三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-04 20:37:36
 削除依頼 投稿する

早くもパート2となりました。
こちらは契約者専用となります。

前スレ:パークホームズグランファースト 【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85923/
検討スレ1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
検討スレ2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68535/50

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2012-04-03 12:58:01

現在の物件
パークホームズグランファースト
パークホームズグランファースト
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町74番1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩1分 (敷地入口まで)、徒歩2分(A棟エントランスまで)、徒歩3分(B棟エントランスまで)
総戸数: 303戸

パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2

514: 住民ママさん 
[2012-08-04 05:46:36]
陰湿より除湿しないとね!!
515: マンション住民さん 
[2012-08-04 05:50:19]
明日の総会は、開催されるのでしょうか?
516: マンション住民さん 
[2012-08-04 12:36:04]
欠席でも判断任せますっていう署名が必要なのにね。
皆さん、きちんと出欠届け出してください。
出されないことで何も決定できないとなると、
せっかく出席した人の時間の無駄になっちゃいますよ。

管理人からのメッセージがいつも時間オーバーになってるのが気になります^^
517: マンション住民さん 
[2012-08-12 09:56:45]
今朝のサイレン、イトーヨーカドーで安心しました。
もし味の素だったら怖い。。。
518: 住民さんB 
[2012-08-12 12:42:13]
向かいのメルシャン、いつマンションできるのかな?
結構な土地だけど・・・
できたら鈴木町のホーム、人が溢れかえることになりそう。
519: 匿名さん 
[2012-08-12 15:02:25]
大丈夫じゃないですか。
東門前なんて777戸のフォレシアムと330戸の
XAXがあるけど、別に溢れかえってないですよ。
520: マンション住民さん 
[2012-08-14 23:03:28]
メル、どの程度の規模なのか気になるな。
521: 住人Z 
[2012-08-19 20:08:51]
多摩川の花火、自宅から見えました。
子供が喜んで得した気分です。
522: 契約済みさん 
[2012-08-20 22:47:37]
本当どれくらいのマンションがたつんでしょうね。
523: マンション住民さん 
[2012-08-20 23:01:47]
土地の広さからすると、グランの倍はありそうだ。
土地用途は何だろう。高い建物が建たなければいいな。
524: 住民さんD 
[2012-08-20 23:52:47]
ま、取得したのがナイスじゃなくてよかったじゃないですか。
オールパークスみたいなの建てられたら目も当てられない。
525: マンション住民さん 
[2012-09-07 15:28:34]
皆様消防点検無事終了しましたか?
これからも年2回もあるなんて驚きました。土日などで行って頂けると助かりますが。
526: 住民さんA 
[2012-09-09 08:46:35]
年に2回もあるんですか。週末にやってほしいですね。
527: マンション住民さん 
[2012-09-13 22:50:27]
物流センター跡地、きれいな更地になってきた。
これから建設に向けて、バルコニーから観察だ。
あれだけの規模だと、ちょっと、気になったりして。
528: 住民主婦さん 
[2012-09-14 22:28:01]
早く工事終わってくれないかなー…
音も気になるけど埃がすごくて。
ちょっと窓開けておくと床がざらざらしませんか?
529: 007 
[2012-09-15 08:27:53]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
531: 007 
[2012-09-16 07:30:07]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
532: 住民さんA 
[2012-09-16 22:05:48]
↑何があったんだろう?

メルシャン解体工事、いつ終わるの~?!埃っぽいよー
533: マンション住民さん 
[2012-09-17 14:39:06]
凄かったです!!

先週末に上下階の音問題だと思いますが住人が酷く口論してました。
ドア越しで聞いてたら下階の住民がうるさくて伝えに行ったみたいですが
ビックリしたのが上階の人が子供がいるから仕方ないと言って逆切れしてました。
こう言う親だから音を出すんだなと思いました。
音問題の裁判等が多々ありますが大半が子供の騒音だそうです。
マナーとして多少の生活音は仕方ないと思いますが共同住宅なので子供が
駈けずったりした時は親として注意するべきだと思います。
階は言えませんが同じフロアーに居るのでこの住民にはがっかりしました。
534: 住人 
[2012-09-18 13:46:02]
それは酷いね
本当部屋番号書いてほしいくらいだね
以前「お願いして改善しましたよ」って書き込みがあったけど
やはりこうゆう逆切れパターンもあるんだ・・

おそらく話し合いとか出来ない人だろうから
徹底的にデータとって法に任せた方がいいと
思います

最近の判例は音を出した方が負ける傾向なので
やった方がいいよ
特にそんな誠意のない対応なら尚更だよ
言った時の対応も材料になので
秋葉原行けば安く山ほど売ってるので
会話録音して賢くね!

