【公式サイト】
https://www.yamahisa.co.jp/newconstruction/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
ヤマヒサで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。ヤマヒサの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2012-04-04 00:48:31
ヤマヒサの評判ってどうですか? (総合スレ)
417:
検討者さん
[2020-12-05 14:23:05]
|
418:
匿名さん
[2020-12-16 10:10:23]
漆喰が和風のイメージだとは知りませんでしたが
城壁を連想させるのでしょうか? 今は漆喰と言えば南フランス風や北欧風の家や カフェを連想させるおしゃれなイメージですよね。 |
419:
元従業員
[2020-12-19 00:05:47]
まだ、一戸建てやってたんだ!
もうペティオに専念したらいいと思うけどな。 |
420:
匿名さん
[2020-12-27 21:56:15]
昔ながらの木造家屋には漆喰が使われていたようですけど、新建材の新しい家づくりがどんどん増えてきてから日本の住宅から漆喰が消えてしまったというような説明をされているサイトがありました。最近は自然素材が見直されてきて、漆喰を取り入れるケースも増えてきたようです。手入れも思ったより簡単らしいですね。
|
421:
匿名さん
[2021-01-13 09:15:03]
漆喰と自然素材の組み合わせが若い方に人気があるのか、今はまた漆喰塗りを扱うメーカーが増えているように思います。
自分も興味がありますが、漆喰を採用すると建築価格が高くなるようなので予算に合えばですかね、、、 |
422:
通りがかりさん
[2021-01-14 15:20:06]
漆喰などの天然素材の家を建てたいなら、昔からやっている工務店・設計事務所で頼むほうが良いです。
住宅メーカーには、知識と経験の蓄積がないですよ。 天然素材は、施工も扱いも難しいものです。 不具合は当たり前くらいで考えないと、やってられません。 地場の工務店さんに頼むのが正解です。 |
423:
匿名さん
[2021-01-21 11:15:08]
天然素材の家を建てるなら地場の工務店がオススメですか!
てっきり昔からやっている工務店はデザイン力に劣るので 流行に強い住宅メーカーで検討しようと考えていましたが、 まったく逆だったんですね。勉強になります。 |
424:
通りがかりさん
[2021-01-25 17:18:56]
http://www.be-glad.info/
ここはね、ヤマヒサ出身者がやっている不動産屋ですよ。^^ |
425:
購入経験者さん
[2021-01-27 17:23:02]
7年ほど前、自宅の建て替え(3階建・準耐火・長期優良仕様)をお願いしました。
地盤が弱く100万で柱状改良工法、約20坪に29本打ち込みました。 当時はべた基礎・ダブル背筋・スラブ厚200mmでした。 コンクリート厚があるので防湿シートも必要なかったのですが、施主支給でお願いしたら丁寧に敷いてもらいました。 土台・通・管・隅柱は120㎜角です。坪単価50万以下でした。 間取り・内装もエクセルを使って自分で作成し設計と話し合いながら決めていきました。 門柱灯・玄関ポーチ灯は明暗センサーで点灯消灯。 玄関・階段・トイレ・洗面所は、勝手にスイッチで自動点灯。 トイレの換気扇も自動でタイマー作動するスイッチを設置。 コンセントの高さもすべて自由に決めました。 冷蔵庫と冷凍庫を設置できるように単独電源を2個設置。 卓上IHのために、ダイニング床に埋め込み単独電源が欲しかったのですが、準耐火仕様のため却下されました。 代わりに近くの壁に設置。 有線LANも各階に設置しました。 耐力壁もどこにこれだけ必要など、すべてきっちりと計算されてます。 床鳴りもなく、どこの場所も水平器できっちり水平でてます。 内装外装とても満足してます。 ただ、2F3Fのトイレには通気弁が付いてますが、 キッチンが2Fで排水管の曲がりが多く、排水時に通気が足りません。 天井裏に通気弁を設けて点検口が必要です。 わたしはあとから洗面所下に通気スイスイとキッチン台下にミニドルゴを自分で設置しました。 排水時のゴボゴボ音が消え、排水スピードが明らかに違います。 あと環境によりますが、洗濯機や食洗機などにウォーターハンマーがあるので、バルブの設置をお願いしたほうがいいです。 わたしはあとから無料で設置してもらいましたので、最初から無料か施主支給で付けてもらったほうがいいと思います。 このあたりはもっと改善してもらいたいですね。 いまのところまったく不便なく、かなり快適に過ごせてます。 ヤマヒサに限らず工事依頼するときは丸投げせずに、施主もかなり勉強することをオススメします。 特に基礎工事や設備の電気や給水排水の配管図面、耐震だけでなく耐風も必ず調べること。 知識があれば細かいところも指示できますし、悔やむことも少なくなります。 |
426:
通りがかりさん
[2021-01-30 13:29:58]
>425さん
商品は何ですか? >ただ、2F3Fのトイレには通気弁が付いてますが、 キッチンが2Fで排水管の曲がりが多く、排水時に通気が足りません。 天井裏に通気弁を設けて点検口が必要です。 なんか意味不明なんですが |
|
428:
匿名さん
[2021-02-09 11:03:33]
家を建て替えられた購入経験者さんは元々建築関係者ではなくご自身で勉強された方なのですか?
間取りもご自身で設計されたとの事で感心いたしますが、メーカーとそのような関わり方もできるのだと知る事ができてよかったです。 基本的に施主支給もOKなんですね。 |
429:
ヤマヒサ施工班2
[2021-02-10 05:56:27]
|
430:
匿名さん
[2021-02-18 09:18:37]
購入経験者さんのお話がとても参考になりました。
ただ、自分が知らない専門用語ばかりなので(ミニドルゴ、ウォーターハンマー等) このままではメーカーさんに言われるままに建ててしまいそうだと 反省しました。 これから勉強して構造や給排水についても知識を蓄えたいです。 |
431:
元従業員
[2021-02-24 21:30:57]
「屋根がなくてもヤマヒサの家がエエんや!と思って売れ!」と言っていたマネージャーがいたなぁ・・・(遠い目^^)
(あんただよ、Iさん) みんな「んな、アホな」と思っていたけど、会議でそんなこと言えないのでね「そうです!そうですとも!」みたいな反応だった。さむ~い感じ。 精神論やな。アホくさ。 屋根が無い家、誰が買うねん。CPUのないパソコン、あんた買いますか? あの時、そう言えていたらなぁ。おもろいことになったやろなぁ。 なかなか言えんのよ。 まあ、このIはマシな方なのよ。 センター長だったoosは、「ここに幼稚園できます!といって売れ!」とか言ってたしなぁ。 これは完全にアウトだな。oosの得意技は「テンプラ契約」(なんで社長は気付かんかったんやろなぁ???) そもそもが社長が、建築の素人だったし、住宅に思い入れもなかったからな。 まあカラコルで頑張りなはれ。空枯留にならんようにな。がんばれやヤマダヒロヒサはん。 |
432:
匿名さん
[2021-03-08 10:11:42]
公式ホームページに紹介されているペットと幸せに暮らす家ですが、
土間の採用、中庭や屋上で運動可能、階段の勾配はできるだけ緩やかになど犬を飼っている家に参考になるアイデアばかりでした。 これまで全く知りませんでしたが腰を痛めないペット対応洗面化粧台という商品もあるんですね。 |
433:
通りがかりさん
[2021-03-16 14:21:07]
10年以上前に注文住宅で家を建てました。営業の方が親切で夜遅くまで付き合ってくださり良かったのですが、たまたま横の方が塗装工事の為 足場が出来て、自分の屋根を見る機会があり愕然としました。防水塗装がいい加減で屋根がぶよぶよになっててそこの工務店さんが手抜き工事ですと写真を数枚とり連絡したのですが全然対応しません!営業マンからその当時の人は全て辞めてました。会社が大分縮小されてました。その癖メンテの連絡だけきてその対処はまだほったらかしですこれでもヤマヒサでまかせられますか?僕なら・・・
|
434:
元従業員
[2021-03-23 17:50:12]
ヤマダヒロヒサ社長
昔、展示場を10店以上も展開していた御社が、今このていたらく。 それはなぜか、わかりますか? 1.あなたに住宅への愛がなかった(住宅のことなんか知らないですよね) 2.人を見る目がなかった。(下からだと良く見えるんですよ。「あ~、社長アホやなぁ~」ってのが 「こんな人しんじちゃうんだぁ~」ってのが) 3.技術革新に投資しなかった。(「3階建てならヤマヒサ」ってのにすがったんでしょうな) 4.テンプラ契約(架空契約)を見抜けなかった。(播州地域とか、やり放題でしたよ) 5.土地(不動産)を軽く見ていた。(土地のプロを雇うべきでした) ですね。 まあ、今更おそいんですが。 |
435:
匿名さん
[2021-04-01 10:05:03]
10年以上前に家を建てられた方のお話しは本当にそのような事実があればお気の毒だと一瞬信じかけましたが、最後の一文で創作なのかな?と感じてしまいました。
もし事実であれば、自分だったら雨漏りを恐れ他社に修繕を依頼していると思います。 |
438:
匿名さん
[2021-04-13 09:13:10]
スレッドのトップにはっているURLをクリックするとエラーになってしまいますが
もしや公式ホームページが引っ越ししましたか? 新しい公式ホームページはこちらであっていますか? https://www.yamahisa.co.jp/ |
439:
通りがかりさん
[2021-04-17 11:57:26]
「シェル太くん」ですかぁ。
南海地震への対応策がそれですか。 それがないと、ヤマヒサの家は倒壊するという前提の商品ですね? なんか・・・・おかしくない? 震度7でも倒壊しない商品を作れば良いだけの話ではないのでしょうか? それか重量鉄骨の家で良いのではない? 東日本大震災でも、鉄骨だけは残った建物がありますよね。津波が無ければ家として残るのでは? 大手メーカーのMでは、「何十回もの震度7に耐える」というCMを流してますが? 中古のコンテナを溶接で接合して家を作れば絶対に地震では倒壊しないけどな。 費用も格安だよ。外壁を作れば、結構快適になる。 暑さ寒さにはエアコンで対応すればよい。 シェル太くん のような消費者にコストを求める企業は 私は信じない。 そりゃ、金出せばいいものはできるさ。 あなたは、そのお金をだしますか? |
詳しくUPしてほしいですね。