早くもパート2となりました。
こちらは契約者専用となります。
前スレ:パークホームズグランファースト 【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85923/
検討スレ1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
検討スレ2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68535/50
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス
[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/
[スレ作成日時]2012-04-03 12:58:01
- 所在地:神奈川県川崎市川崎区港町74番1(地番)
- 交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩1分 (敷地入口まで)、徒歩2分(A棟エントランスまで)、徒歩3分(B棟エントランスまで)
- 総戸数: 303戸
パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2
301:
匿名
[2012-06-06 21:52:44]
|
302:
入居済みさん
[2012-06-06 21:53:19]
意外と安かったです。引越しを機に全てLEDに変えたのもよかったのかもしれませんが。
|
303:
匿名
[2012-06-06 21:58:33]
「世界の山ちゃん」!
おいしいですよね。 昔名古屋に住んでいたのですが、名古屋で手羽先と言えば 「世界の山ちゃん」か「風来坊」 このへんに「風来坊」があるかわかりませんが 見つけた際は、ぜひ皆さん行ってみてくださいね。 |
304:
入居済みさん
[2012-06-06 22:33:39]
301さん、ちょっと言いすぎでは?
なにかにつけて住人以外と決めつけてますが、そこまでいくと逆に不愉快に思われますよ。 世界の山ちゃん、川崎に2店舗ありますがすごい人気でどちらもいつも混んでるんですよね! あらかじめ予約しておくのがお勧めです。 |
305:
匿名
[2012-06-06 22:44:58]
No304さん。No301です。
コメントありがとうございます。 もう少し気をつけます・・・・。 ただ今回あえて厳しく書き込みしたことも ご理解いただけると助かります・・・・。 |
306:
住民
[2012-06-06 23:44:40]
301さん、295です。
れっきとした住民です。 付き合うつもりだから こちらから挨拶品持って行ったんです。 それまで経緯があっての事ですが、詳細省きました。 挨拶の常識と自分が思っていた事が覆されましたので、人それぞれなんだと、自分も反省しました。 あえての厳しい発言、理解できませんが。 |
307:
匿名
[2012-06-06 23:48:10]
「世界の山ちゃん」
予約すればいぃんですね! 以前何回か行ったとき、2件とも混んでて入れませんでした。 今度は予約して行ってみます!! |
308:
匿名
[2012-06-06 23:55:03]
No295さん.
調子に乗るなっちゅーの!! あなたがれっきとした住人で残念です・・・。 すみません…。 ついついムキになってしましました。 以降スルーします。 |
309:
話題かえましょ
[2012-06-07 00:03:02]
オウムの件で川崎の知名度一気にあがりましたね
大師線沿線にも住んでいたようですし 怖いですねー |
310:
匿名
[2012-06-07 00:07:29]
No308さん
もうそんなに書き込まなくていいじゃないですか。 1対1となってますよ、やめましょう。 ところで駐輪場ですが、追加で借りたいと思っています。 何か通知来てますでしょうか… 書類に埋もれて私が見落としてる気がして。 ご存知でしたら、教えていただきたいです。 |
|
311:
住人Z
[2012-06-07 00:10:03]
>>296さん
そうですね。こういう煽るような書き込みは荒らしでしょうから、スルーが一番ですね。ご指摘有難うございます。 >>277 川崎ではほとんど飲みませんが、サッカー観戦しながら飲む時はHUBですね。川崎では銀柳街の近くにあります。ドリンクがリーズナブルで、一人飲みでも気楽な雰囲気です。近くのリベルタスでも話題の試合の時にはテレビやってます。輸入ビールを飲みながらどうでしょう。 サッカーを皆で観戦して盛り上がりたいなら、チネチッタでパブリックビューイングをやってます。 http://www.townnews.co.jp/0206/2010/05/28/50512.html 市役所近くのbarCubeや銀柳街裏手の時代屋OldOrkも気になりますが、私は子持ちなので、専ら自宅で夜景みながら宅飲みですけど。 |
312:
匿名
[2012-06-07 00:24:32]
>306
>挨拶の常識と自分が思っていた事が覆されましたので、人それぞれなんだと、自分も反省しました。 私は295の意見に賛成ですよ。 でも、人それぞれなんだと反省しなければならない世の中?なんですね。 なんだか寂しさを感じます。 今後付き合うつもりが無いなら書くなーなどのレスを見ると 295ではありませんが、なんでそんな書き方するんだろう・・・って気持ちになりました。 住民板は愚痴は禁止なのでしょうか? 「世界の山ちゃん」のような楽しい話題しかしてはいけないのでしょうか? |
313:
入居済みさん
[2012-06-07 00:41:30]
楽しい話題はいいと思いますが愚痴はダメです
だって不愉快ですもの いいじゃないですか 住民板ですから・・・ イイコトだけでいきましょうよ みんな仲間ですよ |
314:
匿名
[2012-06-07 00:57:20]
私もNo313さんに賛成です。
愚痴を書き込みするから現にこうやって、皆さん話題を 良い方向に変えようとコメントを書くわけですから・・・・。 イイコトだけでいきましょう! (マンション住人の愚痴以外は全然OKかな?) |
315:
匿名さん
[2012-06-07 01:16:15]
ここ最近の流れが気持ち悪いと思うのは私だけ?
私は312さんの意見、というかお気持ちに同感ですが。 愚痴は一切書くな、楽しい話題以外書き込むなってそんな制限おかしく ありませんか?愚痴といっても特に不快な印象を与えるとも思えない内容なのに。 313さんみたいな愚痴はダメ。不愉快みたいな一方的な書き方の方が 私はよほど不快です。 私も一住人ですから、勝手に荒らしと認定しないでくださいね。 いろんな考え方の人間がいて、ここは匿名掲示板でもあるってことです。 |
316:
住人さん
[2012-06-07 01:20:46]
私もここの住人ですが、
挨拶にしても音にしても意見として書くには いいのでは?と思います それこそ一部だと思いますが、 すぐに住人じゃない! スルーするぞ! ネガ書き込み批判してる割に「書きこむなー!」みたいな 子供みたいな感じ・・ ちょっと見てて逆に不愉快ですね・・ 個人的には反論あっても、きちんとした言葉で意見を 言う分にはいいかな・・と思います 食べ物の話題に必死にもっていってる感が否めませんね ちょっと残念 |
317:
入居済みさん
[2012-06-07 02:20:29]
大丈夫ですよ
きちんとした人は匿名掲示板に わざわざ書き込まず、きちんと自らの 言葉で相手に伝えられますから ここでは楽しい話題だけでいいじゃないですか それがダメな理由が分かりませんよ |
318:
匿名
[2012-06-07 03:52:36]
住民ですが、楽しい話題だけしてるマンション掲示板なんてちょっと不気味です。そんなに耳が痛いのでしょうか?
|
319:
匿名
[2012-06-07 04:27:00]
310さん
駐輪場の件ですが先日問い合わせたところ、空き状況が把握でき次第全戸に通知するとのことでした。 まだ通知は届いていないので、大丈夫ですよ ^^ |
320:
住人さん
[2012-06-07 08:58:48]
No.317さん
すぐにマイナス反応・・あげ足とり・・ こうゆうのが「いい事だけ書きましょう」と 言ってる方なのか?と疑問に思いますよ・・ 本当にネガ書き批判するなら最初の文はいらないはすですがね |
321:
匿名
[2012-06-07 09:01:52]
No317さん。いろいろな人がいるようですね!
「住人ですが」が本当は荒らし屋で、住人でないことを祈るだけですね。 この話題何回繰り返しても、結局また元に戻るようなので・・・・ きりが無いですね。 愚痴を書きたくてしょうがないのでしょう!! しかしホント、疲れますわ~!! |
322:
住人
[2012-06-07 09:06:09]
319さん
駐輪場の件、ありがとうございます! 良かった〜まだだったのですね。 5月下旬と聞いていたので、見落としたかと焦りました。 子供の自転車、家の中に置いてますが、場所取るからやはり不便で… 駐輪場は本当に有り難いですね。 |
323:
匿名
[2012-06-07 10:21:58]
自転車、部屋まで運ぶのも大変ですよね。
時間帯によっては乗るのは1人じゃないし、エレベーターも汚れる原因にもなるから早く情報が欲しいです! |
324:
匿名さん
[2012-06-07 11:35:37]
316さんや320さんに同意。
317や321みたいな書き方をする人に楽しいことだけ書きましょう、食べ物屋さんの話しましょうと言われても。 |
325:
住民
[2012-06-07 12:51:43]
私も愚痴は構わないと思います。
ただ、匿名で一方的に愚痴や苦言を言うのはただのクレーマーです。 そんなのここで言っても何も改善も解決もしません。 愚痴言うなら「私は○○号室のものですけど、」くらいの事言えばいんじゃないですかね。 |
326:
匿名
[2012-06-07 14:48:24]
No325さんに同感です。
でも自分の身を明かしてまでおそらくそれをする勇気、自信、信念は ないと思われるため結局、ただのクレーマーなのだと思います。 なのでクレーマーに対する解決策はやはり、スルーしかない というところでしょうか? |
327:
住民です
[2012-06-07 14:52:39]
匿名のスレッドの長短がまさに出ていますよね
あえていいことばかり拾いましょう・・・ ということ自体ルール付けているのが滑稽かなと思ってしまいました 個人が特定される、個人を攻撃するようなことがなければ 愚痴?(不満や疑問)もアリかなと思います 住民専用のIDがとれるような掲示板が一番良いのですが 他マンからの引っ越しされた方は以前は管理会社経由の専用板とかありませんでしたか? 友人宅では、管理会社でIDをくれて、専用板があると聞きました |
328:
匿名さん
[2012-06-07 18:04:30]
このような場所で部屋番号を明かして愚痴や意見を書くのが勇気、自信、信念ですか。
それこそクレーマーのやることです。 327さんがおっしゃるように、個人の特定、個人攻撃なんてやるべきじゃない。 愚痴や不満、意見も表現に注意すれば書き込んでもかまわないと思います。 幼稚で感情的な反応しかできない方が掲示板に書く内容を決めつけてるようですが、 その押しつけがましさこそ不愉快。あなただけの掲示板じゃありません。 |
329:
住民
[2012-06-07 19:29:33]
325です。
クレーム相手を特定したり、個人攻撃を推奨しているわけではありません。 意見する側が身分を明かすべきだと言っただけです。 そしたら意見されてる側も気が付くでしょうし、解決するかもしれない。 もしかしたら悪化するかもしれない。 それが嫌ならこんなとこで愚痴はこぼすべきではないんです。 不特定多数の住民に対しての意見ならどんどん書き込んだらいいと思います。 共用廊下にベビーカー置きっぱなしの住戸はたくさんありますし、 未だにベランダ手摺に布団干している方も大勢います。 そういうのは周知したらいいと思います。規約違反ですしね。 ただ最近は、"自分の部屋の上の階の人""隣の人"等、特定少数の個人的な愚痴をのべる方が大勢いたので、気になっただけです。 |
330:
匿名
[2012-06-07 19:54:30]
愚痴を掲示板に書き込みすることはしょうがないのかなと
思うようになってきました。 だれでも愚痴を吐くことはあると思いますが、掲示板に愚痴を 書き込む方はおそらく愚痴を吐き出す場が掲示板しかないのでしょう。 もしくは掲示板が荒れることを楽しんでいるただの変人の どちらかでしょう。 愚痴を他で吐出すことができる人は、この掲示板に愚痴を 書き込みする必要が無いため、余計不快に感じるのでしょう。 いつまでたっても平行線で解決の糸口は見つかりませんから、 繰り返し自分の正当性だけを主張しあうのはもう終わりにしませんか? きりがないですね。 愚痴の書き込みを反対する方は愚痴を書き込みする方に対して、 反対意見を書き込むのはやめて、静かに見守るようにすることが いいのではないのでしょうか? |
331:
住民さんA
[2012-06-07 22:39:44]
愚痴って外に出さなきゃいけないですか?
家で旦那にでも聞いてもらえばすむ話だと思うのですが・・・ いろんな方が書いていますが、美味しいお店でもいいですし、安いお店やオススメを共有できたらって本当に感じます 愚痴ってもいいです 疑ってもいいですが 今このマンションに住んでいる皆さんが 疑心暗鬼にならないような場所にしたいです もっと皆さんとこのような場でなく顔をあわせてお知り合いになりたいです 私はこのマンションがとても好きです! |
332:
匿名
[2012-06-07 23:01:13]
愚痴って聞いててあまりいいもんではありませんが 人それぞれで、なかには愚痴を吐出す相手、場所が無く ストレスをため込んでいる人もいるってことではないでしょうか? その人にとってはこの掲示板がストレス発散の場所に なっているのではないでしょうか? No331さんが言われるように少数の掲示板への愚痴の書き込みが 必要以上に不特定多数の人を疑心暗鬼にしてしまうため、マンション全体の事を 考えると本当は無い方がいいのですが、残念ながら無理のようです。 |
333:
入居済みさん
[2012-06-07 23:13:20]
304です。
321さん、どうもご理解いただけないようで残念です。 328さんのおっしゃるとおり、冷静に考えてください。 ある意味あなたの書き込みが一番このスレを乱していることを自覚ください。 |
334:
匿名
[2012-06-07 23:21:29]
上階が…くらいならまだいいですが
赤い自転車を玄関前に置いているお宅(例) とかが個人を特定できてマズいってことはどなたもわかるはずですしね。 そういうのは、管理室へお願いします。 より良いマンションライフにしましょう。 |
335:
匿名
[2012-06-07 23:26:06]
結局さぁ
328と333でやりあってて輪を見出してるんじゃん ずっとみてると 言ったら言い返すが何回あったよ |
336:
匿名
[2012-06-07 23:26:24]
結局さぁ
328と333でやりあってて輪を乱してるんじゃん ずっとみてると 言ったら言い返すが何回あったよ |
337:
匿名
[2012-06-08 00:09:29]
子供の自転車、皆さんどうしてますか?
やっぱり玄関前に置いておくのは、迷惑ですよね…。 |
338:
住民さんA
[2012-06-08 00:24:42]
今後販売の部屋も残るは二部屋との事(おそらく)。是非3台目、4台目を置く駐輪場の抽選など理事会で検討していただきたいですね。
そういえば電気代 安かったというのが実感です。 |
339:
住人
[2012-06-08 08:10:10]
>337
邪魔にならなければいいんじゃないですか。 |
340:
住人
[2012-06-08 09:49:48]
このマンションって太陽光パネル付けないのかなぁ?テレビで電気代2000円代になりましたとか観てると良いなぁって思います。
あと回覧板ってないの? |
341:
住人さん
[2012-06-08 09:59:13]
自転車の件、玄関前に物置く件
個人的には・・音で周辺に迷惑をかけなければ 多少はいいんじゃない?と思います しかし・・残念ながら そうゆうお宅の中には子供が乗ったまま共用廊下を 走る、エレベーターの中を傷つける等の 残念がお宅があるのも事実 禁止にするのは一つ許すとそれも全て認める事になるから なんでしょうね でも親がちゃんと縦に担いで子供も歩いて っていうお宅もあるので、そうゆう方は 多めにみてあげてもいいんじゃないかと 思います すれ違っても全く不愉快じゃないですし・・ 難しいですね~ |
342:
住人です
[2012-06-08 12:36:08]
自転車やベビーカーなど玄関前に出しておくと、震災などの非常時に危険なのでは?と思ってしまいます。夜間など階段で避難する際に倒れていてつまづいたらとか・・
先月のマンションの一斉清掃の時は片付けているお宅もあったので、やればできるんだと思いましたが(笑) |
343:
マンション住民さん
[2012-06-09 00:28:40]
地震で移動しちゃって通路を塞いじゃうってことがないように、
窓の格子に紐でくくればOK、とか、 何かおいても倒れないように工夫する、とか、 そういうルールができればいいですよね。 電気代は、安い深夜の時間帯に食洗器を回す・浴室乾燥するなど、 安い時間に使うようにしたら大分安くなった感触でした。 LED照明も効いてる感じします。 以前のガス+電気より安いです。 でも電気料金UPは許し難い。。。 |
344:
住民
[2012-06-09 09:25:35]
基本共用廊下に物を置くのはNGです。
ベビーカーも自転車もです。 ”迷惑にならなければ”は主観的な話しなので、 人によっては迷惑と感じる人もいるはずです。 |
345:
住人さん
[2012-06-09 10:09:43]
No.344さん
正しい・・確かにそうですね |
346:
住人です
[2012-06-09 16:30:12]
前のマンションでは、いたずらしたり放火等されたら心配だから・・・と、ネット食品宅配の発泡スチロールのBOXも配達日以外は宅内にしまうよう管理人さんに注意されました。ちょっとした物だしいいかなという自分よがりな考えだったんだなぁと今では思いますし、大した事ではないので守って気持ち良く暮らしたいですね。
駐輪場なら目の前のヨーカドーに有料月極駐輪場もあるわけですし。雨ざらしが嫌なら家の中にしまう、と。 |
347:
マンション住民さん
[2012-06-09 18:03:20]
B棟では玄関前にものをおくのは禁止されていますので、A棟も同じではないでしょうか?
子供の自転車は、当然、駄目だと思います。 |
348:
A棟住人
[2012-06-09 18:26:55]
子供の自転車を玄関前に置くのが禁止なのは、重々承知です。
だからこそ、皆さまどうしてるのか気になります。 ところで、清掃の方が廊下側の窓の格子?まで拭いてくださるのを見て感動しました! 自分で清掃する範囲と思っていたので… |
349:
匿名さん
[2012-06-09 20:48:21]
やはり面倒でも共用部にものは出さずに室内にしまうべきではないでしょうか?
うちはバギーですが、玄関内側にしまうようにしています。 でも外平然とに出されているお宅を見ると、複雑な気持ちになります。 自転車を窓の格子に結わえれば出してもいいのではというご意見がありますが、 安全上の問題がクリアできても景観があまりにみっともなくなります。 以前住んだマンションも廊下の私物は問題になりましたが、個々の家庭がこのくらいは・・ とやり始めるとあっという間に団地のようになってしまい残念でした。。 |
350:
入居予定さん
[2012-06-09 21:31:33]
駐車場がほとんど埋まっているのをみてびっくりしました!
みなさんお金に余裕があるのですね。 やっぱり車あると便利ですか? アクアラインも近いし、羽田やTDLも近いですもんね… |
351:
匿名
[2012-06-09 23:13:50]
キツキツでローンを組む人は、このご時世いないです。
|
352:
住人
[2012-06-11 00:34:25]
人それぞれですが、車がないと我が家はとても不自由です。
毎日乗っているので。 余裕がある…というよりは、無くてはならないモノなのでそれを含めて生活が苦しくない範囲で住居を選んでいます。 (逆に言えば、車がなければもっと良い条件を選べた方もいるでしょう。) 無くて生活が不自由ないのであれば、それはそれで羨ましい限りです。 消耗しますし、年間でいろいろお金がかかりますから。 |
353:
入居済みさん
[2012-06-12 12:27:55]
ベビーカー出してはいけないのですね。
意識が足りませんでした。本日、帰宅したら、玄関内へしまいます。すみません。 我が家は、車を持っていません。ふだんは、電車とバスしか使用しないので、月に1度くらいしか使用しないので、所有するのはもったいないと思いまして。 使用するときは、近所の実家から借りたり、旅先ではレンタカーを利用しています。 意識的に節電しているので、電気代は、安くなりました。3人家族で、9,000円代でした。ガス代もないので、以前より、5,000円くらい安くなりました! しかし、東電が値上げをする可能性があるとのことなので、もう少し、節電を頑張りたいと思います。 (^^) |
354:
マンション住民さん
[2012-06-13 19:56:19]
メールボックスのチラシどうやって入れるのだろう?
|
355:
住人
[2012-06-13 20:09:09]
メールコーナーには、表から誰でも自由に入れますよ。
|
356:
マンション住民さん
[2012-06-13 21:21:12]
メールコーナーには入れますが・・・ナンバーがあるので・・・
郵便局の人?管理人さん?チラシは誰が? |
357:
契約済み
[2012-06-14 09:42:41]
エントランスの横にドアがあるから、そこからメールボックスの裏に入れるのです。
|
358:
マンション住民さん
[2012-06-14 21:41:35]
解体中メルシャン跡地、何階建てのマンション建つのでしょう?
|
359:
契約済みさん
[2012-06-15 20:08:25]
BIGバイク置き場、近くにありませんか?
|
360:
住民でない人さん
[2012-06-15 21:55:59]
>解体中メルシャン跡地、何階建てのマンション建つのでしょう?
営業さんは、ここと同じ高さだろうと推測していましたよ。 |
361:
住民さんA
[2012-06-15 23:40:05]
・・・と言うことは、15階か?
都市計画高度地区に基いてかな? |
362:
住人
[2012-06-16 00:11:53]
私が説明受けた時は…
カギ引き渡し直前の時期ですが。 おそらく低層マンションになると思います。 ここより高い事は有り得ないでしょう と言うお話でしたが・・・? |
363:
住民でない人さん
[2012-06-16 00:36:11]
>おそらく低層マンションになると思います。
>ここより高い事は有り得ないでしょう 360ですが、私が聞いた内容と一致していると思います。 おそらく低層マンションになると思います → 「タワーではないだろう」と聞きました。 ここより高い事は有り得ないでしょう → 「同じくらいの高さ」という意味ではないですか? |
364:
住民さんC
[2012-06-16 18:53:21]
・・・と言うことは、同じ高さの15階?
住宅地は南にあるから日照権も問題ないか。 |
365:
住民でない人さん
[2012-06-17 00:11:22]
何棟か建てるみたいですが、409号沿いは15階建てと思われるようです。
|
366:
マンション住民さん
[2012-06-18 20:27:42]
これで夜景が見えなくなるなぁ~
北側に駐車場かな? 道路ギリギリだと嫌だなー。こちらと距離が近くなるし・・・ |
367:
住民でない人さん
[2012-06-19 20:14:12]
向こうもお見合いは嫌だから、あまりギリギリにはしないんじゃないかな?
住友不動産も公開空地をきれいに整備するだろうから、 409号沿いはお洒落な街並みになるだろうと予想していましたよ。 |
368:
マンション住民さん
[2012-06-19 22:13:10]
何百戸くらいのマンションになるのでしょう?
鈴木町駅混むのいやだな・・・ |
369:
マンション住人
[2012-06-20 16:29:09]
快適マンション暮らしを満喫中!
けど、もう少しご近所さんと仲良くなりたいです。 住民同士でのコミュニケーションの場を設けたいです。 騒音やら、においやら、くだらないことばかり書き込むんじゃなくて もっと前向きに。 303世帯も入ってるんです。みんな仲良くなったら、絶対楽しいとおもう。 |
370:
住人
[2012-06-20 23:01:15]
369さん、賛成です!
私も、もっと皆さんと交流したいです。 我が家は子供がいるので 特にお子様がいらっしゃご家族と交流持ちたいです。 |
371:
住人Z
[2012-06-20 23:19:31]
|
372:
マンション住民さん
[2012-06-21 07:07:06]
住民同士の交流の場を特別設ける必要があるとは思いません。
マンション暮らしを選択する時点でわずらわしいご近所関係がイヤという人も 多いのでは?うちはそうです。 |
373:
住人さん
[2012-06-21 10:57:21]
交流は参加したい方だけ参加すればいいと
思います。 でも、ここに書き込む方も大半はそうかと思いますが・・ それを望んでるのは家にいる小さな子供がいる方 達が多いのでは? 仕事があって忙しいとなかなかそうはいかないし、 何より、勤務先やその他で沢山「交流」があるので特にマンション内で お仲間探さなくてもいいのかな・・と思います |
374:
匿名さん
[2012-06-21 11:01:06]
No.370さん
子供いる方と交流が持ちたいとの事ですが 1階のコミニティルームみたいなとこで 未就学児と思われる方達がよく集まってますよ たまに外から見かけます たぶん何かママ会みたいなのがあるのかもしれませんよ |
375:
マンション住民さん
[2012-06-21 21:05:29]
コミュニティがあるといいとは思いますね。
子供やペット関連で仲間が欲しい人はいるでしょう。 気軽に作ったり参加できたりするといいですよね。 参加は強制じゃないんですから 参加したくないから必要ないという意見は あえて言う意味がないと思います。 必要なのは、仲間が欲しいと思ってる人が 仲間を集められる場だと思います。 自分はそんな積極性を持ち合わせておりませんがね!!^^^ |
376:
マンション住民さん
[2012-06-22 16:43:21]
管理組合用ポストは、住民用ポストの端の方にあります。
投函は外からしかできません。外に回ってみていただければ、”管理組合”と記載されてます。 |
377:
匿名さん
[2012-06-24 08:32:15]
完売したみたいですね
|
378:
マンション住民さん
[2012-06-24 09:40:18]
>>377さん
情報が早いですね!公式サイトなくなってましたね!完売は嬉しいですね。 303世帯もあると、すぐ賃貸に出る部屋などもあるのかと思いましたが、ここはありませんね。タワーマンションタイプだけの話しなんでしょうか? |
379:
マンション住民さん
[2012-06-24 10:13:49]
あっという間の完売劇でしたね!感慨深いです!
|
381:
住人Z
[2012-06-25 20:52:34]
|
382:
住民です。
[2012-06-26 00:04:58]
みなさま質問お願いします。
現在廊下側寝室で睡眠をとっております。 隣?(上下?)が帰宅の際、玄関扉の開け閉めの衝撃(音)が響く、というか伝わるのは構造上仕方ないですか? 夜中ご帰宅でも、バーンとかなり勢いに任せて閉められる方がいるようです。 静かな分、「あ、帰ってきた」とわかるくらいに寝ていてもとても部屋に響きます。 昼間は周りの音があるため気になるほどではないのですが、たまたま静かな状況だと、なんとなく聞こえます。 以前住んでいた住居は団地並みに古かったですが、生活音に関してもそのようなことはありませんでした。 今時の換気システムのせいで、勢い良くしまってしまうのでしょうか… |
383:
住人さん
[2012-06-26 02:40:38]
先日、ゴミ置き場の中ではなく
廊下にゴミを捨てるというとんでもない光景を 目にした事がありましたが、今夜も一階来客用トイレ前、 管理人室の前にゴミや段ボールが置いてあるのを 見かけました。 明日、お掃除の方か管理人さんが片づける事になると 思いますが、さすがにそんな事するのは複数ではなく一人の方 でしょうね・・ マンション内はエレベータの中はもちろん、あちらこちらに 防犯用のカメラが設置してあります あまりに悪質な場合は特定すべきだと思いますね! 何度もやる本当に悪質な感じなので、同じマンションに かなり変な方がいるのかと思うと何だか怖いですね~ 続いてるので管理の方も考えてるとは思いますが・・ |
384:
匿名さん
[2012-06-26 10:50:14]
私も帰宅時に見た・・
何でここにゴミ??と不思議に思ってました がっかりだね |
385:
契約済み
[2012-06-26 12:35:51]
そんなバカが住んでるんですね。
特定して病院に連れていきましょう |
386:
住人さん
[2012-06-26 13:19:07]
確かに!賛成!連れて行こう!
玄関ドアの開閉音は我が家は全く聞こえないです ただ帰宅時間が遅いので、もしかしたら 我が家の玄関もそう思われているかもしれません 今夜からさっそく気をつけよう~ |
387:
匿名
[2012-06-26 13:23:13]
そんなに近いとこにゴミ捨てるなら
あと数歩なんだから、ゴミ置き場まで持って行け! 夜は外に出なかったので、そんな馬鹿がいるとは 気が付かなかったわ ゴキブリが出る前に特定してほしいものです |
388:
マンション住民さん
[2012-06-26 14:05:18]
早速掲示板にこの件に関して張り出してありましたよ!
|
389:
匿名
[2012-06-26 19:37:43]
ところで、自ら言うのもなんですが、何でこんな小さな駅のマンションが完売したんだろ?
|
390:
マンション住民さん
[2012-06-26 20:21:31]
389の質問に便乗。
自分は実家が近いので購入しましたが、他の人からみてどこらへんが決め手になったのでしょうか? |
391:
マンション住民さん
[2012-06-26 21:25:50]
完売、よかったですね!私もうれしいです。
うちは①会社に行きやすい、②希望の間取り、③買える価格 が3大理由です。 他に、イトーヨーカドーが近い、川崎が便利な街で近い、 最寄駅まで徒歩1分など。。。 今、徒歩1分はなかなかないです。あっても手が届かないことがほとんど。 持家になると徒歩15分くらいは覚悟しないと買えないです。 温水床暖房じゃないことだけが残念。妥協ポイントです。 |
392:
住人
[2012-06-27 00:13:23]
張り紙してましたね
我が家も購入理由はNo.391さんと同じ というかそれのみです 子育てがないからこそ購入のマンションです わかってはいたけど、本当に人層は悪いな~という 印象です どこに行ってもそんな方はいますが圧倒的に割合が 多いので目立つのでしょうか? このマンションの方ではないですが 近隣小学校の運動会の時にたまたま通りがかって 父兄層沢山みかけましたが ちょっとびっくり・・ |
393:
匿名さん
[2012-06-27 00:19:16]
圧倒的に便利だと思うよ~
川崎は本当に便利! 川崎駅から徒歩15分以上なら鈴木町、港町徒歩1分の 方が絶対早い そうゆう意味では本当に良かった でも確かに・・ 人、匂い、もろもろ特殊地域だな・・とも思うね(苦笑) |
394:
マンション住人
[2012-06-27 01:36:28]
目の前にスミフも建つし、リヴァリエも建つ
この辺の層も結構変わってくると 思いますよ |
395:
マンション住民さん
[2012-06-27 03:08:30]
何を考えてるのか分からないですね。
変な事が起きなければ良いのですが・・・ |
396:
マンション住民さん
[2012-06-27 06:55:10]
きっと、ゴミ捨て場までのあの直線距離が億劫に感じているのでしょう。きちがいですね。
さすがに、おさまると思います。でなければ、防犯カメラに確実にうつってるわけですし、すぐ特定されるわけですから。 理事会でさらされれば、議事録閲覧で個人を特定できたりするんですかね?どこの住人か確認したいです。 |
397:
匿名さん
[2012-06-27 09:03:33]
西棟前の味の素の空き地
仮説トイレ建てたり、最近の業者の出入りがありますが そろそろ何か建つんですかね? |
398:
マンション住民さん
[2012-06-27 22:32:24]
掲示板に七夕まつりのお知らせがありましたね。
管理組合の方が企画してくださったとか・・・。 抽選にて選ばれたとはいえ、色々ご尽力いただきありがたいです。 是非お力になれればと思います! |
399:
住人さん
[2012-06-29 14:52:18]
No.397さん本当だ~
工事用の建屋みたいなの作ってるね~ 下には特に張り紙なかったけど・・ 味の素は工事前に近隣に声かけないのだろうか?? 今から夏で窓開ける季節・・ 工事音で大変だな・・ |
400:
匿名さん
[2012-06-29 17:00:47]
西棟前は確か、7F建ての来客用展示場とか・・
聞いた気がする |
ありがとうございます。
続けてNo295さんに三言!
・「品がうんぬんではない」のなら書くなー!
・「付き合うつもりが無い」のなら書くなー!
・住人以外の人は書くなー!
以上。