ヴィラス星ヶ丘の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.19平米~90.85平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2012-04-03 12:18:59
![ヴィラス星ヶ丘の森](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その3】
601:
匿名
[2012-07-03 19:04:05]
|
||
602:
契約済みさん
[2012-07-03 21:06:46]
親が泊まりにきてて車で来たからロビーで名前書いといてって言ったったのに書いてなくて紙が貼られてました
言い訳聞いたら名前書くところはあるけどボールペンが置いてないんだって。やっぱり盗まれたりするからおかないのかなぁ あと朝になるとお客様駐車場って空きがおおいよね。 やっぱり住民が通勤で使ってるんだよね。 玄関が近いから駐車するのが面倒でお客様駐車場にとめちゃうのかなぁ。 |
||
603:
購入検討中さん
[2012-07-04 00:08:42]
みなさん、新居おめでとうございます。
大規模なだけ色々あるようですが、お部屋の住み心地はいかがですか? |
||
604:
匿名
[2012-07-04 06:34:49]
603さん ありがとうございます。
我が家の場合は居住空間については満足しています。生活音は一般レベルなら聞こえないです。 先日の猛暑日もペアeガラスだから、部屋の温度が急激に上がるなんてこともなかったです。 IHは個人的にガスより好きです。特に掃除が楽でいいです。 |
||
605:
匿名さん
[2012-07-04 09:14:43]
私も最初はIHが不安でしたが、今はガスより使いやすいと、個人的には思っています!
光熱費もガス併用より安かった! 時間帯を考えてうまく使えば、節約になりますね |
||
606:
匿名さん
[2012-07-04 11:01:24]
経済産業省の電気料金審査専門委員会は、家庭のエネルギーをすべて電気でまかなう
「オール電化」の料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。 オール電化住宅の家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断した。 電気料金審査専門委が2012年7月2日に示した、東電の家庭向け料金の値上げの 査定方針に盛り込んだ。 特定の機器購入を条件とせず、より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い」料金プランを 提供すれば、最大使用電力を抑えられるので、オール電化割引を続ける意義が乏しい と判断した。 東電によると、オール電化住宅は102万件にのぼる。 ただちに廃止すると混乱を招くため、既存の契約者には十分な周知期間を設けることに する。 http://www.j-cast.com/2012/07/03137958.html 心配していたことが現実になりますな |
||
607:
匿名
[2012-07-04 11:09:53]
東電ですよね?
ここ中電。 |
||
608:
入居済み住民さん
[2012-07-04 22:59:35]
オール電化の電気料金を心配してくれる人もいて、ありがたいです。でも、手入れのしやすさや
ガスを凌ぐ高火力(中電のパンフより)で、例えばお湯を沸かすのもあっという間で、ガスと 電気を併用していた頃よりトータルでは便利だと思っています。仮に、電気料金が今より値上げに なってもうちはしょうがないと思っています。まぁ、オール電化が気に入らない人はこのマンション選んでいないし。 |
||
609:
匿名さん
[2012-07-05 00:28:34]
>606さん
一般には、オール電化を採用するとEライフプラン(3時間帯別電灯)というプランを 選択します。同契約は、昼間は割高、朝と夕~夜は普通、深夜~早朝は割安という 電力消費平準化を意識したネガワット志向の料金設定になっています。 時代を先駆けた!電力会社の電力供給上都合の良い、かつ、インフラ面で合理的な電力 プランなのですっよ!。 今回電気料金審査専門委員会は、Eライフプランと同様のネガワット志向料金設定 を全契約者に対して適用するので、オール電化割引を続ける意義が薄くなるといって いるのです。 よって、別段オール電化が痛い目に合うとか、そういうことではないのです。 むしろ、オール電化の人たちは、「いかに昼の電力を抑えるか!」に既に工夫を凝ら して適応いるので、通常契約の人より負担は少ないと思います。 そもそもの話、このマンションの掲示板にオール電化ネタを書き込む時点で、ちょっと この人って、思いますね。だって、ここの住人全部オール電化ですし、オール電化が 大嫌いなひとは、このマンションを購入してませんから。ケンカ売ってもしょうがない よ・・・ってね。 ではでは。 |
||
610:
匿名さん
[2012-07-05 10:44:59]
南街区の共用設備には何ができてほしいですか?
|
||
|
||
611:
匿名さん
[2012-07-05 10:57:09]
ブライトヴィラの犬、夜な夜な吠えまくってた。
いつもの犬です。 夜中起こされるのは、辛い。 |
||
612:
匿名
[2012-07-05 11:04:34]
昨日や一昨日の晩は聞こえませんでした。
苦情がいったのかなと思いましたが。 もしかしてそのお宅の隣家ですか? |
||
613:
匿名さん
[2012-07-05 11:53:19]
混浴の温泉が出来てほしいです。
あと、うるさい子供と犬を閉じ込める防音の独房。 更に、布団をベランダ手摺に干さなくていいように布団干場。 1番欲しいのは、スーパーです。 |
||
614:
匿名さん
[2012-07-05 12:18:00]
住民だけの温泉やスーパー、コンビニはお荷物になるので不要ですが、
郵便受け、ATM、ジム(シャワー付き)はあると便利だと思う。 小学生~大人が使用できる遊技スペース(ビリヤード、卓球等)でもよい。 一期の駐車場のあまったスペース(一部屋分)でも転用できそうですが。 そういえば以前にエコキュートの音がうるさいとかの書き込みがズイブンありましたが、 まったく音は聞こえませんね。 |
||
615:
匿名さん
[2012-07-05 15:30:18]
100 :名刺は切らしておりまして:2012/07/05(木) 15:11:49.76 ID:WiPvqXCH
過去数か月 オール電化じゃない契約で計算して比較した。 ・ ・ ・ 正月前後やお盆はオール電化じゃない契約の方が安い で、他の月でオール電化の方が300円前後安い程度 年で見ると1000円くらいしか違わねーじゃねーか なんか昼間使うの控えるよりオール電化の契約やめた方がいい気がしてきた。 (中電管内) |
||
616:
匿名
[2012-07-05 15:49:02]
↑は?
っていうかここ自体がオール電化。 契約も下手な書き込みしなくても嫌なら買わないでしょ。 料金的に言えることはガスと電気を契約使用していたころよりかなり安くなりましたよ。 |
||
617:
匿名さん
[2012-07-05 22:05:43]
611です。
当方ブライトではありませんが、対面なので、よく聞こえてきます。 昨夜は、かなり夜深い時間でした。 ブライトの方は、たまらないと思います。 |
||
618:
匿名
[2012-07-06 06:24:51]
苦情があがってないのかな?管理人さんに言ってみて改善を願いましょう。
昔犬を飼っていましたが、躾をすれば利口なのできちんと飼えるんですがね。 |
||
619:
物件探し中
[2012-07-06 12:33:32]
こちらのマンションも含めて思案中です、立体式駐車場とペット可物件は、避けて探してますけど最近はペット可の物件が多いんでしょか?
ペットは嫌いではないけど集合住居ではいい話しは聞かないんで躊躇します。 |
||
620:
匿名
[2012-07-06 13:24:25]
今時ペット不可物件は分譲ではないのでは?
賃貸ならペット不可がたくさんありますが。 ここは先日各組合の役割分担が決まったのでそれに期待します。 こういうことは住民の協力あってのことなので、少なくとも私はご協力したいです。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
せめて夜間は気をつけてほしいものです。
飼ってらっしゃる方は慣れてしまって、そこまで響いている感覚が
ないのかもしれませんね。