【公式サイト】
https://www.yamahisa.co.jp/newconstruction/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマヒサで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマヒサの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2012-04-04 00:48:31
ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
113:
匿名さん
[2016-05-31 17:06:43]
|
114:
元社員
[2016-06-04 12:16:11]
>>112
地上9階、地下1階のビル ですが私が勤務しておりました5~6年、いや、もっと前から半分以上空いたビルでした。 おまけに老朽化がひどく、今時ピータイル貼りの床、ターンテーブルも無いパーキングタワーなんて要らないよ。 なんて、皆おもってました。 具体的な話しは避けますが、これだけの規模のビルは必要ないし、維持できる会社じゃ無いと思います。 たぶん、上から2~3階を自社で使いあとはテナントに貸すんでしょうね。 リフォームの訪問販売で稼いだ会社 ですが、リフォームも新築販売も、15年ぐらい前から落ち目ですもんね。 犬猫のおやつの稼ぎだけでは厳しいと思います。 |
115:
怒り
[2016-06-27 03:18:33]
いろいろ、噂が多い企業のようですが、リフォームの点検商法は本当に悪質だと思います。
この会社で過去に施工した風呂の点検と称して入り込み、家の痛みを探して新たな工事契約を迫る営業方法は絶対にまともじゃ無いと思います。 何で、ユニットバスの天井取付換気扇の交換費用が37800円もするのですかね。 しかも、80歳を過ぎた高齢の両親しか家に居ない時にわざわざ、来てるんです。 母は使っていない換気扇だから動かなくてもよいと断ったが、営業マンが粘り倒すので、仕方なく、頼んだそうです。 私達の家は風呂以外は地元の工務店に依頼してフルリフォームしたばかりです。 仕事が取れないから仕方なく、換気扇を交換させたのが見えて来るやり方です。 いい加減にしなよ。 |
116:
匿名さん
[2016-06-30 22:51:04]
いやいや、原価4万円の浴室暖房機を15万で買わされなかっただけ、ラッキーでしたよ?
|
117:
周辺住民さん
[2016-08-24 00:19:30]
おかしな?とかんじたら、即座に消費者センターに相談する事です。
たとえ契約後でも、クーリングオフ期間を過ぎていても、工事着工前なら解約できます。 工事に入ってしまったり、完工してしまっていても、工事代金の支払い前なら、減額交渉をしてくれます。 よく、知人や親類に相談なさる方がいますがその道のプロのほうが強力ですよ。 必ず、力になってくれます。 消費者ホットライン TEL188 (通称:いやや) 消費者庁のサービスです。全国の所管消費者センターへ自動でつないでくれます。固定電話での利用が便利ですよ。 悪質だと判断された場合、都道府県の業務改善命令が相手企業に出された例もあります。 |
119:
匿名さん
[2016-09-08 00:46:12]
久々にヤ◯ヒサの社員と飲んだら、面白い話しをたくさん聞けて、終始大爆笑でした。43年間お疲れ様でした。とてもいい会社だったと思います。バカな管理職さえいなければ…。ペティオ頑張って下さい!
|
120:
元社員
[2016-09-11 01:22:32]
119:匿名さんへ
失礼ながら申し上げます。 貴殿はペットケア事業部(ペティオ)に在職されていたのでしょうか? であれば「とてもいい会社だった」との回想も多少は理解できます。 但し、ペットケア事業部の経営が安定したのはここ8年位ですよね?設立当初は完全な赤字部門、その後かなりの期間の自転車操業を支えたのはリフォーム事業部からの大量の資金援助であることは関係者なら、知らない者は皆無なはずです。 今は無残に業務縮小したリフォーム事業部ですが、最盛期には全国展開していましたね。営業手段が悪質と判断され、あちこちの消費者センターに社長が毎度、毎度、呼び出されていたのも、社内では公然の秘密でした。 こんな言葉があります。アメリカの犯罪組織のボスがジョン・F・ケネディの演説を観ながら、言った一言です。 奴らの一族と俺は咲く花こそ違うが、根はおなじさ。 |
122:
マンション掲示板さん
[2016-11-04 07:02:46]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
124:
口コミ知りたいさん
[2016-11-19 11:44:11]
これ、ニュースソースが信用できると判断したので投稿しますね。
始めに、ご存知の方も多いと思いますがこちらの会社は「ペットケア事業部(ペティオ)」「リホーム事業部」「建築事業部」の3事業部で構成されています。 以下の決定がされたそうです。 1,ペティオの完全独立、分社化 2,建築事業部の閉鎖、数カ所ある住宅展示場は事業部閉鎖後、順次撤退 あくまでも、私の耳にした噂ですけど。 |
125:
口コミ知りたいさん
[2016-11-19 17:26:22]
これ、№124の追加です。
ニュースソースが話したことがあと2つありました。 1、建築した家のアフターサービスが心配になるとこだが、ごく一般的な木造住宅なので殆どの同業他社で修理可能 2,リホーム部門の社員がアフターサービスと称して訪問して来る、点検商法には注意が必要 (過去に建築事業部の幹部が「トラブル起こすからリホームの奴らは建築の客に近づくな!」と叱ったことがある) これも、私の耳にした噂ですけど。 |
|
126:
匿名さん
[2016-11-27 18:26:15]
注文住宅の選び方についての記事を読んで、今更ながら基本的なことを思い出しました。
デザインや間取りなどにばかり目が行きがちだったのですけど、 採光性と通風性、備蓄庫兼用の収納スペース、省エネの三つのポイントが重要だと ヤマヒサさんは考えているようです。 並べてみると当たり前のことのように思えますけど。 省エネに関しては太陽光発電を取り入れているようですけど、 太陽光発電て実際のところどうなのでしょう? |
127:
名無しさん
[2016-11-30 01:23:55]
結果、建築はモノにならなかったんですね、
最初は三井商事と名乗り消火器の訪問販売から始まり、アルミベランダやアルミの物干し屋根の訪問販売で稼ぎ、リホームの訪問販売で粗利60%以上で更に稼ぎ、全国展開した会社でしたね。 度重なる消費者センター、労働基準監督署の攻撃をかいくぐり発展したのは見事でした。 更にリホームの資金援助でペットケア事業、建築事業まで立ち上がりましたね。 ペットは長年の援助で独り立ちできました。 しかし、建築は経営危機でリホームの社員達の賞与を一年間支給せずにその金までつぎ込んで助けたこともあったけど、結局ですね、 リホームも、世間の攻撃に耐えられなくなり、規模縮小をして従業員40人程度の会社になり、あとどれ位、持つかな?なんて話になってますよね。 リホームの社員は、今度はペットが助けてくれると期待していましたが、それは無いようですね。 でも、消火器から数えれば40年を超えた会社ですね。 見事です。 |
128:
口コミ知りたいさん
[2016-12-05 18:28:06]
これも、ニュースソースが信用できると判断したので投稿しますね。
大阪市北区万歳町にあった本社ビルは売却されたそうです。 それで建て替えられていたのですね。 あくまでも、私の耳にした噂ですけど。 |
129:
通りがかりさん
[2016-12-10 23:13:00]
>>39へ
ヤマヒサのユニットバスは、消滅したよ。 |
130:
匿名さん
[2016-12-19 17:26:14]
50年無料定期点検というのがありますが、20年目に無償点検をした上で有償のメンテナンスをした場合には、そういうことが出来ますよ、ということみたいですね。
20年目だと流石に何もないというのはないでしょうから、 殆どの方が何かしら手を入れるという形になってくるかとおもいます。 ただ50年目って家としてどうなんでしょう。建替えようという話に途中なりそうな気がします |
131:
匿名さん
[2016-12-26 11:45:27]
そこまでメンテナンスしますよという気概があるのはいいんじゃないかな。
あとは家自体をしっかり作っているという自信がないと そこまでの保証というものをそもそもが出来ないんじゃないかなと思いました。 いずれにしたって20年も経っている時点で大掛かりな修繕をしなければならないわけだし 皆さん50年保証するかしないかにも関わらず、こればかりは選択の余地はないでしょ。 |
132:
e戸建てファンさん
[2016-12-27 13:03:16]
こちらの会社はお止めになった方かいいですな。
結局のところ、50年保障なんぞ、会社が存続できるのですかな?(笑) 今後、20年、いやいや、数年後でもまゆつば物なのに。 新築部門はリフォーム部門の一部になり、細々と食いつなぐおつもりですな。 家なんぞ発注しても後々、割高な工事契約を迫るリフォーム部門の点検商法の餌食になるだけですな。 合掌 |
133:
匿名さん
[2017-01-03 18:59:38]
50年保障ですか、すごいですね。
132さんのような心配もなくはないですが。 いずれにせよお金はかかるだろうなとも思います。 ヤマヒサの家というのはどうなんだろう、 長持ちする家なのか、50年程度で建て替えが必要なのか。 注文住宅の場合は予算と希望次第で質も違ってくるのだろうけど。 長持ちするからこそ50年保障が必要になるのかどうか。 |
134:
匿名さん
[2017-01-09 14:50:51]
50年保証って言ったって、一般的には経年劣化した部分は保証の対象にならないことも多いという風に話は聞きます。
50年も経てば、基本的には経年劣化する部分がほとんどになってきてしまいますから。 ただそれだけ見てもらえるっていう気概はいいな!ということになるのかな。それが価値というか。 |
135:
傍観者
[2017-01-10 14:52:24]
>>134 匿名さん
1月3日からご苦労さまですね。 悪いコメントが多いので、身内としては何とかしたいですよね。 ただね、こんな書き込みがあったんだけと、 火(非)のないところに煙は立たず。 昨年、宇都宮の実家にオタクのリフォームの奴来たよ。 何がアフターサービスだい! 家の粗探ししてリフォームしろばかり、年寄だけの家狙うな!しかもバカ高い金額でさ |
このあたりは、工法や業者さんが何に力を入れているのか、と比較してみないとと、考えています。
一生で一番、高い買い物になりそうなことだけに、本当に慎重になってくるのではないでしょうか。