負けるなよ下の階の人

535: マンション住人 
[2012-09-18 14:33:24]
ここ結構響くから玄関先で騒ぐと結構目立つから
案外聞いてた人いるんじゃないの?
遠かったのかな?我が家は全然気が付かなかった
その内評判になるよ そのお宅
確かに下のお宅はかなり気の毒だね~
536: マンション住民さん 
[2012-09-18 22:05:34]
全くだよ。
下の階の人、めげないで頑張れ。
日本は法治国家だから、安心しろ。
それにしても入居間もないのに、先行き不安なマンションだな・・・
537: 住民さんA 
[2012-09-18 23:45:56]
本当だと思います。
同じ建物の住人なのだから多少の音は仕方ないとしても
気遣いは多少するものですよね。
538: 住人K 
[2012-09-19 00:26:17]
我が家も子持ちだけど、もし下階の方が
同じように言って来たら謝りはしても逆ギレは
ありえない・・
下の人泣き寝入りしないでね!
539: 匿名 
[2012-09-19 00:37:46]
>533さん

やり取りの一部始終を全て聞いていたんでしょうか⁇
それは無理だと思います。

私も大きな声が聞こえたので気になり、ドア越しで聞いてましたが、下階の方が「お前の餓鬼が…」とか、「うるせーんだよ‼」など、非常に荒い言葉を発してたように思います。聞こえてきて怖かったです。

やり取りの全てを把握しているわけではないので、やはり憶測でこのような掲示板に書き込みすべきではないかと思います。管理会社に間に入ってもらうなどして、当事者同士で解決するしかないはずなので、外野は静かに見守っては如何でしょうか?
540: 住民さん 
[2012-09-19 00:39:01]
>108です
うちは、解決し、その後快適です。
逆切れとは気の毒です。
一番酷いときに伺い、直接そこの家族誰かに聞きにきてもらうのが一番です。
子供がいるから、何でも許されるわけがない。
541: 住民さん 
[2012-09-19 00:42:05]
>539
あなたも、書き込みしてますよ。
矛盾。
542: 匿名さん 
[2012-09-19 01:34:48]
釣りに自演お疲れ様です

みなさん釣られないように気をつけましょう
543: 住民さん 
[2012-09-19 14:29:50]
ですね。
擁護するつもりはありませんが、うちも騒ぎは聞きましたので釣りではないですよ。
我が家も、さっそく秋冬に向けてと防音も兼ねて、カーペット引く予定です。
544: 住民さんA 
[2012-09-19 18:53:06]
騒音もよくないと思いますが、両方とも怖いですね。
当事者同士での解決は難しそうですから、うまく管理会社に入ってもらって、円満解決して欲しいですね。

騒音問題から、物騒な問題に発展することってありますしね。そんなことが同じマンションで起きたら本当に困ります。
545: 住民 
[2012-09-19 23:04:12]
その怒鳴ってた人、上の階がうるさかったら怒鳴りにいくんだろうねw

終わってるわ。ここ見てないかなw
546: 住人 
[2012-09-20 00:30:56]
言いに行くにしても言い方ってあるのかもね。。

このマンションこの世帯数にしてたった2機のエレベータ(泣)

何かで揉めるとその後会った時にお互い気まずいよね~

どちらにしても下階の方が不快に思う音はよくない

我が家も気をつけないとな。。
547: 住民さんA 
[2012-09-22 00:30:20]
コミュニケーション力不足。
それに尽きる。
みんなうまいことやればいいのに。
548: アホ 
[2012-09-22 20:51:03]
このやりとりは、正気?? 
549: 住民さんA 
[2012-09-28 08:52:15]
雨の日に1階に出てくる、みみずの小さい版みたいなかわいい虫はなんですか?
550: マンション住民さん 
[2012-09-28 16:23:05]
なめくじじゃないですか。
551: マンション住民さん 
[2012-09-29 00:44:16]
黒い長い虫ですよね?
最近よく見かけますね。すごく不快ですし、一階にお住まいの方は玄関出たらいますよね?
エレベーター前でも見かけたりします。
害虫駆除等してくれないのでしょうか。
552: 住民でない人さん 
[2012-09-30 10:55:14]
ここのマンションすごくいいなと思っています。
中古では出されていないのでしょうか?新築と同価格でよいので、、、
553: マンション住民さん 
[2012-09-30 22:28:14]
>>552さん
まだ中古で出たという話は聞いたことがありません。
このマンションを良いと思われる理由は何でしょうか?
このマンションの隣に住友不動産のマンションがくるそうですが、そちらは検討されますか?
554: 住民 
[2012-10-01 17:10:56]
新築と同じなら直接売りたいわw
555: 住民さん 
[2012-10-06 18:20:46]
今日、具合悪くなるほど外がやばい!
556: 匿名 
[2012-10-06 21:36:15]
この匂いはやっぱり気持ち悪くなる。何か行動に移せないものか
557: 入居済みさん 
[2012-10-07 00:55:21]
部屋では全然匂わないですが、川崎で乗り込む時に匂いしますね
多分大師線に匂いついてるんでしょうね
558: マンション住民さん 
[2012-10-11 08:44:08]
どうかお子さんにエレベーターのマナーを教えて下さい。
朝の急いでいる時間にずっと同じ階で留まっています。みんなが利用するものです。自分勝手な使用は慎みましょう。
559: 契約済みさん 
[2012-10-11 17:50:28]
ここのマンションって石油ストーブを使っても大丈夫なのでしょうか?
560: 住民さん 
[2012-10-11 22:22:04]
だめですよー、石油。

たいがい、今ドキの賃貸も駄目ですよ。
561: 匿名 
[2012-10-11 22:33:03]
規約には書いてないでしょ?
562: 住民さん 
[2012-10-14 23:37:33]
だったら、聞くなよ!

563: マンション住民さん 
[2012-10-15 19:03:15]
ゲストルームについてです。

月に1日(1泊分)、利用可能になっていますが連泊でお借りしたいことが多々あります。

土日やお盆、年末年始などをのぞき土日どちかに平日の連泊 

例えば 金土曜日2泊、日月曜日2泊や 平日2泊

空いていれば可能にしていただければありがたいのですが、みなさんはいかがでしょうか?



[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる