三井不動産レジデンシャル株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 港町
  7. パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2018-11-04 20:37:36
 削除依頼 投稿する

早くもパート2となりました。
こちらは契約者専用となります。

前スレ:パークホームズグランファースト 【契約者専用】
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85923/
検討スレ1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8406/
検討スレ2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68535/50

売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スムラボ 関連記事]
予算4,000万の2LDKならどのマンションを買う?【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/37557/

[スレ作成日時]2012-04-03 12:58:01

現在の物件
パークホームズグランファースト
パークホームズグランファースト
 
所在地:神奈川県川崎市川崎区港町74番1(地番)
交通:京急大師線 「鈴木町」駅 徒歩1分 (敷地入口まで)、徒歩2分(A棟エントランスまで)、徒歩3分(B棟エントランスまで)
総戸数: 303戸

パークホームズグランファースト 【契約者専用】part2

281: 入居済みさん 
[2012-06-05 19:38:40]
川崎駅付近でいいので良かったら美味しいラーメン屋を教えてください
282: 住民 
[2012-06-05 20:10:51]
美味しいラーメン屋さん、あります!
「玉」ギョクと読みます。
すごく小さなお店ですが、よく並んでます。
つけ麺で魚介系、こってりかな?
場所は、追分。説明苦手なので連れていってあげたいです〜!

283: 入居済みさん 
[2012-06-05 20:52:40]
美味しいラーメン屋情報ありがとうございました
さっそく行ってみたいと思います
場所も自転車で十分くらいで行けそうですし食べログの写真をみたら美味しそうでした~感謝です
284: 契約済み 
[2012-06-05 21:10:18]
有名店だと、一欄、とんちん、家系ラーメンだったら、雷家が一番美味しいですよ♪
玉の姉妹店、三三七ってつけめんも川崎にあります。玉は銀柳街にありますよ!

285: 契約済みさん 
[2012-06-05 22:19:54]
話をそらせてしまい申し訳ありません。

入居して数ヶ月たちますが我が家もおおむね新生活に満足しています。
欲を言えば上階の夜の音の問題だけ少し気になります。我慢の範囲の音なのですが
夜間の組み立て家具を作る音やドスドスとあまり気にされてない歩き方。

当方の感覚では下階には一番気を遣い、挨拶もすると思うのですが残念ながらありませんでしたので
どんな方なのか存じ上げません。その分気になるのでしょうね。
286: 入居済みさん 
[2012-06-05 22:38:25]
歩いて行ける所では、伊勢町商店街にある
『香の木』という中華料理屋さんが美味しいですよ。
店も綺麗で感じも良いです。
287: 匿名 
[2012-06-05 23:45:50]
分譲マンションで長く住む所ですし引越しの挨拶って常識だと思っていましたが。ウチは後から引越してきた隣と上階からは数日待ってもどこも挨拶こなかったので自分達から行きました。タイミングを逃すと伺いにくい気がしたので。
NO.285さんも上階については、早めにこちらから伺うのしかないのでは?
そういうコミュニケーションから御近所付き合いって始まるものだと思いますし。
288: 住人。 
[2012-06-06 00:01:59]
必要以上のコミュニケーションを取りたくない方がマンションに住んでいる可能性もありますよね?
うちも、挨拶はきちんとしますが、どちらかと言えばそのクチかもしれません。
というか、共働きで忙しいので交流どころではないのが現実です。
引っ越しもだいぶ早いうちに先に入居したので自分たちから伺うことなく今に至ります
もし、上下左右の方が挨拶に来ない。
等で不満になっていたら…と思って思わず書き込みました
夜中帰宅ですが、迷惑になるような生活音もたてておりません
それぞれ、スタイルが違うので挨拶に伺えない家や、交流が取れない家もあることだけご理解いただけると有り難いです
289: 匿名 
[2012-06-06 00:26:57]
288さんの言う事も分かります。我が家も共働きで不在がちですので、正直面倒な事に関わりたくはないです。ただ顔も合わせないのも不安でしたので、非常識を承知で引越し当日の夜8時頃ご挨拶に伺いました。数日は荷ほどきなどでうるさいだろうし、引越し当日や前日等に前もって挨拶しなくては失礼になると思ったんです。留守のお宅もあり2回に分けましたけど。
気をつけていても夜中に音を立てずに暮らすのは難しいと思いますよ。お風呂場とか響きますし。
290: 匿名さん 
[2012-06-06 02:14:11]
挨拶の件ですが、書き込み見て
思わずわかるな・・と思ってしまいました
我が家もエアコン取付等引越しに関する音で
隣接するお宅にご迷惑がかかると思い、全て挨拶に
伺いました。一軒は未入居でしたのでそれ以外は・・
その後しばらくしてそのお宅は入居されましたが
未だ挨拶なしです
関わりたくない気持ちはとてもよくわかるし、
引越し日はかなりうるさかったですが、その後は
物音一つしないので、それで良しとし、こちらからも行っては
いません
でも隣接する方の名前や家族構成、顔すら見たことがないって
いうのは、不安!?怖い!?上手く言えませんが・・
やはりどうかな・・と少し気になりますね
確かに挨拶時何度伺っても留守の方もいましたが
時間、曜日を変え自分達は一回だけの対面になるかも
しれませんがご挨拶したので
そう思うのかもしれませんね・・
291: 入居済みさん 
[2012-06-06 04:29:46]
美味しいお店情報助かります
個人でのリサーチでは限界があるので・・・
さっそく行ってみてお気に入りの店を
ドンドン増やしたいと思います

292: 住人Z 
[2012-06-06 09:01:32]
人間ですからネガティブな感情を持つのは仕方ないとは思いますが、不特定多数に情報を発信する掲示板で、特定の世帯に対する苦情を書き込む理由がわかりません。騒音に意識が低い?常識がない?方がネットの掲示板をチェックしていて、書き込みをみて何かを改善しようなどという事態はまずあり得ないと思います。

私は、川崎のイメージが変わるほど、このマンションは良い方々が多いと感じています。
ですが、実際的には特定の世帯への苦情を匿名で書き込まれることで、マンション全体が「我が家のことでは?」と疑心暗鬼になっていると思います。
苦情をお持ちの方は全住人からすれば、ごく一部。この掲示板の存在自体を知らない人が多数かと思います。
苦情の正統性や常識の程度を議論するより、直接その世帯に交渉するなり手紙を書くなりして、まずは当事者同士で失礼のないように解決を図っては。会えば意外と良い人だと思いますよ。
293: 契約済み 
[2012-06-06 11:57:01]
またこんな感じかぁ。

美味しいお店みつけたら、掲示板に書きますね♪
294: 住民 
[2012-06-06 16:07:50]
>285さん

どういうつもりで書き込みされたんですか?
みんなに「我が家かも・・」と思わせて満足ですか?
ご自身で"我慢の範囲"とおっしゃるなら我慢してください。
295: 住民 
[2012-06-06 17:23:37]
いやいや、そんなつもりじゃないのでは?

今は挨拶来ないのが常識ですか?
我が家は、近隣より一番に入居しました。
しかし、どなたも挨拶来ません。
全てこちらから伺いましたが、品を戴いたのは1件のみ。
品うんぬんではありませんが、表札なし、名前も名乗らない…
どう付き合ったら良いのでしょう。
ま、付き合うつもりありませんが。。

296: 匿名 
[2012-06-06 18:39:35]
No292さんに同感です。
皆さんある程度は近隣に対し、不満や不安を抱くことはあると思います。
しかし、これら近隣住人に対する不満等を掲示板に書き込みすることが
よくないのは今までの書き込みを見ていれば分かるはずです。

No292さん。
住人に対する苦情的な書き込みはまず部外者の書き込みです。
部外者がそのコメントから広がるネガコメを見て楽しんでいるだけです。
(いい流れの書き込みを悪い方向にすることに楽しみを覚えている暇人です)

いかにも住人の様な書き込みをしていますが、本当に住人であるならば
そんなちっぽけでアホな書き込みはしません。
(私も初めは騙されそうになりましたが・・・・)

なので、アホな書き込みは無視して気にせずスルーしましょう!!
297: 住民さんA 
[2012-06-06 19:26:17]
挨拶の問題、難しいですよね。

下階や隣には挨拶すべきという方もいれば、必要以上に関わることもないという方も
いらっしゃるでしょうから。
挨拶するのが常識、しないのは非常識とまでは言えないと思います。

ただ下の階の方には
「ドタバタしないよう気をつけますけど、なにかあったらおっしゃってください」
というような挨拶を一度でもしておけば、その後お互い気が楽になるように思います。
逆にそのような挨拶しておけば実際ちょっとうるさくても苦情にはこないでしょうから(笑)
298: 匿名 
[2012-06-06 20:36:44]
NO297さんに賛成です。最初にさらっと言われちゃえば、ちょっとうるさくてもしょうがないかあと思いますよ!気になる事があれば言いやすいですし。
挨拶してないって方は手ぶらで行くというわけにはいきませんから、面倒だったのでしょうね。。今更ですね!
ところで出前の器を返却する場所は、これからもエントランスの目立つ所なんでしょうか?若干みっともないと思ったんで出す時に管理人さんに聞いたものの、今はそこしかないですよとの事。
299: 住民 
[2012-06-06 20:48:32]
仲見世通りにある手羽先専門店の世界の山ちゃんは美味しかったです。名古屋が本店みたいですが、ビールがすすみます(笑)
オイスターバーでお勧めのお店ご存じないですか?
300: マンション住民さん 
[2012-06-06 20:53:04]
皆さん~一ケ月の電気代 予想通りですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる