早くもパート2となりました。
こちらは契約者専用となります。
前スレ:パークホームズグランファースト 【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85923/
検討スレ1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
検討スレ2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68535/50
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2012-04-03 12:58:01
![パークホームズグランファースト](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町74番1(地番)
- 交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩1分 (敷地入口まで)、徒歩2分(A棟エントランスまで)、徒歩3分(B棟エントランスまで)
- 総戸数: 303戸
パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2
535:
マンション住人
[2012-09-18 14:33:24]
|
536:
マンション住民さん
[2012-09-18 22:05:34]
全くだよ。
下の階の人、めげないで頑張れ。 日本は法治国家だから、安心しろ。 それにしても入居間もないのに、先行き不安なマンションだな・・・ |
537:
住民さんA
[2012-09-18 23:45:56]
本当だと思います。
同じ建物の住人なのだから多少の音は仕方ないとしても 気遣いは多少するものですよね。 |
538:
住人K
[2012-09-19 00:26:17]
我が家も子持ちだけど、もし下階の方が
同じように言って来たら謝りはしても逆ギレは ありえない・・ 下の人泣き寝入りしないでね! |
539:
匿名
[2012-09-19 00:37:46]
>533さん
やり取りの一部始終を全て聞いていたんでしょうか⁇ それは無理だと思います。 私も大きな声が聞こえたので気になり、ドア越しで聞いてましたが、下階の方が「お前の餓鬼が…」とか、「うるせーんだよ‼」など、非常に荒い言葉を発してたように思います。聞こえてきて怖かったです。 やり取りの全てを把握しているわけではないので、やはり憶測でこのような掲示板に書き込みすべきではないかと思います。管理会社に間に入ってもらうなどして、当事者同士で解決するしかないはずなので、外野は静かに見守っては如何でしょうか? |
540:
住民さん
[2012-09-19 00:39:01]
|
541:
住民さん
[2012-09-19 00:42:05]
|
542:
匿名さん
[2012-09-19 01:34:48]
釣りに自演お疲れ様です
みなさん釣られないように気をつけましょう |
543:
住民さん
[2012-09-19 14:29:50]
ですね。
擁護するつもりはありませんが、うちも騒ぎは聞きましたので釣りではないですよ。 我が家も、さっそく秋冬に向けてと防音も兼ねて、カーペット引く予定です。 |
544:
住民さんA
[2012-09-19 18:53:06]
騒音もよくないと思いますが、両方とも怖いですね。
当事者同士での解決は難しそうですから、うまく管理会社に入ってもらって、円満解決して欲しいですね。 騒音問題から、物騒な問題に発展することってありますしね。そんなことが同じマンションで起きたら本当に困ります。 |
|
545:
住民
[2012-09-19 23:04:12]
その怒鳴ってた人、上の階がうるさかったら怒鳴りにいくんだろうねw
終わってるわ。ここ見てないかなw |
546:
住人
[2012-09-20 00:30:56]
言いに行くにしても言い方ってあるのかもね。。
このマンションこの世帯数にしてたった2機のエレベータ(泣) 何かで揉めるとその後会った時にお互い気まずいよね~ どちらにしても下階の方が不快に思う音はよくない 我が家も気をつけないとな。。 |
547:
住民さんA
[2012-09-22 00:30:20]
コミュニケーション力不足。
それに尽きる。 みんなうまいことやればいいのに。 |
548:
アホ
[2012-09-22 20:51:03]
このやりとりは、正気??
|
549:
住民さんA
[2012-09-28 08:52:15]
雨の日に1階に出てくる、みみずの小さい版みたいなかわいい虫はなんですか?
|
550:
マンション住民さん
[2012-09-28 16:23:05]
なめくじじゃないですか。
|
551:
マンション住民さん
[2012-09-29 00:44:16]
黒い長い虫ですよね?
最近よく見かけますね。すごく不快ですし、一階にお住まいの方は玄関出たらいますよね? エレベーター前でも見かけたりします。 害虫駆除等してくれないのでしょうか。 |
552:
住民でない人さん
[2012-09-30 10:55:14]
ここのマンションすごくいいなと思っています。
中古では出されていないのでしょうか?新築と同価格でよいので、、、 |
553:
マンション住民さん
[2012-09-30 22:28:14]
>>552さん
まだ中古で出たという話は聞いたことがありません。 このマンションを良いと思われる理由は何でしょうか? このマンションの隣に住友不動産のマンションがくるそうですが、そちらは検討されますか? |
554:
住民
[2012-10-01 17:10:56]
新築と同じなら直接売りたいわw
|
555:
住民さん
[2012-10-06 18:20:46]
今日、具合悪くなるほど外がやばい!
|
556:
匿名
[2012-10-06 21:36:15]
この匂いはやっぱり気持ち悪くなる。何か行動に移せないものか
|
557:
入居済みさん
[2012-10-07 00:55:21]
部屋では全然匂わないですが、川崎で乗り込む時に匂いしますね
多分大師線に匂いついてるんでしょうね |
558:
マンション住民さん
[2012-10-11 08:44:08]
どうかお子さんにエレベーターのマナーを教えて下さい。
朝の急いでいる時間にずっと同じ階で留まっています。みんなが利用するものです。自分勝手な使用は慎みましょう。 |
559:
契約済みさん
[2012-10-11 17:50:28]
ここのマンションって石油ストーブを使っても大丈夫なのでしょうか?
|
560:
住民さん
[2012-10-11 22:22:04]
だめですよー、石油。
たいがい、今ドキの賃貸も駄目ですよ。 |
561:
匿名
[2012-10-11 22:33:03]
規約には書いてないでしょ?
|
562:
住民さん
[2012-10-14 23:37:33]
だったら、聞くなよ!
|
563:
マンション住民さん
[2012-10-15 19:03:15]
ゲストルームについてです。
月に1日(1泊分)、利用可能になっていますが連泊でお借りしたいことが多々あります。 土日やお盆、年末年始などをのぞき土日どちかに平日の連泊 例えば 金土曜日2泊、日月曜日2泊や 平日2泊 空いていれば可能にしていただければありがたいのですが、みなさんはいかがでしょうか? |
564:
マンション住民さん
[2012-10-16 06:30:23]
先日申し込みましたが2泊まで大丈夫なようですよ。
|
565:
マンション住民さん
[2012-10-18 15:46:41]
あら、ありがとうございます。2泊でとってみます。。。
|
566:
マンション住民さん
[2012-10-24 08:07:38]
14階の子供はどうして障害者用のエレベーターも呼んで2台に分乗するの?
通勤通学時間にそりゃないぜ。 |
567:
住人
[2012-10-25 00:09:42]
そりゃ迷惑だね
でも上層階は結構子供も親も程度がいいというか 挨拶率も高いしきちんとした感じの人が多いイメージ だったので、意外だ・・ |
568:
マンション住民さん
[2012-10-25 23:47:51]
先日、自治会発足の協力案内が来ていましたが、そもそも自治会の発足に反対です。
メリットが見当たりません。自治会を発足させてしまうと、その業務に追われてしまい、苦痛に感じると思います。 したがって、自治会発足を前提に話を進めるのではなく、まずは皆さんの了解を得ることが先決です。 |
569:
マンション住民さん
[2012-10-26 11:57:52]
子供のエレベーターのマナーの話が出ていますが、
それと、通勤時間時に1階ホール等で走り回ってるお子さんもなんとかして頂きたい。 しかもたいがい親も一緒にいます。 上下階の音の件にも共通するのかもしれませんが、 なんとなくですが、「子供のすることだから仕方がないでしょ」感を感じます。 住民全員が子持ちなわけではありませんし、そもそもみんなが子供好きなわけではありません。 ましてや私は独身で一人住まいです。 |
570:
住民OLさん
[2012-10-27 22:32:22]
私も子供の事だからしょうがないでしょはないと思います。
親が側にいるなら絶対に注意をしなければなりません。 共同住宅のマナーですから。 |
571:
マンション住民さん
[2012-10-27 23:07:19]
メルシャンの跡、すごい更地になったね。
そろそろ着工するのかな? |
572:
匿名さん
[2012-10-28 02:16:58]
独身の子供嫌いが、ファミリー向けマンションで文句言ってるのもどうかと思う。
|
573:
マンション住民さん
[2012-10-28 14:40:54]
子供の件、子を持つ親として反省ですね。
なんでも当然ではないと思います。気をつけていきたいと思います。 |
574:
マンション住民さん
[2012-10-29 08:20:09]
|
575:
住人
[2012-10-29 21:41:40]
このマンションは「ファミリー向け」なのか??
広い部屋もあれば狭い部屋もあるので 二人、一人の方も多いと思うけどね ファミリー向けはしょうがないみたいな人がマナー 守れないんじゃないのかな |
576:
匿名さん
[2012-10-29 23:56:11]
子持ちの親と子供嫌いの大人とでは、感じ方に差があるってことでしょ。
それにまったく注意してないわけじゃないだろうし。 |
577:
住民さんE
[2012-10-30 00:33:18]
子供のエレベーターマナーが悪いなら注意すればいいだけの話だと思います。ここに書いても解決しないとおもいます。
|
578:
マンション住民さん
[2012-10-30 10:09:04]
|
579:
入居済みさん
[2012-11-04 18:55:43]
ここは言い訳してる親が多いな!!
|
580:
住民さんC
[2012-11-11 00:09:32]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
|
581:
マンション住民さん
[2012-11-12 08:16:20]
マンションの前に駐車されている方のマナーが気になります。
毎朝の方もいますし、宅配の方も。 住民の方の送迎もありかもしれませんが、正面玄関だと朝の通勤の方や大型車の迷惑に思われます。 駐車場側で送迎してもらうか、送迎者が出てきたら車をつけるか。 もっといい方法があるといいです。 気にされている方はいませんか? 地域の方に「ここはマナーが悪い」と思われないようなスマートな駐車マナーもありかと思います。 |
583:
マンション住民さん
[2012-11-14 19:34:08]
581さん
たしかに毎朝みかける送迎車は気になりますね… |
584:
マンション住民さん
[2012-11-17 23:14:19]
なーんかタバコ臭いんだよなー。
|
585:
住人
[2012-11-18 12:02:57]
タバコの注意入ったね
上階音の注意書きも是非各戸に入れてほしいよ 子供の音ばかり書かれるけど、我が家の上は時間的にも やってる事がまるわかりの掃除音などどう考えても大人の出す 音だろって感じ!本当頭に来るわ! |
586:
住民さんA
[2012-11-18 22:53:59]
うちも子供より大人の生活音が響きます。
気遣いがまったくありませんね。 |
587:
マンション住民さん
[2012-11-19 10:18:24]
タバコの件ですが、
確かにバルコニーや共用部で吸うのは問題外ですが、 換気扇の下で普通に吸っても煙は外へ吐き出されるので、 臭いは出るのでは? それともこのマンションは禁煙なのですか? |
588:
住民さんA
[2012-11-19 10:24:55]
近々バイクを買おうと思っているのですが、
管理人さんに問い合わせたところ、バイク置き場に空きはないと言われました。 同じように後からバイク等を購入されたかたはどこに止められてますか? 雨ざらしってわけにはいかないので、月極の駐車場は嫌です。 駐輪場は余っていることですし、もう少しバイク台数増やせそうに思うのですが、 こういう意見はどこで言えばいいのでしょうか?理事会? |
589:
マンション住人
[2012-11-19 13:25:12]
確かに換気扇通じて外には出ますよね
でも前にバルコニーに手をかけ外見ながらタバコ吸ってる家 見かけた事がありますよ 下の階に灰落ちてるだろうな・・と思ってました 上階音注意プリント入れてほしいですね! 寒くなって窓閉めるようになったせいか かなり聞こえて毎日不快な思いをしています・・ |
590:
マンション住民さん
[2012-11-19 13:30:51]
>>No.587さん
このマンションは禁煙ではありませんよ。 ベランダ及び、共用部でタバコを吸うのと、排気口からタバコの臭いがするのは別問題で混同して欲しくないです。 |
591:
マンション住民さん
[2012-11-19 22:46:49]
>>588さん
前に1台だけバイク駐輪場の空きが出たことがありました。 そのときは10世帯以上が希望して、抽選をしたんですよ。 需要はありまくりなのに、バイク駐輪場は全然足りない。 一方で駐車場・自転車駐輪場は空きがある・・・。 空いたままにするよりどうにか利用して金にするほうが 絶対いいと思うんですけどね。 駐車場は立体だから安全上問題ありそう、 駐輪場は駐輪する什器の撤去が難しいのかな、とかいろいろ推測はしてますが。 少なくとも今必要な10台は停めさせてほしいところです。。。 理事会の議事録を見ても、空き数を確認してるだけで様子見するなんて感じで 特に動きはなさそうだし、(役員にバイクの持ち主がいないのでしょう!) 理事会に立候補して行動するしかないかもしれませんね。。。 ちなみにこの辺りで屋根付き駐輪場はほとんどないです。 数キロ離れた所で、トランクルームなどで0.5~1.5万円/月とかかかりそう。 こんな状況なので、後から買った人はほとんどいないと思いますよ。 長々と失礼しました。 |
592:
住民さんA
[2012-11-20 09:58:43]
>591さん
ありがとうございます! 管理人さんも現在バイク置き場増設の検討すらしてないと言っていました。。 立地的にバイクがあると非常に便利だなと住んでみてから思ったもので、 置き場所がないから諦めるのは。。なんだかなぁという感じです。 |
593:
マンション住民さん
[2012-11-20 14:13:49]
590さんに同感です。
バルコニーでタバコを吸われている方、 ただちにやめてください。 どこの家かまで判明しています。 皆さん見ていなそうで見ていますよ。 そしてしっかり噂になっています。 バルコニーで吸われた煙の匂いが、窓を開けておくと 部屋の中まで匂います。 常識として、部屋の換気扇の下で吸うものです。 嫌な臭いや、迷惑な臭いを出すための そのための換気扇、換気口です。 |
594:
匿名さん
[2012-11-21 10:56:17]
バルコニーでタバコ吸う人って
自分ちの窓は、きっちり閉めて吸ってんだよね。 こっちは、空気の入れ替えで窓開けてて 突然、タバコの臭いが入ってくるからたまらない! 本当に頭くる! |
595:
マンション住民さん
[2012-11-21 12:40:40]
こんなところに書き込んでも当の本人は見てないし何の効果もないだろうけど、書いてる人のストレス発散ってことで、それはそれでいいのかな。
|
596:
住民
[2012-11-21 13:17:11]
換気扇で吸うなって…ふざけんなよ
家の中で吸っちゃ駄目って規約はありません。No.593何様? |
597:
匿名
[2012-11-21 13:19:38]
でたっ、(噂)主婦は好きだよねー
直接言う勇気もないくせに |
598:
マンション住民さん
[2012-11-22 09:48:22]
>596さん
良く読んでください。 593さんは換気扇の下で吸ってくれと言っているんですよ。 ただ、593さん、噂する余裕あるなら注意しに行けばよろしいのでは? 噂してるからって何の解決にもなりませんよ。 あなた方のイメージ悪くしているだけです。 |
599:
マンション住民さん
[2012-11-25 18:27:58]
ツリー きれいですね。
|
600:
住民さんA
[2012-11-26 14:47:49]
メルシャン跡地、綺麗な更地になりましたね。あっという間でしたね。
|
601:
住民さんB
[2012-11-27 22:43:06]
そろそろどんな物件なのか、情報が出てきますかね?
|
602:
匿名さん
[2012-11-27 23:04:24]
バルコニーで吸ってなくても
換気扇の下で換気扇を回せば、結局、臭いは外に流れる 本当に、バルコニーで吸ってるのかなぁ この寒いのに |
603:
住民さんA
[2012-11-28 10:10:59]
このマンションは共有廊下側に換気扇の出口があります
。 もし換気扇の下であれば、ベランダ側がにおうことはないですよ。 |
604:
住民さんD
[2012-11-29 00:34:37]
次は、廊下がタバコの臭いがするので
換気扇でも吸うのを止めてくださいと 言う人が出てくるのかな? |
605:
マンション住民さん
[2012-11-29 13:14:18]
そしたらいずれ、
生活音がうるさいので住まないでくださいと言う人も出てくるのか? |
606:
住人
[2012-11-30 00:32:47]
臭い家もうるさい家もいいなんて思う人いないでしょ
出てくるのかな~なって言ってる人がだいたい当事者じゃないの?? |
607:
匿名さん
[2012-11-30 06:38:00]
確かにね~
我が家も喫煙者・・ でも嫌な人の気持ちとてもわかります なのでちゃんと気配りはしてるつもりです 別にいいじゃんみたいな開き直ってる感じの人がいるのは 逆に残念だね |
608:
匿名さん
[2012-11-30 09:17:23]
喫煙者はどんな寒かろうとバルコニーで吸うよ
自分の部屋は汚したくないですから |
609:
匿名
[2012-11-30 13:22:36]
タバコばっかだけど、ペットもベランダにだしてもらいたくないわ、毛は飛んでくるしうるさいし。
|
610:
マンション住民さん
[2012-11-30 14:25:16]
ここはわがままを言う場所じゃないぞ。
ペットは完全に別問題。 |
611:
住民さんA
[2012-12-02 08:55:03]
本当に文句ばっかりで皆さん心にゆとりがありませんね。
|
612:
マンション住民さん
[2012-12-04 21:16:47]
話蒸し返すけど、
どこだかの子供が身障者用エレベータを呼ぶと言ってたけど、 「身障者用」ってどこにも書いてないですね。 2機とも鏡が付いてて大きさも同じだし、 身障者用ってわけではないのかな? 身障者用なら表示が欲しいですね。 |
613:
マンション住民さん
[2012-12-05 15:56:43]
何を根拠に"身障者用"と呼んでいるかは不明ですが、
2台ともバリアフリー対応はされています。 |
614:
マンション住民さん
[2012-12-05 22:02:33]
え?
優先エレベーターのことでしょ? |
615:
マンション住民さん
[2012-12-06 08:58:11]
優先エレベーターなんてあります?
そんなボタンないですけど。 |
616:
マンション住民さん
[2012-12-06 19:07:29]
向かって右側のエレベータの右下のところにボタンがあります。
|
617:
マンション住民さん
[2012-12-21 23:08:22]
今月あった管理組合の総会の議事録ってまだポストに入ってないですよね?自治会はどうなったのですか?参加できなかったので。
|
618:
マンション住民さん
[2012-12-22 07:56:47]
何日か前に三井の情報誌とともにポストに入ってましたよ。
入ってないなら確認してみた方がいいですね。 |
619:
住民さんE
[2012-12-23 00:07:59]
ここに書き込みする人って暇ですよね〜、楽しいですか?
くだらないことばかり書かないでもっと有効活用しませんか? 子供が書き込んでるのかな? そこの僕ちゃん、イタズラはダメだよーー!(笑) |
620:
マンション住民さん
[2012-12-25 09:12:55]
↑と、隣の僕ちゃんがおっしゃってます。
|
621:
住人
[2012-12-25 20:32:20]
№620さんに同感(笑)
|
622:
住民さんA
[2012-12-31 12:44:05]
前の敷地にとうとう住友不動産の看板が出ましたね。どのようなマンションが建つのか楽しみですね。
|
623:
匿名
[2012-12-31 14:38:40]
あさひがはいらなくなるなー
|
624:
住民さんA
[2013-01-02 15:09:07]
大きなマンションが建って、周りの商業施設など活気づけばいいと思います。
|
625:
匿名
[2013-01-02 16:05:34]
また売れ残るだけだと思う
|
626:
マンション住民さん
[2013-01-03 00:23:21]
住民増に伴う利便性より、ひあたりと、眺望を失う損失のが大きいです。
解体工事中も、かなりの埃(と、騒音)に悩まされました。 10年、20年たってからならいざ知らず、入居早々とは・・・。 |
627:
住民さんA
[2013-01-05 20:59:16]
確かにまた工事が始まるの嫌ですね。解体工事よりうるさそうですね。
|
628:
マンション住民さん
[2013-01-06 17:00:42]
しかも工事の音はこれから1年以上続きますよね・・・
|
629:
マンション住民さん
[2013-01-07 10:22:42]
これだけ離隔が取れていれば、
大きな音がするのは最初の杭打設の時だけだと思います。 また、超高層はないと思うので、そうなるとグランファーストと同じように、南側にズラッと並ぶ形状になると思います。 高くても15階建てでしょう。住不なら14階建てだとは思うけど。 ですので、グランファースト側(道路側)は駐車場になるかと思うので、一部住戸を除きそれほど日当たりや眺望が悪くなるとは思いません。 低層階の方はそれなりに影響があるかとは思いますが。 |
630:
ご近所さん
[2013-01-07 13:21:12]
14階建てがズラっと並んでも影響ないですか?
|
631:
マンション住民さん
[2013-01-07 14:23:55]
まったく影響ないなんてことはないです。
バルコニー向いに高木1本植わるだけでも影響はあります。 お住まいの住戸の場所によってもだいぶ違いますし。 騒ぐほどではない、という意味です。 |
632:
住民さんA
[2013-01-07 17:55:10]
とりあえず駅前にコンビニと、
京急大師線の終電がもっと遅くなればいいのですが。 |
633:
住民さNC
[2013-01-08 07:49:47]
目の前のマンション建設予定もそうですが、中途半端で終わってしまった??道路の舗装はどうなんでしょうか?
|
634:
匿名
[2013-01-11 19:02:12]
ここ1ヶ月朝早くからドンドンうるさいんだよなぁ、子供だからしかたないんだけど…
この掲示板みてないかな?そしたら分かるはずだけど。 様子みて続くようだったら言いに行こっと |
案外聞いてた人いるんじゃないの?
遠かったのかな?我が家は全然気が付かなかった
その内評判になるよ そのお宅
確かに下のお宅はかなり気の毒だね~