ヴィラス星ヶ丘の森についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
間取:2LDK~4LDK
面積:70.19平米~90.85平米
土地建物売主:大京
土地建物売主:トヨタホーム
建物売主:中電不動産
土地建物売主:長谷工コーポレーション
物件URL:http://www.kotona-v.com/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大京アステージ
[スレ作成日時]2012-04-03 12:18:59
![ヴィラス星ヶ丘の森](/img/noimg.gif)
- 所在地:愛知県名古屋市名東区扇町2丁目1番1(地番)
- 交通:名古屋市営地下鉄東山線 「星ケ丘」駅 徒歩16分
- 総戸数: 278戸
ヴィラス星ヶ丘の森ってどうですか?【その3】
581:
ママさん
[2012-07-02 13:22:13]
|
||
582:
匿名さん
[2012-07-02 17:58:25]
このマンショんで子供を虐待している部屋があります。
大泣きしている小さな子供を部屋に入れずに玄関の外に 出しています。先日はロビーで、ママって泣いていました 。凄まじいです。。。 |
||
583:
匿名
[2012-07-02 18:34:39]
>580 571さん、576です。
偉そうに意見を述べましたが、同じように考えていただいていて良かったです。 子供は聞き分けのできる年になりましたがまだまだ教えなくてはいけないことがたくさんあります。親のほうも日々勉強中?です。 皆さんで居心地の良いコミュニティが築けたらいいですね。 582さん、虐待って決めつけるには時期尚早では?現場を見ていないので何とも言えませんが… 小さいって幼児ってことでしょうか… |
||
584:
契約済みさん
[2012-07-02 18:42:47]
それは虐待じゃないでしょ
|
||
585:
匿名さん
[2012-07-02 19:00:24]
二歳か三歳位のお子様です。泣き叫んでいます。
部屋に入れない躾けなんですかね。 かわいそうです。 |
||
586:
匿名
[2012-07-02 19:43:44]
冬ならちょっとと思うけど、気候がよいからなあ。聞く限りだと虐待には思えないですが。気になるようなら児相にでも相談しては?
|
||
587:
匿名
[2012-07-02 22:25:44]
うーん、個人的な意見だとまだ2~3歳の子供を何かしらの躾で外に出すっていうのはわからないです。
多分子供は外に出されたことだけで泣いて、根本的な理由は忘れちゃう気がします。 言っても2~3歳だから、日々の生活で根気よく教えた方が効果的かなと思います。とは言え人間、私もたまに感情的になりますが… でもここは集合住宅ですしロビーや廊下に泣いてる子を一人出されるのは、どうしたんだろうと他の方に余計な心配をかけちゃいますね。 |
||
588:
匿名さん
[2012-07-02 23:33:38]
ガッカリとか、残念とか、大人げないコメントはやめよう。
言論や意見をそういう表現で抑圧することに反対! |
||
589:
入居済み住民さん
[2012-07-02 23:46:54]
私は、子供よりも犬の鳴き声(というか無駄吠え?)が気になります。しかも、夜11時過ぎに響いてきます。
対面の棟でこのくらいだから、隣近所はかなりキツイのではないでしょうか・・。 |
||
590:
匿名
[2012-07-03 00:19:46]
吠えまくり・・・。
寝れない!! |
||
|
||
592:
匿名さん
[2012-07-03 00:39:37]
591さん
ご指摘ありがとう。下記の通り修正。 ガッカリとか、残念とか、"そ"う"い"う"コメントは、やめよう。 言論や意見をそういう表現で抑圧することにはんたい!(ひらがなでソフトにひょうげん) |
||
594:
匿名
[2012-07-03 04:53:28]
|
||
595:
入居済み住民さん
[2012-07-03 08:52:16]
ブライトの方ですよ。
|
||
596:
匿名
[2012-07-03 09:19:55]
ブライトなんですか?
吼え声が響いていたので住戸が特定できませんでした。 隣家の方々で住戸がわかる方がいれば管理会社のほうに連絡して欲しいです。 あれでは眠れません。 |
||
597:
入居済み住民さん
[2012-07-03 11:23:38]
フォレストに住んでいますが、何も聞こえませんでした。
声が響いているのは中庭に面したところですか? 近隣の一般の家からも泣き声は聞こえていますが。 |
||
598:
匿名
[2012-07-03 13:51:13]
フォレストでも北側の部屋は聞こえなかったですか?
ガーデンの北側の部屋は聞こえました。 窓を閉めても小さくはなりましたが聞こえました。 中庭面してるところかとおもったのですが。 響くから住戸特定は難しくあの時間にわざわざ外には出ないし |
||
599:
匿名さん
[2012-07-03 16:32:27]
598さん、北側の部屋でも聞こえませんでした。そういう事であれば、やはりブライトの方でしょうか。
いずれにしても酷いようであれば管理人の方に報告、対策を取った方が良いですね。 |
||
600:
匿名
[2012-07-03 16:59:54]
>599さん そうですね。あまり続くなら管理人さんに言いますが、住戸が特定できないと改善されないような気もします。
でも、飼い主の方はどうして言われないと気づかないのかなとも思う。 留守にしろあの鳴き声窓は長時間に渡り聞こえました。窓が開いているか、外に出しているのかと思える位です。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私も同じ気持ちでいますよ。
我が家は、やんちゃがいますので、ご迷惑かからないようしっかり躾けていきたいと思います。
親も子もがんばります。