色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。
以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。
この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?
それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?
[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00
どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
82:
匿名さん
[2008-08-04 18:19:00]
給食費と年金は本質が違うでしょ?
|
83:
匿名さん
[2008-08-04 18:19:00]
だから子供だけとりあげたって仕方ないって。
それをひっくるめて音の問題だろ?必ずしもDINKSや単身者が、子供を持つ家族よりもマナーがいいとは限らないんだから。 |
84:
匿名さん
[2008-08-04 18:43:00]
>>79
子供をつくる行為まで禁止と考えるのはどうかと思う。 私はもともと心臓が弱く医者から出産は危険だと言われてたけど欲しかったから産んだよ。 それに子供は騒音問題等制限の多いマンションで育てるよりも一戸建てのほうが育てやすいよ。 ただし親と同居だけどね。 |
85:
匿名さん
[2008-08-04 19:02:00]
|
86:
85
[2008-08-04 19:05:00]
|
87:
匿名さん
[2008-08-04 20:44:00]
>ウチの子も、子供嫌いなアナタの年金を掛ける運命なの??
第一号と二号は第三号被保険者の年金保険料を負担する運命なの? と、一応 釣られておきます(笑) 天に向かってつば吐く発言やね〜。 |
88:
匿名さん
[2008-08-04 21:01:00]
妊婦がいるとあの人いつ出ていくんだろう。みたいな目で見られちゃう訳ですよね。
子連れの友達や姪や甥も呼びにくい。高齢者なら孫も呼べない。なんか不便な気がします。 |
89:
匿名さん
[2008-08-04 21:12:00]
↑
こんな考えの人が上に住んでたらとぞっとする 同じMでなかって良かった! |
90:
匿名さん
[2008-08-04 21:55:00]
スレ主はいなくなるし。いつものパターンか。
|
91:
匿名さん
[2008-08-05 00:24:00]
別に無理してDINKS向けを選ぶ事ないし。
購入する人は静けさを得るかわりに、それなりの覚悟をすればOKなんじゃないの? 子連れの友達も呼べないとか言っちゃったらキリないし |
|
92:
匿名さん
[2008-08-05 11:43:00]
|
93:
匿名さん
[2008-08-05 13:51:00]
ペット禁止でもペット飼ってる人もいるし、あんまり深く追求しなくても良いのでは?
マンションの規約はあくまで共同で生活する最低限のマナーみたいなものであって、友達や親戚を呼ぶなとか個人的な事とはまた別だと思うな。 子供がたくさん居ればうるさいのは仕方ないことだけど、だからと言って注意もせず他人に迷惑をかけても平気な親が多いからこういうマンションがあってもいいんじゃないかなと思ったのではないかな? |
94:
匿名さん
[2008-08-05 14:51:00]
ペット禁止のマンションでペット飼うのは大問題だと思いますが…
|
95:
匿名さん
[2008-08-05 17:12:00]
同じ年代の人ばかりが集まる郊外型大規模Mを避ければ良いと思う。
世帯主50代の我が家の場合、若年世代が多い物件 シニア世代が多い物件、両方ともNG。 法人利用もOKの、ほどほど混在型がベスト。 |
96:
管理の人
[2008-08-05 18:35:00]
スレ主です。
消えたのではなく、何故か突然アク禁をくらって書き込み不能な状態です… 「小梨禁止スレ」だったかな?のようなスレが都合悪い所だけ削除され「子供好きのスレ」 として新規にたってる。 管理者の方の削除&アク禁は偏り過ぎではないですか? |
97:
匿名さん
[2008-08-05 18:51:00]
自分の胸に聞いてみなさい
|
98:
匿名さん
[2008-08-05 20:30:00]
管理費は安いけれど騒々しいMか、管理費高いけれどマナーの良いMどちらを選ぶとしたら、
やっぱり高くてもマナー良しを選びます。 世の中には音やマナーに敏感な人もいれば鈍感な人もいて衝突してトラブルになってしまうことがあるので、ある程度の線引きするのも必要ではないかと思います。息子は受験で上階の音に神経質になっているので特にそう思ってしまうのです。 |
99:
匿名さん
[2008-08-05 21:25:00]
>管理者の方の削除&アク禁は偏り過ぎではないですか?
そうですよ。 私なんか、事実を書くと必ずアク禁くらいます。 もっとも一週間にしか設定できないらしく、待てばいいのですが納得いかないです。 このサイトはスポンサーデベの裏取引とかの事実を書いたら、即アク禁です。 共産圏のサイトじゃあるまいし・・・ 情報操作されるから専門家の参加者がいなくなるのです。 それが証拠に、ヤフーとかgooには専門家が多いでしょう? |
100:
匿名さん
[2008-08-05 23:03:00]
|
101:
匿名さん
[2008-08-05 23:07:00]
>>98
管理費の値段とマナーの善し悪しはどう関係するというのですか? |
102:
匿名さん
[2008-08-05 23:54:00]
何事も割安の設定は**人間を呼び込むからじゃないの?
|
103:
匿名さん
[2008-08-06 00:43:00]
|
104:
匿名さん
[2008-08-06 05:52:00]
|
105:
匿名さん
[2008-08-06 06:04:00]
購入する時から決まってるよね?
世帯数・設備・サービス内容によっても高かったり、安かったり。 それなりのお値段の物件だと管理費も高め。管理組合が運営され始めなければ、自分達では変えられないよ って事位かな。 違います? |
106:
匿名さん
[2008-08-06 06:12:00]
まぁ一般的に特定の個人・企業や団体を中傷するような書き込みはアク禁されるでしょ。
2Chでもアク禁されるよ。 アク禁は一週間しか設定できないんじゃなくて、一週間で解いてるだけでしょ。 ドメインで禁止かけるから一人の為に、同じドメインのユーザーも閉め出される訳だから。 管理費は別に住人を管理するための費用ではないから「高管理費=高民度」は当てはまらない。 何でこんなこと思い付くのか、正直、意味不明。 |
107:
匿名さん
[2008-08-06 13:02:00]
正直、マンションに住むのは博打に近い。
自分も分譲買ってがきんちょのうるさいのに迷惑したから。 特にタワマンなんか、最上階と低層階じゃ価格に数千万の開きがあるわけですよね? 億単位の買い物ができる人と、せいぜい3千万程度の金しか出せないような人とが 同じ建物に混在して生活するんだから、摩擦もおこるわなって感じ。 (金持ちがえらいとかそういうんじゃないですよ) 昭和の団地でみんなうまくやってたっていうのは、収入や家族構成や生活水準が似たような 者同士が寄り集まってたから、もめなかったんだと思う。 そう仮定すると、やっぱり、ペット禁止とか楽器禁止とか未就学児童がいる家庭は入居でき ないマンションとか、そういう「すみ分け」があってもいんじゃないの?と思う。 |
108:
匿名さん
[2008-08-06 13:55:00]
>>107
デベはわざわざそんな風に縛りを入れて売りにくくすることはない。 |
109:
匿名さん
[2008-08-06 14:23:00]
うわーついにNo管理まで始めたの?
102と103の間にもう一個書き込みあったよね? 削除されても、Noは飛んだままだったのに… マンションの供給過多で売れ残り、倒産する会社が出てる今は、何か付加価値をつけて他と差をつけた方が売れるんじゃない? 子供禁止が付加価値になるかは知らないが… しかし、ホテルとかでは何歳以下のお子さんの同伴禁止するトコあるよね? ちょっと高めだが、くつろぎたいからよく利用するよ。ちなみに伊豆 |
110:
匿名さん
[2008-08-06 15:40:00]
私もできたら住み分けしてほしいけど、現状では難しいようなので小規模Mを選びます。
騒音やマナー違反住人の確率が大規模Mよりも小さいということで。 |
111:
匿名さん
[2008-08-06 17:46:00]
>>108
子供禁止とか、後日トラブルになるのが明らかなマンションなんて、責任あるデベなら手を出しませんよね。 仮に企画し、責任を全うするなら、デベ傘下の管理会社に長期全面委託・割り増し管理料を徴収は必死と思います。 |
112:
99
[2008-08-06 20:04:00]
>まぁ一般的に特定の個人・企業や団体を中傷するような書き込みはアク禁されるでしょ。
>あなただけが『事実』と思ってるのかもよ まさか! 某大規模NT内にある一自治会に対して、このサイトのスポンサーデぺが近隣対策費用として地元自治会に寄付金を払ったと書いただけです。当時私はその自治会の役員でした。 仮に何らかの法的な訴えがデベ側からあったとしても、第三者に証明できる証拠書類(総会議事録、○○年度会計報告書)があるとまで書いたのですが・・・これで2度アク禁です。 今回もきっとそうでしょう。福井さんも広告収入のおかげで生活しているのですから、仕方ないのでしょうが、他のサイトと比較してもここは異常に情報操作されていると感じます。 |
113:
匿名さん
[2008-08-08 01:25:00]
へーなるほど。
偏りがある訳ですな。 管理人の方、早くアク禁といて下さい。 不便です。 |
114:
匿名さん
[2008-08-08 07:40:00]
スレ違いの意見はいいから。
|
115:
匿名さん
[2008-08-08 08:59:00]
管理人も昔はヤフーを利用し、このサイトへ導く宣伝してたよね(リンク貼り付け)
ところが、自分とこから他サイトへの誘導は禁止しているんだ! おかしいよ。 |
116:
匿名さん
[2008-08-08 11:09:00]
逆に、子連れはみんなファミリー向けマンションに集まるように、施設やサービスを充実
させるってのはどうでしょう? キッズルームだとか託児所だとか、一定の基準を満たしたマンションには国や行政から何 らかの補助が出るとか。 そうすれば自然と住み分けることになるのでは? |
117:
匿名さん
[2008-08-08 18:53:00]
補助が出るかどうかはともかく、ターゲットが子持ちヤングファミリーなら、何らかの施設が設置されてますね。全部とはいわないけど。
まぁ、実際のところ「子供禁止」だの「年寄り禁止」だの、売る側にすれば住まう人を限定したくないよ。目の前に「その物件を購入したい」という人がいれば、子持ちだろうが単身者だろうが売りたいでしょう。相手が暴力団員でもない限りね。中には、ペット飼育禁止のマンションでも、その物件を購入したいペット持ちに売る営業マンはいるからね。 |
118:
匿名さん
[2008-08-08 23:12:00]
今、上の階の子供が出す騒音に悩んでいます。
子供禁止のアパートやマンションをつくってほしいです。 私は子供をあまり好きではありません。 結婚してますが子供を作る気もありません。 ここの社宅に引っ越してきて、騒音ばかり出す子供が嫌いになりました。 子供を作っても、ちゃんと育てる自信がありません。 子供がいる家族だけを集めて住ませたらいいじゃないですか。 人に迷惑かけてまで育てる「子供」ってなんですか? |
119:
匿名さん
[2008-08-08 23:29:00]
子供とはあなた自身ですよ。
あなたもまわりに迷惑をかけて成長してきたし、子供の成長にはあなたのような子供を迷惑と思うような人間も必用なんです。 |
120:
匿名さん
[2008-08-09 00:27:00]
|
121:
匿名さん
[2008-08-09 03:05:00]
作る気ないって言ってるから出来ないようにするんですしょう。
社宅は子供嫌いには気の毒ですね… 早く引越しする事をオススメする。 |
122:
匿名さん
[2008-08-09 03:17:00]
賃貸だとペット可みたいに子供可ですってわざわざ許可して所あるよね?
それくらい、躾の出来てない子供は迷惑って話。 よく、ペットと子供を同列に例えるな!って言う人いるけど 現実はペットの方がキチンと躾られていてずっとまともだよ。 飼い主さんもスゴい気を使ってるし… 人間の子供だから許してよとかは、親の怠慢。 |
123:
匿名さん
[2008-08-09 05:58:00]
|
124:
匿名さん
[2008-08-09 22:52:00]
|
125:
匿名さん
[2008-08-12 18:05:00]
|
126:
匿名さん
[2008-08-12 23:43:00]
スレ主や37のような人間は、無茶な妄想をしてないで、
コーポラティブハウスでもやりゃあいいんだよ。 デベに頼ってないで自分で行動しろ。 |
127:
匿名さん
[2008-08-13 04:27:00]
>>126
誰が何処に住もうと関係ないし、 どんな場合でも他人に迷惑を掛けるほうが悪いと思うけど? 貴方の様な考えの人が増えてるから、騒音問題が無くならないんだね・・・ 大体、いくら建物のグレードを上げたってそれは普通に暮らす場合に対してでしょ? 家の中での大運動会なんて想定してない。 |
128:
匿名さん
[2008-08-13 15:14:00]
|
129:
匿名さん
[2008-08-13 16:41:00]
>>121
それはわからなわねー。失敗してしまう可能性だってあるし。 |
130:
匿名さん
[2008-08-14 00:09:00]
>>128
騒音主が被害者に何処何処に住めばいいじゃないと言うのが問題! |
131:
126
[2008-08-14 01:00:00]
>>130
おーいおい、いつそんなこと書いてるんだ? あなたは騒音のない共同住宅に住みたいからこんなスレに共感してるんだろ?一方デベはこんな『子供禁止マンション』なんて間違いなく企画・販売なんてしないから、同じことを考えてるお仲間を集めてコーポラティブハウスを作ることを提唱してるんだよ?理解出来てる?自分たちで行動しないでどうすんの?ただの騒音問題スレなら他にたくさんあるからそっちに書き込めば? あ、それから何か勘違いしてるみたいだが、自分は騒音主ではないから。何故そう思ったのか知らないが(笑)自分は別に騒音主の肩をもってるワケじゃないよ。 |