住友不動産株式会社 関西事業部の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティタワー大阪天満part16」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. シティタワー大阪天満part16
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2012-11-30 10:24:33
 

シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークスについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩6分
大阪環状線 「天満」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:56.03平米~96.83平米
売主:住友不動産 関西支店

物件URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/temma/
施工会社:(株)大林組
管理会社:住友不動産

[スレ作成日時]2012-04-03 20:54:39

現在の物件
シティタワー大阪天満 ザ・リバー&パークス
シティタワー大阪天満
 
所在地:大阪府大阪市北区樋之口町38番1(地番)
交通:大阪市営谷町線 天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
総戸数: 649戸

シティタワー大阪天満part16

81: 匿名さん 
[2012-04-18 22:24:18]
PTは無しよ。北野病院がうるさくて致命的なデメリット。
82: 匿名さん 
[2012-04-18 23:50:53]
救急車の音は響くからね…。病院や消防署の近くは避けた方がいい。
84: 匿名さん 
[2012-04-19 00:57:27]
賢い人は即決してる。
85: 匿名さん 
[2012-04-19 01:58:32]
救急車の音が致命的ってw。思いっきり高速沿いのマンションが良く言うよwwwww
ラブホの隣のほうがよっぽど致命的じゃね?wwwww
91: 物件比較中さん 
[2012-04-19 10:49:55]
4/19現在、レ○ンズ掲載分だけで
12F、17F、45Fの6件が売りにでていますね。
3,200~5,190万
92: 入居済み住民さん 
[2012-04-19 10:51:30]
> 常時聞こえてくるあの轟音と、むせ返るような排気ガスが気にならないんですね。うらやましいです。

確かに窓を開けると高速の音は大きいです。でも20階台後半ですが、風がきついので窓を開け放すことはあまりありません。冷暖房効率も考えると年に数日でしょう。

むせ返るような排気ガス - これは絶対にありません。ウソだと思ったら拙宅にお越しください。この季節とても爽やかですよ。
101: 購入検討中さん 
[2012-04-20 10:34:38]
このマンションって、もう完成して3年近くたちますよね。これってローン組むとき新築マンションで通る
のでしょうか。ローン減税とか。なんか垂れ幕とかいっぱい垂れ下がってるけど、その後ろの部屋って当然
空室なんですよね。こんなに売れ残ってるマンションって見たこと無いんですが、何か致命的な欠陥でも
あるのでしょうか?詳しい人教えてください。
102: 匿名 
[2012-04-20 10:40:32]
建物はいい。
立地が不便。
103: いつか買いたいさん 
[2012-04-20 11:31:54]
もうかなり垂れ幕はずれましたよ。
104: 匿名さん 
[2012-04-20 15:06:14]
立地が不便ってどこが?

「駅に近いこと=便利」という頭なら、不便になるのかな?

ジョギングができる大きく風光明媚な公園が真横にあって、
高速の入り口もすぐだから車の移動が便利だし、梅田まで
行くバス停「都島橋」が徒歩1~2分圏内にあって、スーパーも
真横、コンビニやラーメン屋も近いしどこが不便なんでしょうか?

そもそも駅まで徒歩6分って大した距離じゃないし、その分
喧騒感は少ないしね。6分くらいほどよい距離でいい運動に
なる。これくらいで遠い(不便)って感覚が私は不思議です。

駅近を求めてるなら、そもそもここのコンセプトと合わないし、
他を探せばいいんじゃないの?
105: 匿名さん 
[2012-04-21 00:35:57]
イズミヤも出来たし不便は全くありません(o^∀^o)
106: 匿名 
[2012-04-21 12:08:39]
104必死(笑)
どう考えても不便だろ(笑)
不便じゃないなら何故売れてない?それが答えだ。
頭大丈夫かい?
107: 匿名さん 
[2012-04-21 13:25:26]
>ラーメン屋も近いしどこが不便なんでしょうか?

(笑)使わせてもらいますね
108: ビギナーさん 
[2012-04-21 15:57:16]
>106
おまえ、なぜここに張り付いてる?いつもの暇人ですか?
また時間を持て余してるみたいだね?
ん?図星だった?

このスレは106みたいな暇人が張り付いていて、いちいちポジを否定してきます。
こんな暇人に構っていては時間の無駄ですので、どうでしょう、放置してみては。

このスレはもはや検討スレではないです。それはpart1で終了しています。
このスレは彼のためのものになっています。
こういうやつは放置するのが一番良いのです。
109: 匿名さん 
[2012-04-21 16:59:16]
まぁいずれにせよネガであろうとレスの多さは人気の指標のひとつ。レスする人のほとんどが一度は検討し、なんらかの理由で止めた人たち。この話題性の高さこそが住友の営業指針なので、ある意味住友の勝利と言えるだろう。
110: 匿名 
[2012-04-21 16:59:51]
106の負け。

全く論破できてないし、幼稚な発言しかできてない。

俺は104に同意だね。

すごく便利なマンションですね。

値付けで敬遠されてる部分が多いと思う。
111: 匿名 
[2012-04-21 17:08:35]
106が言う便利なマンションってどんなマンションなん?

駅が近いっていう寒い理由はやめてやw
112: 匿名さん 
[2012-04-21 17:41:30]
はい、は~いポジさんのボロ負けで終了~www

理由は築3年近くたったにもかかわず多数の売れ残り。これが答えだ~wwwww。

不満なら、なぜこんなに売れ残っているのか説明してみ~wwwwww



113: 匿名 
[2012-04-21 17:43:59]

子供か~

見てて恥ずかしいよ
114: 匿名さん 
[2012-04-21 17:57:16]
売れ残ってる事が、すべてを物語ってる。
良い物(価格も含めて)は残らない。
115: 匿名さん 
[2012-04-21 18:23:06]
良い物はどんなに高くても売れる。粗悪なものはどんなに安くしても売れない。
116: 匿名さん 
[2012-04-21 20:12:18]
売主に早々に完売させたい意思がないからでしょう?これだけ大きなマンションだから、広告塔としての利用価値もある訳で。西梅田も完売させてないし、そういう販売方針なんじゃない?
117: 匿名さん 
[2012-04-21 20:21:36]
>No.116
>売主に早々に完売させたい意思がないからでしょう?これだけ大きなマンションだから、
>広告塔としての利用価値もある訳で。
>西梅田も完売させてないし、そういう販売方針なんじゃない?

言い訳が苦しすぎて泣けてきますね~www。

広告塔?大量に売れ残ってる事を広告するの~?www
完売してはじめて広告塔にはなるんじゃないですか~?頭大丈夫ですか~?www

西梅田?完全に売れ残ってしまった失敗例でしょう~wwww。
118: 匿名さん 
[2012-04-21 20:27:30]
グランフロント大阪が売れている時点で、CT西梅田がただの売れ残りって事は証明されてますが?
119: 匿名さん 
[2012-04-21 20:30:02]
ジオタワー天六が売れている時点で、CT天満がただの売れ残りって事は証明されてますが?
121: 匿名さん 
[2012-04-21 20:49:12]
完売したら住友のマンションだとわからない。

垂れ幕つけて「どうやっ!!ええマンションやろ!!」て感じなんじゃないかな・・・。



122: 匿名さん 
[2012-04-21 22:32:29]
自分のマンションがあんなちんどん屋みたいな垂れ幕ぶら下がってたら絶対嫌だけど。
住民板でも非難轟々みたいですけどねw。
まあ、釣った魚にエサはやらないこのデベらしいですけど。住民の事などどうでもいいのでしょう。
123: 匿名さん 
[2012-04-21 23:48:46]
大阪はやっぱり黒が高級感あるな。

ええ存在感あるやろ。みんなの憧れのタワーマンションやな。
124: 匿名さん 
[2012-04-22 00:06:39]
みんなの憧れのマンションなのに大量に売れ残ってますね~。
ここより高いジオタワー天六が売れてるのにねぇ~www
125: 匿名さん 
[2012-04-22 07:10:15]
そのジオタワー天六も息切れして売れなくなってきたようです。
地元民しか興味のない天満の限界ですね。
都心でもないのにタワマン多すぎ。
126: 匿名さん 
[2012-04-22 10:16:14]
タワーマンションっていうのは、敷地も狭く、価格の高いという超都心の土地のデメリットを
カバーする為のマンション。こんな僻地で土地代も激安な立地に価格だけ高いマンションを建てても
需要があるわけが無い。デベが欲の皮つっぱらせ過ぎ。
127: 匿名さん 
[2012-04-23 00:52:58]
タワーの魅力は眺望。

駅前はビルが沢山あるから眺望がふさがれる。

徒歩圏のタワーは有る意味希少。
129: 匿名さん 
[2012-04-23 22:17:19]
CT天満もジオタワーもどちらもいいマンションでしょう!

しかし、ジオが出てからCTの販売がかなりの勢いづいているので、CTの良さがようやく根付いて来たとも言えるかもしれません。
後はお好みで選べば良いでしょう。
130: 匿名さん 
[2012-04-24 01:39:48]
>CT天満もジオタワーもどちらもいいマンションでしょう!

CT天満は、お世辞にも良いマンションとは言い難い。ジオタワー天六に失礼だと思います。

>ジオが出てからCTの販売がかなりの勢いづいているので

でまかせもいい加減にしてください。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる