。
漆喰の特徴を読みましたが、とても良い特徴があるみたいです。 安全・無害、空気を清浄に保ち湿気を吸収して結露も防ぐ、カビやダニの発生を防ぐ、経年で耐久性が増す。 それに加えて風合いと質感という見た目も楽しめるのだそうです。 他のサイトではけっこう手入れが必要な感じだと書いてありましたが、自分でできるくらい簡単でもあるのだとか。 |
398:
ヤマヒサ施工班2
[2020-07-27 09:26:09]
|
399:
匿名さん
[2020-08-05 09:28:47]
漆喰はサイディングの外壁に比べて高価だと聞きますし、外壁・内壁ともに標準仕様であれば価格は高くなってしまうんじゃないですか?
こちらで建てられた施主さんがいらっしゃれば、自然素材の家の坪単価を伺ってみたいです。 |