なんでも雑談「どうして子供禁止マンションは出来ないのか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. どうして子供禁止マンションは出来ないのか?
 

広告を掲載

管理の人 [更新日時] 2024-09-23 15:47:28
 削除依頼 投稿する

色々な板を読んでいると、目に付くのが子供関係の騒音問題・・・
(もちろん他にも問題はありますが)
私、自身子供の騒音問題を経験しているので目に付いちゃうのかもしれません。

以前ある、モデルルームで「子供が禁止のマンションはないのか?」と言う
質問をした事があります。しかし、表立っては「差別」なるので無理との回答。
やんわりと「DINKS」「単身者」が限度らしいです。本当かどうかはわかりませんが
・・・
前回で懲りたので今度は分譲型賃貸はDINKS向けを選びました。
しばらくは、快適な日々でしたが、2人の子持ちの夫婦が上階に引っ越して来てから
また騒音の日々。
都心で60平米そこそこなのにありえなくないですか?
よく下見したつもりでも、後からの入居者はどうする事も出来ない、運ないですね。

この際だからハッキリと子供禁止の物件を作って欲しいです。
初めから、住み分けが出来ていれば回避できる問題ですよね?

それが、多分お互いの為だと思うのですが皆さんはどう思いますか?

[スレ作成日時]2008-07-29 02:31:00

 
注文住宅のオンライン相談

どうして子供禁止マンションは出来ないのか?

751: 匿名 
[2011-01-17 17:19:50]
経営出来ない人のたらればは意味がない
752: 匿名さん 
[2011-01-17 18:10:41]
>飲食店の禁煙より、子供禁止を優先して実施

つ~か、子供が来るような店だろ?
そんな店で偉そうなこと言ってもはじまらない・・・
大人だけが出入りするような店に行けばすむことじゃないのか?
753: 匿名さん 
[2011-01-17 18:17:19]
>静かにするように躾けたり叱ったりするんですが最近の親ってただ甘いだけ

何言ってんだよ(笑
躾で子供がいうこと聞くんなら、どこの親もそんな苦労なんかしてないよ。
子供育てたことないだろ?
それか大人しいの一人育てたくらいか?
何人か子供がいれば、それぞれ個性はあるし、相乗効果で騒ぐもんなんだよ、子供ってのは。

昔は集合住宅が少なかったり、周りがもっと騒がしかったから、気にならなかっただけの話。
昔はそこらじゅうで子供が遊んで騒いでたが、あいいう子供らが家に帰ったら大人しいなんてありえんよ。
親だって昔は今より忙しいから、そこまで子供のことなんて見ていなかった。
世の中全体が高齢化して静かになってきたから、その分、大人が神経質になってるのもあるだろ。
754: 匿名さん 
[2011-01-17 18:22:47]
金があれば、実質子供がいない(もしくはいないかのような)物件に住めるよ。

そこまで嫌なら、他人を攻撃すんじゃなくて、頑張ってそういうとこに住めば?

うちは以前住んでたとこの住民の子供に関するクレームが煩かったから、そういうとこを買って引っ越したよ。

よその音や振動もまず聞こえないし、子供がいても全く問題ないね。

他人は変えられんが、自分は変えられるんだから、そのほうが建設的だろw

755: 匿名さん 
[2011-01-17 18:58:17]
老人禁止マンション
独身禁止マンション
不細工禁止マンション
デブ禁止マンション


いろんなマンションがあったらいいね
\(^ー^)/
756: 匿名 
[2011-01-17 19:23:20]
飲食禁止マンション、
排泄禁止マンション、
睡眠禁止マンション、
とかね(笑)。
757: 匿名 
[2011-01-17 19:55:52]
それは面白くない
758: 匿名 
[2011-01-17 20:43:39]
クレーマー禁止マンション
希望
759: 匿名 
[2011-01-17 21:29:35]
今日うなぎ屋さんでランチしに行った時に、近くの座敷にいた母親が座布団の上でオムツ替えをしていたぞ。だから子連れ家族は嫌なんだ。
760: 匿名 
[2011-01-19 17:06:48]
煩いマンションにしか住めないって可愛そうだな
煩い子供が嫌なら一戸建てにするとかいいマンションに住めばいいのに
か上の住人の音とか聞こえる?
うちは聞こえないけど
750が経営しても誰も入らないんじゃない?
今賃貸は不況だから手を出さない方がいいよ
761: 匿名 
[2011-01-19 17:23:39]
うち、いたって普通のマンションでファミリーもたくさん住んでるけど
隣からも上からも何も音しないよ。
さすがにお互いが窓全開にしてたら泣き声とか聞こえてくるけど
窓閉めたら何にも聞こえない。

うるさいマンションってどんな構造なの?
昔住んでたとこは隣の音が丸聞こえだったけど、 そこはアパートだった。
762: 匿名 
[2011-01-19 20:29:24]
子供嫌い禁止マンションが出来れば、子供禁止マンションも出来るよ。
763: 匿名さん 
[2011-01-20 08:21:11]
子供に目くじら立てている、大人になりきれてない人は禁止。
764: 匿名さん 
[2011-01-21 20:25:20]
子供禁止マンションということは、セッ○○もできないマンションということかな?
765: 匿名 
[2011-01-21 20:41:27]
なんで? セツクスなんて快楽目的ですよ。子作りなんて二の次。というよりも、できちゃったら仕方なく結婚するのが普通。
766: 匿名さん 
[2011-01-22 00:39:17]
以前に住んでいたマンション。

窓を開けてると隣の子供の声が聞こえたが気にならなかった

それより子供の親が学会で
勤行の方が薄気味悪くて五月蝿かったw
767: 匿名さん 
[2011-01-22 16:10:10]
海外で子供禁止マンションがあるという記事を読んだ。
賃貸じゃなくて分譲。
万一子供が出来たら引っ越すという記述が
契約条件にあるんだって!
768: 匿名さん 
[2011-01-22 16:14:15]
子供禁止マンションってシルバーマンションのことか?
769: 匿名さん 
[2011-01-22 20:48:10]
子供がいないといいなと願ってる人間が住んでるMS=低グレード?
770: 匿名 
[2011-01-22 21:38:25]
そう、そのとおり。

子供がいると五月蝿い、危ない、散らかる、、、らしい。
771: 匿名 
[2011-01-23 00:04:39]
逆でしょ。騒がしくない、ウロチョロしない、散らかってない=状態がいい。
資産価値が保ちやすいマンション。
772: 匿名 
[2011-01-23 00:11:40]
↑子供とは全く関係ない
773: 匿名 
[2011-01-23 00:37:19]
769,770へのレスですけど。関係大有りでは?
774: 匿名さん 
[2011-01-23 04:07:18]
静かな環境で暮らしたい中高年には
比較的騒音の原因で多い、
上の階での子供が走って起こる音を気にしないで
購入出来るメリットはあると思う
775: はる 
[2012-12-16 15:51:23]
私も常々そう思います。
せめて、何階以上は住めない様に住み分けをするとか…

子供が嫌いな訳ではありません。
躾が出来ない・マナーが守れない親が嫌いです。

子供がいても、マナーを守れるOR躾けられる家庭であれば、
問題ないのだと思います。

子供が住めないマンションは現実的ではありませんが、
管理をしっかりして、どんな世帯でも気持ち良く住める
マンションが増えればいいなと思っています。

776: 匿名さん 
[2012-12-16 21:53:29]
年齢、性別、人種、国籍、職業などで、購入者を選別することは違法です。
777: 匿名さん 
[2012-12-17 02:21:36]
民・民だからつくっても問題ないとは思うけど。
住民の質がわるくなりそうな気がしませんか?
私だったら住みたくないですね。なんか神経質な人が多そうで。
778: 匿名さん 
[2012-12-17 02:38:46]
>年齢、性別、人種、国籍、職業などで、購入者を選別することは違法です。
同意します。尖閣諸島を中国政府が購入することを制限するのも違法です。
779: 匿名 
[2012-12-17 08:34:45]
子供の立場になって考えればわかる。自分には何の責任も無いのに居住禁止というのは不条理だからね。子供はただ産まれただけ。
780: 匿名さん 
[2012-12-17 18:50:38]
マンションにとって住民の質って重要だからね。
子供を許容できない人って、それだけじゃないよね。なにかにつけ面倒くさい人だと思う。
隣人は温厚な人がいいですね。権利ばかりを主張する人が隣人だと大変だよ。
781: 匿名 
[2012-12-21 03:46:04]
>775
老人用マンションに住めばいいでしょう。



782: 匿名 
[2013-01-07 05:32:56]
2DK~3DKの前住んでたマンションが…
単身者か夫婦専用というか、子供禁止だった。
階下の夫婦妊娠したか、これから子作りするか忘れたけど、そんな理由で引っ越していった。
783: 匿名さん 
[2013-01-07 20:23:09]
↑賃貸ならあり得るよ。どんな人に貸すかはオーナーの次第だから。ここで議論しているのは分譲。
784: 匿名 
[2013-01-08 05:38:37]
賃貸でも子供ができたから出ていけとは言えないですよ。
785: 匿名さん 
[2013-01-08 05:42:08]
どんな安普請のマンションに住んでいるんだよ!

786: 匿名さん 
[2013-01-08 07:44:01]
>784
例えば単身専用のマンションなら結婚したら出て行かないといけません。賃貸とはそういう物です。
787: 匿名 
[2013-01-10 03:10:25]
↑そうだよね。
784は何言ってんだか。
うちの親戚の賃貸マンションなんて
子供と猫は禁止で、犬は可 w

788:    ↑ 
[2013-01-10 13:38:49]
   (((((((爆笑))))))))
789: 匿名 
[2013-01-12 08:02:09]
憲法に触れる恐れがあるから無理。子供と動物一緒にして「出ていかなければならない。」とかいってる人いるが、自分の権利が他人の権利に優先すると本気で信じこんでる。怖いわ。あんたの主張する権利は契約の権利、対するのは人権が絡む権利。子供できたけど出ていかないって裁判してみ、そもそも契約自体の合法性が問われる。「黒人禁止のマンション」がこの国で許されると思う?言ってる事はこれと一緒だよ。
790: 匿名さん 
[2013-01-12 11:33:40]
じゃあ、
女性専用マンションってのは?
単身者専用マンションってのは?
賃貸ならいくらでも実在するし、憲法違反でも何でも無いよ。
791: 匿名 
[2013-01-12 21:56:02]
じゃあなんで子供禁止無いの?出ていかせることできるかどうかが問題。子供できたらでてけ、出てかないってなって裁判してみ。じゃあ子供作るなって?中国じゃねえんだから。ほんでもし追い出すことに失敗したら、他の契約者に実行不能な契約結んだことになって、プレミア分返せとかなる。あとさ女性とか単身専用住居つうのは差別じゃないと思うよ。小学生じゃあるまいしわかるだろうが。女性専用車両とかは男性の権利を損なうものじゃないだろ。まあこれにも突っかかろうと思えば突っかかれるけど。世間ではそういう事になってるよ。女性専用、単身専用はいくらでもあって法律違反じゃない。でも子供禁止はない。法律に触れる危険性があるからでしょ。反論になってない。
792: 匿名さん 
[2013-01-21 10:24:28]
子供禁止マンションを作ってもいいけど、怪我をしたりぼけても他人を頼らず一人で生きてください。

今の子供たちが成長して大人になったら、病院や薬局、介護施設などで働いてあなたのケアをしてくれるのです。

迷惑をかけられたくないなら、便利な都会にすまず無人島で一人で暮らせばいいのでは?

自己中の見本みたいな人ですね。子供よりあなたのほうが世間に迷惑をかけていますよ。
793: 匿名さん 
[2013-01-21 12:28:28]
子供禁止としたら差別的な表現が問題になるかも、だけど18歳以上専用とすれば何も問題ない。
だいたい妊娠がわかった時点で引越先を探せば済む話であり、出て行くも何も契約時に重要事項説明を受けて承諾しているのだから。
794: 匿名さん 
[2013-01-21 12:30:37]
禁止と明示しないなくとも独り者の老人や小さな子供のいる人には貸さない大家とかって幾らでもいるよ。
795: 匿名さん 
[2013-01-21 13:07:16]
我儘な主だね~、適応出来ないって言うなら、山の中の一軒家にでも住んで下さい(笑)
796: 検討中の奥さま 
[2013-01-21 14:04:03]
まあまあ、皆さん、寂しいお人
なんだから仕方ないのよ。
子供が欲しくても出来ない人なのよ★
797: 匿名 
[2013-01-21 21:56:16]
育児ストレスで病んでるね?
798: 匿名 
[2013-02-08 02:57:29]
ここのスレはバカママ率のが高いの?
駐車場でボール遊びするクソガキに他人の車にボールぶつけて痕つけるクソガキに壁にボールぶつけるクソガキに階段使って鬼ごっこするクソガキに、ガキ注意したらお笑い芸人「響」のセーラー服みたいな謝り方しかしないバカママに。注意した後日ドアに水風船ぶつけてきたクソガキ。全部管理人に言って全部書いてもらってポスティングしてもらったけどな
799: 匿名 
[2013-02-08 03:00:14]
子供の躾できないバカママ○んでほしいよね
800: 匿名 
[2013-02-08 04:19:04]
今の子供が成長して介護士?
躾できないバカママの子供が介護士なんて目指すワケがないだろ?
バカママ脳は夢見がちだね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる